通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
りっちゃんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/04/05
中学校を卒業する前に、進路のことでは自分なりに悩みました。本来なら、地元の公立高校へ進んで、そこから大学受験にチャレンジするのが正攻法であったかもしれません。しかし、そのレールに乗ってしまうことに、何か味気ないものを感じていたのです。そのときの私は、ただ英語が好きで、もっと力を伸ばしたいということしか考えていませんでした。すると、先生から、四谷インターナショナルスクール高等部のことを教えられたのです。なんでも、ここを卒業すると、アメリカの高校卒業資格取得はもちろん、希望すれば、日本の高等学校卒業資格もとれるというのです。それなら、国際的雰囲気の中で、自分の英語力をもっと本物にしていきたいと考え、体験授業を受けてから、入学を決心しました。授業については、英語がメインのものと、日本語と英語が混ざった形のものとがあって、選択ができるのです。最初は、ミックス型を選びました。2年生になってからは、英語オンリーに変わったのですが、問題なく、ついていけました。驚いたのは、ネイティブの先生のフレンドリーさです。ランチも一緒に食べるのが普通です。今、3年生ですが、卒業までに海外留学をして、四谷インターナショナルスクール高等部で学んだことを試してみようと考えています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
すずさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/04/03
聖光学院高等学校    通信制高校私立
聖光学院高等学校は、JR東北本線の伊達駅から歩いて約5分ほどの場所にある私立高等学校です。ここはキリスト教主義の学校で、工業科と普通科の2つの科が設けられています。私が通っていたのは工業化ですが、普通科には大学を目指すための特別進学コース、進学コース、そして福祉コースの3つに分けられています。工業化は資格取得を目的とした専門課程でもあり、聖光学院高等学校は工業化に通う生徒の指導を行うと同時に資格取得のための支援を手掛けているのが特徴でもあるのです。普通科や工業化などの専門課程が有る中で、共通しているのは生徒ひとりひとりに対応した丁寧な指導が行われている事です。普通科の大学を目指す進学コースなどの場合は、丁寧な進学指導が行われていますし、工業化においては技能を身に付けられる教育制度が整っており、資格を取得する事で就職の際にも有利になることからも資格支援の制度が導入されているのです。資格支援の制度の特徴の一つに、工業科での授業の中には資格取得のためのプログラムが組み込まれているのです。試験を受けるための知識や技能は勿論の事、資格を取得するためのコツなどを授業の中にプログラムされており、無理なく資格にチャレンジできるカリキュラムが有るのです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
水野さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/04/03
わせがく高等学校    通信制高校私立
私はわせがく高等学校の柏学習センターに通っていました。中学時代に色々な事情で保健室登校をしていて、普通高校に通うことはできないと判断したので、わせがく高等学校の週2日制に通うことにしました。大手予備校が運営しているということで、大学進学もできたらいいなと心の片隅で思っていましたが、結果から言うとおかげさまで大学に進学することができました。自分で努力した面もありましたが、やはり大きかったのは先生方のサポートです。少人数であるため丁寧に指導してくださり、中学時代についていけなかった授業も復習することで理解できるようになりました。はじめは週2日制で通学していましたが、少しずつ人と話したりコミュニケーションをとることができるようになったので週5日制に変更し通学しました。中学時代とは打って変わって、楽しい学園生活を送ることができたのは本当にうれしかったです。そして、楽しい学園生活を送ることができたのは間違いなく周りの仲間がいたからこそです。人とコミュニケーションをとるのがこんなに楽しいものだと気づかせてくれた仲間たちに感謝してもしきれません。私にとってわせがく高等学校は勉強以外にも大事なことを気づかせてくれた最高の場所でした。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
うさみさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/04/02
中央高等学院    サポート校私立
家の事情で、高校を中退しました。しかし、やはり、高卒の資格がないと専門学校にも入ることもできません。また、仕事も最低でも高卒でないと社員になることは大変です。それで、中央高等学院の通信制ならバイトしながらも、高校卒業の資格がとれるので決めました。高卒認定試験コースを、選択して勉強すると100%必ず高校の卒業資格がもらえると説明があったので迷うことなく申し込みをしました。中央高等学院では、卒業後の大学や専門学校への受験勉強もサポートしてもらうことができました。自分が、希望する専門学校の相談もすることができ、希望が見えてくるのがわかりました。また、ここでは友達の心配も先生がしてくれるほど、とてもやさしいです。勉強以外にも、部活動や遠足など楽しいことが一杯ありました。空いた時間を、有効利用するだけで勉強はわからない部分は先生がサポートしてくれるので、一度高校を中退して一年間勉強から離れた時がありますが、サポートのおかげで何とかついていくことが出来ます。自分の希望の、仕事のために高卒の資格は取りたかったので、いい制度を見つけることができました。少し時間は、かかりましたが、資格を取ることができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
まえがわみほさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/03/30
創学舎高等学校    通信制高校
私は創学舎高等学校に通い、自分の夢を叶えることができました。もともと私は中学時代から、将来は美容師になりたいと考えていました。ですから、そのときは高校に進学して卒業をしたら、美容師の専門学校に就職しようと考えていたのです。しかし進学した高校は、事情があって中退するしかありませんでした。中退をした頃の私は美容師の夢も諦めていたのですが、親から創学舎高等学校のパンフレットを見せてもらったんです。親の説明によると、創学舎高等学校は美容師の国家試験の受験資格が取れる専門学校とのことで、私はもう一度高校に通うことにしました。創学舎高等学校は、広域の通信制高校なので後者から離れている私でも通うことが可能です。履修体勢も自由に選べるので、バイトしながら通おうと思っていた私には助かりましたね。おかげで無事に通うことができた私は、卒業と同時に美容師の国家資格の受験資格を得ることができました。そして無事に国家資格にも合格したので、今は美容師として働いています。高校を中退して一時は夢を諦めることになったけど、創学舎高等学校のおかげで夢を叶えることができました。美容師以外にも様々な国家資格の受験資格が取れるので、夢が叶う通信制高校ですね。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら