通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
ななさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/06
八洲学園高等学校    通信制高校
私は八洲学園高等学校のホームサポートクラスで授業を受けています。元々ちょっとしたことですぐに体調を崩したりして、けれど周りからの理解を得ることが難しかったからです。これ以上同じことで悩まされるのはいい加減うんざりしていたので、通信制高校に入学することを決めました。今では体調のせいで人間関係に悩まされることはありません。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ゆいさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/04
クラーク記念国際高等学校    通信制高校私立
小学生の時からいじめに合い、いじめてくる相手も同じ中学校になったので他の仲間も一緒になってさらにいじめられ、月日を追うごとにエスカレートして行き、だまって耐えている日々が続きました。誰とも口を利かないように気をつけて、家族にも先生にもだまっていましたが、何のために学校に行かなければならないのかと思うようになり、家にこもる日が続きました。親も心配していて学校の先生も来ましたが、卒業まで中学校には行きませんでした。高校に入っても、そんないじめがあるといやだと思っていましたが、親が調べてきたクラーク記念国際高等学校という学校を見学に行き、先生達が気さくで話しやすかったので、ここなら入りたいと思いました。面接の時に何がしたいかと聞かれたので、勉強以外のことと答えましたが、先生達は一生懸命好きなことをやってごらんと言って下さり、明るい気持ちになり入学してからも不安だった友達づくりも自分と同じような境遇の子もいたので、すぐに沢山の友達ができました。クラーク記念国際高等学校に入って本当に良かったです。3年間のびのびと好きなことをさせてもらって、親にも感謝していますしクラーク記念国際高等学校の先生にも友達にもみんなに感謝しています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
にこらさん(その他)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/04
翔洋学園高等学校    通信制高校私立
仕事でよく翔洋学園高等学校に出入りする機会があるのですが、この学校の生徒さんは皆さんしっかり挨拶をしてくれて気持ちがいいです。とても明るく爽やかでイキイキしている感じです。学校の先生方も人当りが非常によく感じが良いです。つい私も高校生に戻りたくなってしまうくらいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ぱるむさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/04
一ツ葉高等学校    通信制高校私立
私は、熊本にある一ツ葉高等学校に通っていました。一ツ葉高等学校は全国にある学校ですが、熊本にも熊本の水道町という所にあります。交通の便がとても良い所にあるので、通学しやすい環境にあります。私がこの学校に通学をすることに決めたのは、個個別指導をしてもらうことができるという所でした。中学の頃から、集団生活が苦手という思いを抱えて学校生活を送っていました。高校進学に向けて学校を選んでいる時に、両親に自分の悩みを打ち明けました。いろいろ話をした結果、母が一ツ葉高等学校を見つけてきてくれて、この学校に通うことにしました。自分のペースで通学をすることができるし、大学進学も夢ではないという所がとても魅力的でした。私は学ぶことは嫌ではなかったので、個人授業を利用してたくさん学ぶことができました。そして、自分のペースで人間関係も作っていくことができました。とても無理をしながら集団生活をしていた時とは違って、とても楽しい日々を送ることができました。その経験があったからこそ大学に進学をすることができたと思っています。自分のなりたい職業も、高校の時に明確にすることができたし、一ツ葉高等学校に通って良かったと思っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
はづきさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/04
私が、八洲学園大学国際高等学校に入学するきっかけは、どうしても行きたい専門学校が見つかったからです。中学卒業後、地元の定時制高校に進学しましたが、うまく通うことが出来ず途中退学。もう自分に出来ることはないなと、人生を悲観して、家に閉じこもっていました。それでもやりたいことが見つかり、その道に進むには専門学校に行くことが近道でした。必要な資格は高校卒業資格。ネットでいろいろ検索しているうちに、八洲学園大学国際高等学校に行き当たりました。スクーリングは年に一度。それになにより、「留年がない」ということがとても魅力的でした。一度挫折した自分にとって、追い込まれることは恐怖でしかありませんでした。その点、八洲学園大学国際高等学校では自分らしさが認めてもらえて、のびのびと好きなことをしながら、学習していくことが出来ました。おかげで、無事に高校卒業資格が得られて、今は専門学校で頑張っています。あの時、八洲学園大学国際高等学校に出会えてなかったら、選んで一歩踏み出していなかったら、今の私はいません。私の人生を変えてくれた、そう言っても言いすぎじゃないと思います。本当にいい学校に出会えてよかったと思っています!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら