通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
おおっぴらさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/10
京都共栄学園高等学校    通信制高校私立
人とは違った特徴を持っているから小さいころからあんまり人と仲良くしたことがなくていじめなんかはなかったんだけどずっと孤独でした。学校にも行かなくなった私に母が教えてくれたのが京都共栄学園高等学校だったんですがここは私の悩みも受け入れてくれて通っているうちに心も軽くなった気がします。人間ってみんな違ってみんないいんですよね。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
エンジンさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/10
兵庫県立網干高等学校    通信制高校公立
家から兵庫県立網干高等学校に通うまでの道のりの風景がきれいで毎日楽しく学校に行けていました。校訓である「創造・友愛・清浄」の校訓を学んだことで、友人や素敵な先生方に教育していただく事が出来ました。兵庫県立網干高等学校では多くのイベントがあり、大学との連携による興味深いお話を知ることが出来て、自分自身の進路の幅が広がりました。オープンハイスクールの際には中学生と関わることが出来て、自分自身が同い年に悩んでいたことなどの相談を受けて、教育の道を志す覚悟が出来ました。国際交流も活発に行われていたので、自然と英語を身に付けることが出来て海外にも興味を持つことが出来ました。学生のうちに、いろいろなことに好奇心を向けることが出来たので、大人に成った今でもさまざまなことに興味があります。部活の数は多いわけではありませんでしたが、どこの部活も仲良く真剣に練習を行っていたので放課後も楽しむことが出来ました。勉強と部活を両立することが出来たので、今でもどちらも好きなことです。そのように考えることが出来ているのも、兵庫県立網干高等学校で先生が伸び伸びと育ててくださったからです。兵庫県立網干高等学校で学んだことが大人に成った今も活かせています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
大木戸さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/08
千葉県立千葉大宮高等学校    通信制高校公立
人に決められたことが何よりも苦手でそれで他の学校ではうまくいってなかったけれど千葉県立千葉大宮高等学校の通信制は自分でやっていかなきゃいけないっていう感じで、僕みたいな性格の奴にはぴったりのところでした。空いた時間を使って好きなことや最近では大学にも興味が出てきて受験勉強なんかもはじめています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
テラノバさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/06
翔洋学園高等学校    通信制高校私立
翔洋学園高等学校は普通の授業の他に学校行事がとても充実していました。学校行事で定番の修学旅行の他にも職業体験やボーリング大会もあって、そういった行事を通して気の合う仲間を作ることができましたので、たくさんの楽しい思い出を作ることができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
角野さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/06
愛知県立刈谷東高等学校    通信制高校公立
愛知県立刈谷東高等学校は愛知県の刈谷市にある高等学校です。やや特殊な環境が整っている高等学校で、定時制と通信制の二つの教育課程のみが存在しており、通常の高等学校の様に全日制の普通科が存在していません。そのため一般的な高校とは異なった仕組みになっています。この内定時制は昼間に開講している定時制と夜間の定時制の二種類が存在しています。いわゆる学年制ではなく、単位制を採用しているところに特色があります。そのため時間をかけて卒業するという選択肢を取ることが出来るようになっています。愛知県立刈谷東高等学校はこの様に特殊な環境での教育に力を入れている県立の高校であり、他校で取得した単位や高等学校卒業程度認定試験の合格科目を卒業に必要な単位として加算することも認められており、広く単位認定を受け付けているところに特色があります。設置されている学科は普通科と機械科があります。元々は工業高校と言う名称であり、地域の製造業に貢献できる人材を育成することを想定して教育が行われていました。1969年に開校されて以来40年以上の歴史が積み重ねられているこの愛知県立刈谷東高等学校では、今も定時制の仕組みを利用して学び続けている学生が沢山います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら