可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
並木学院福山高等学校では、自分自身の夢を見つけることが出来ました。特に夢も趣味も無くてぼんやり生きていた私に様々な方法で才能を伸ばしてくれました。周りの子たちはしっかりと自分と言うものを持っている子たちで羨ましくあり、憧れに思うこともありました。人の良いところを見つけて伸ばし合う教育方針だったので、先生が良いところはうんと褒めてくださるので自分に向いている物事が分かるようになりました。並木学院福山高等学校では、通常の通信制高校と異なり学力向上に向けた学習指導や検定を受けるための特別指導や卒業後の進路に困らないように指導を行ってくださいました。通信制ですが、先生や友人と触れ合うことが出来て並木学院福山高等学校のおかげで現在も道に迷うことなく社会で頑張れています。自分自身の時間割を作ることで、何を重点的に勉強したいか空いた時間はどのように有効活用するのか考えることが出来ました。普通の高校みたいに用意された時間割通りに勉強するのではなく自分の将来を見据えた勉強方法だったので並木学院福山高等学校に通ってよかったです。さまざまな行事にも参加することが出来て満ち足りた思い出を思い出すことが出来ます。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
札幌自由が丘学園三和高等学校の生徒になってから辛いことがあっても支え合える友達に出会えたし一生に残る思い出をつくることができました。僕は人の目を見て話すこともできないくらい上がり症でできるだけ他人と話さないようにしていました。この学校にはそんな僕を受け入れてくれる優しい人がたくさんいてそのおかげで僕は他人を必要以上に怖いと思う事がなくなりました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
私は中学時代から学校に行くよりも家でネットをしていたい人でした。あまり友達作りにも興味がありませんでしたが、翔洋学園高等学校は先生やみんながとっても良い人で、最後の方はスクーリングが楽しみになるくらいでした。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
私が通っていた山梨県立中央高等学校は、全日制の高校と違い、定時制の午前部と午後部、午後部の情報処理と通信制の4つがあり、3年卒業か4年卒業が選べました。午前部は進学を目指す人が入る為学力は高めでしたが、私が入学したのは定時制の午前部で4年卒業でした。あまり勉強が得意ではなく高校の先生からは無理だと言われていたのですが、お金を貯めたいという思いや午後では行きたくなくなってしまうという思いから頑張って勉強をし、入学ができました。高校に入ってからは、朝8時45分から12時20分までと短い時間で授業を受けましたが、ついていくのに必死でした。しかし、そんな私を見ていた友達が分かりやすく説明付きで教えてくれたり、先生方が授業後にわからない人専用に要点をまとめたプリントを渡してくれたりと、たくさんの方のフォローをいただきました。そのおかげで中学では30点以下が当たり前の中間テストや期末テストなどは50点以上の点を取ることができ、学校が終わってからのアルバイトも、心置きなくすることができました。山梨県立中央高等学校は、いろんな不安や事情を抱えて入学する人が多い分、生徒や先生方のつながりがとても良い高校で、この学校を卒業できて良かったと今でも思います。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
ヒューマンキャンパス高等学校では生徒のやりたいことへのやる気を尊重してくれるので、趣味をいつか仕事にしたいと思っていた僕にはすごく通いやすい学校でした。仲間がいなかったのでいつも一人でいたのですが、この学校で仲間を得てからは何でも話せる友達にも不自由しなくなりました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら