通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
京子さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/24
秋田修英高等学校    通信制高校私立
私は秋田修英高等学校を卒業したのですが、私は入学当初勉強が大嫌いでした。しかしこの学校では先生方が勉強のサポートを本当に親身になって行ってくれるので、少しずつではありますが勉強を理解することが出来ました。今は専門学校に無事合格になって専門学生として人生を楽しんでいます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ななさとさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/24
専修学校 西宮甲英高等学院    サポート校私立
専修学校 西宮甲英高等学院は小さな学校ですが、未来のために人と人との関わりが大切だと教えてくれる学校でした。ブレザーと水色を取り入れた爽やかなイメージのあるチェック柄のスカートは女子にも人気の制服でした。専修学校 西宮甲英高等学院はクラブも盛んに活動していて、特に軟式野球部やハンドボールは強くてよく他校と合同試合も行っていました。現在は就職が困難な話や、人との関わりが少なくなって来ている世の中ですが、専修学校 西宮甲英高等学院で勉強を行うことで自分自身が出来ることやものを理解することが出来ました。自立してしっかりとした夢や希望を持つことで社会を生き抜くためのノウハウを知りました。このころの私は自分自身に自信が無くて夢も見つけることが出来ませんでしたが先生や友人と話しているうちに自分の得意・不得意が分かり進路もおのずと見つけることが出来ました。一つの夢にまっすぐに向かうことが出来るようになると、そこに向けて勉強を行えばよいため自信を持つことが出来ました。受験をするまでに、先生方や周囲の支えがあって悩むことが減ったので専修学校 西宮甲英高等学院に通っていてよかったと思います。大人に成った今でもこの時に学んだことが活きています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
おかあさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/23
五所川原第一高等学校    通信制高校私立
通信制高校に通いながら大学進学は可能です。わたしは五所川原第一高等学校の卒業生ですが、大学進学コースなどがしっかり設けられており、自分の学習ペースで勉強することができ、無事第一志望の大学に現役で入学することができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いっちーさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/23
東京国際学園高等部    サポート校私立
通信制高校は、一般的な高校とは違いますよね。学校行事が少なかったり部活動がなかったりして、高校の思い出を作れないことがあります。でも、私は東京国際学園高等部を選んだので、通信制高校で楽しい思い出ができました。今思いだしても遠足や文化祭、音楽祭など1年中さまざまな行事があり、クラブ活動もできます。こうした学校行事が充実している通信制高校は、他には少ないのではないしょうか。学校行事は一般的な高校並みですが、自由度は通信制高校のままです。一人ひとりに適した学習ができるので、学力も大幅に伸ばすことができます。東京国際学園高等部の卒業生の進路には、国立大学や難関大学の名前もあるので、かなり高いレベルと言えるでしょう。こうした学校行事の充実度、学力のレベルの高さを考えて、私は通信制高校の中から東京国際学園高等部を選びました。しっかり勉強をしながら学校行事も楽しむことができたので、通信制高校に進んだけれど、悔いのない充実した高校生活だったと実感していますね。充実した高校生活を通信制高校で送りたいなら、東京国際学園高等部がピッタリです。東京国際学園高等部なら、楽しい高校生活を送りながら卒業後の進路も明るくなりますよ。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
れいむさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/07/23
霞ヶ関高等学校    通信制高校私立
私は進学した高校に馴染むことができず、不登校になり中退することになりました。退学した後の私は、家に引きこもって毎日ゲームばかりしている生活でした。しかし、あるときこのままでは将来もっとダメになってしまうと思い、通信制の高校に通うことにしたのです。私が選んだ通信制の高校は、霞ヶ関高等学校です。霞ヶ関高等学校を選んだ理由は、自分のペースで学べることが大きかったですね。自分の能力や適性にあわせて科目を選択して、自分のペースで学ぶことができますから、高校の十号に馴染めなかった私にはピッタリだと思ったんです。実際に霞ヶ関高等学校に入学して学んでみると、やはり私が思っていたとおりでした。自分のペースで勉強できるから、やる気が持続することができます。こうして霞ヶ関高等学校で高卒資格を取得することができた私は、卒業後には大学に進学することができました。今はその大学も卒業してそこそこ良い会社に就職できたので、あのとき霞ヶ関高等学校に通って良かったと思います。もしあのまま引きこもっていたら、今でもそのままだったかもしれません。高校を中退した人は、自分にピッタリの通信制高校に通って将来を切り開いて欲しいですね。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら