長期インターンを
探してみる
大学生に人気の長期インターン職種
オススメ長期インターン求人特集
週間お気に入り数ランキング
Dawn株式会社は平均年齢25歳!!
楽しく働きたい方にぴったりの活気あふれる職場です!
☆Dawn株式会…
北区
千代田区
台東区
品川区
墨田区
大田区
渋谷区
足立区
ライター / 編集 / 記者
上野駅 入谷出口から徒歩4分
週2日以上
2024/06/10
メガベンチャー出身のCOOの元、自社SaaSプロダクトの企画立案・マーケティング施策全般・新規事業開発な…
千代田区
マーケティング / 広報
東京メトロ日比谷線 『秋葉原…
週2日以上
2022/12/13
新着長期インターン求人
社員同等の権限を持ちハイレベルな環境で切磋琢磨できる環境をご用意いたします!
未経験からマーケテ…
新宿区
ディレクター / 企画
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑…
週1日以上
0
2024/11/08
知っておきたいインターンのこと
ユアターン会員限定記事
【あなたは今の大学生活に本当に満足していますか・・・?】
人生の夏休みともいわれるほど、自由に使え…
お知らせ
2024/02/16
2023/05/16
2023/04/20
長期インターンのよくある疑問
-
Q 長期インターンとは?
-
長期インターンとは、実際に企業で働くことを通して、ビジネスの実用的な知識やスキルを習得できるものです。
長期インターンから企業に内定が貰えたり、自分の働きで会社の成長に貢献できたり、世界が広がるなど、大学生に注目されています!
<長期インターンの特徴>
・実際に企業で働ける
・3ヶ月以上の長期に渡って行う
・業界や企業、社会について知れる
・ビジネススキルが身に付く
・企業の成長に貢献できる - Q 長期インターンを始める学生は多いの?
-
近年、長期インターンを始める学生は急増しています!!
新卒一括採用が廃止され、6月の採用解禁がなくなるなど、就活の形が変わりつつある今、長期インターンの重要性は高まっています。
さらに、コロナウィルスの影響で就活が厳しくなったのも、長期インターンの伸長に拍車をかけています。
実際の業務を通して、社会人として働くとはどういうことなのか経験し、不安なく就職活動を進めることができます。
また様々なインターンを経験することで、視野を広げることができ、本当に自分にあった仕事も見つけやすくなります。
漠然とした就活への不安を抱えている方こそ、積極的に長期インターンに参加してみましょう! - Q 長期インターンでは実際に何をするの?
-
長期インターンで実際に行う業務内容は、企業によってさまざまです。
当サイトユアターンでは、「営業」「ライター」「マーケティング・広告」「エンジニア」「デザイナー」などさまざまな仕事を紹介しています。
たとえば営業職では、新規営業のリスト作成、アポイント獲得から営業同行など、営業に関わる仕事を行います。
クライアントの会社へ同行し、打ち合わせにも参加することで、働くイメージも鮮明に見えてくるでしょう。 - Q 長期インターンとアルバイトはどう違うの?
-
長期インターンであっても、アルバイトと同じように給料をもらいながら働きます。
しかし長期インターンは自分の将来に向けて、自身の成長や社会経験を積むことを目的としています。
アルバイトの目的とは異なりますよね。
その分、求められるハードルは高く、自己鍛錬は必要になります。
長期インターンを選ぶ際には、アルバイトとは異なり、あなたの将来を考えて挑戦することが大切です。 - Q 短期インターンとの違いは?
-
インターンには「短期インターン」と「長期インターン」があります。
「短期インターン」には数日~2週間程度のものや、一日で終わる1DAYインターンがあります。
短期インターンでは、グループワークや業務体験を通して、会社を知る、というのが目的です。
業界の仕組みや雰囲気を感じ取れるので、その後の就職先選びに活かすことができます。
一方長期インターンでは、長期的な就業を通して、より具体的なビジネスの仕組みやスキルを学ぶことができます。
興味のある業界や職種が決まっているのであれば、長期インターンに参加して、実態とイメージにギャップはないか等、確認してみましょう。 - Q 長期インターンに参加するメリット
-
・実用的なスキル・ビジネスマナーが身につく
・社会人と仕事をすることで視野が広がる
・自分の将来の大きな糧になる!
・長期インターンでの経験は「ガクチカ」にできる
長期インターンに参加することで、スキル等が身につくのはもちろん、早くから社会人の考え方を身につけることができます。
インターンで本当にやりたい仕事が見つかったら、残りの学生生活もきっと有意義にできるでしょう。
また長期インターンの経験は、就職活動の自己PRや、「ガクチカ」にも活きるので、就活が不安な学生にもおすすめです!