通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
かものはしさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/06/21
ぎふ国際高等学校    通信制高校私立
ぎふ国際高等学校のクラスは他の誰かをイジめるような人は全然いなかったです。みんな仲良しで、困った時も助け合いながら毎日学校生活を楽しんでいました。陰口も全然言いませんし、クラスの中に一つはありがちな派閥もありません。お互いを大切にしながらまったりとした雰囲気の中で最高の友情を築くことができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
GONさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/06/20
北海道芸術高等学校    通信制高校私立
北海道芸術高校 札幌キャンパスに通っていたときは、とにかく毎日が楽しくてたまりませんでした。好きな芸術系の勉強をしていたので、楽しいのは当たり前なのですが、さらに学校自体がユニークで毎日やりたいことだらけで体がたくさんあればいいのにと、何度思ったことでしょうか。北海道芸術高校 札幌キャンパスでは、自由にやるのが当たり前という雰囲気が最高でした。どんなことでも自分がやろうと思えばチャレンジする価値はあるし、必ず実現出来るという考えがいつの間にか身についていました。北海道芸術高校 札幌キャンパスは施設も本格的なので、将来仕事として働いている姿がイメージ出来たのもいい経験です。施設も設備もプロ仕様ですし、気持ちはプロになりきっていたので勉強が身についたのではないかと思います。自分の学科ではない友人の所に遊びに行っても、やっぱりみんなプロの顔をしてがんばっていました。北海道芸術高校 札幌キャンパスで出会った先生方や友達は今でも大切な人たちです。卒業後はそれぞれの進路に進んでいますが、北海道芸術高校 札幌キャンパスで学んだことを活かそうとみんな頑張っています。やりたいこと叶えたいことがある人には最高の環境が揃っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
群さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/06/20
中山学園高等学校    通信制高校私立
僕の両親は僕が幼いころ事故で亡くなってしまい、僕は祖父母に育てられました。祖父母もなに不自由なく僕を育ててくれたのですが、僕が中学に入ってすぐ祖父が他界、祖父の年金を頼りに生活していた僕たちはたちまちお金に困るようになってしまいました。こんな状態では高校進学は諦めないといけないと思っていたところに見つけたのが中山学園高等学校でした。僕は、土曜スクーリングコースに入り、昼間はアルバイトをし、夜に自宅で勉強するという生活を送るようになりました。入学した時、自分は普通の高校生活は送れない、友達もできないだろうと諦めていたのですが、月2回の土曜登校をしてビックリ。自分と同じような境遇の人たちとの出会いにすぐ仲良くなることができました。中学では毎日ただダルイと思っていた授業も月2回だとおもうといつも以上に真剣に聞くことができ、自宅学習してわからない事があった所をメモしておき、積極的に先生に質問するようになりました。毎日通っていた中学のころよりもよっぽど勉強したと思います。土曜日に友達と会うのが楽しみになってくるとアルバイトも頑張れるようになってきました。中山学園高等学校での生活は僕にとって一生の宝物です。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
もひさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/06/20
松本国際高等学校    通信制高校私立
高校の進路を決める時に、創造学園高等学校を選んだのは、マンガ・アニメ科があるからでした。当時、アニメの世界に興味を持っていて、高校もその科がある学校を探していたのですが、近場でなかなか見つからないこともありこちらの創造学園高等学校のことを知り、進学したいと思いました。創造学園高等学校では、実際に現場で働いている漫画家の方やアニメ製作者からの直接指導を受けられるので、本当に有難い指導をしてもらったことで勉強にすごくなったと思います。夢へと繋げられるように、何とか頑張って行けると言う手ごたえを感じることが出来たのも、創造学園高等学校あってのことです。デザインなどの基礎から学べて、マンガやアニメに限らず、幅広い分野での活躍をしている先輩も輩出しているので、より具体的にどのような職業を目指すかも明確になって来ました。指導のおかげで、3年生になってからは色彩士検定を受験も出来るようになり、おかげさまで無事に取得できたので、より充実したカリキュラムで三年間を過ごせました。現在では、アニメーション作家の下でお手伝いをする業務に就くことが出来て日々奮闘していますが、これも、創造学園高等学校での基礎があったおかげだと思っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ことじさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/06/20
明誠高等学校    通信制高校私立
「有名大学に入りたい」、そんな気持ちを中学生の頃から持っていました。別に両親から勧められたとかそういった事でもないのですが、勉強は元々好きでしたし、もっとレベルの高い勉強をする為にはやはり良い大学に入る事が大切だと漠然と考えていました。その為、高校選びも大切だったのですが色々と迷った結果、明誠高等学校へ入学しました。こちらの高校では特別進学コースに入る事ができたのですが、質の高い勉強を受ける事ができ、毎日とても充実した気持ちで学業に励む事ができました。ただ、勉強は好きなものの、そこまで成績が良いという訳でもありませんので、授業の際には苦労する事も少なくありませんでした。しかしながら友人や先生のサポートを受けつつ成績を徐々に伸ばしていく事ができました。因みに部活動にも励んでおり、私は柔道部に入部していました。体を動かす事も好きですので柔道の時間はとても楽しかったです。友人も沢山できましたので、柔道部に入って正解という気持ちでした。明誠高等学校に入ったのは有名大学に進学する為だったのですが、一生懸命に受験勉強を行った結果、レベルの高い大学に無事に合格する事ができました。合格した時にはとても嬉しい気持ちでしたし、サポートしてくれた皆に心から感謝しています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら