可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
中学生の頃は他人とうまく関わることができなくて、いつも暗いとか言われていました。大阪希望学園高等部の美術コースに入ってからはスクーリングで同じ趣味の友達を見つけることができたので、どんどん他人とも明るく話せるようになりました。最近は明るくなったねとよく言われます。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
クラスメイトの輪の中に入っていくのが苦手な私でも、並木学院福山高等学校のクラスメイト達は見下したり暗いとマイナスなイメージばかりを持つのではなく、一つの個性として受け入れてくれます。皆がみんな同じような考えではなく、個性のある一人の人間なんだと思ってくれる環境はすごく居心地がいいです。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
勉強が苦手で中3の時は自分がいける高校なんてないと思っていました。しかし翔洋学園高等学校は勉強が苦手な人でも1から教えてくれると知って、親にこの高校に行きたいと伝えました。通信制というものが想像つかなかったので勉強できるか不安でしたが、レポート学習などをちゃんと行っていたら勉強がわかるようになりました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
子供が開志学園高等学校に通っています。入学当初は本当に勉強をしっかりしてくれるのか不安に思いましたが、本人なりに頑張っているようです。友達も多くできているようで、高校生活を楽しんでいるようです。先生方も良くしてくれ親子で高校卒業に向け頑張っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
他の学校と違って実際に企業のインターンをすることができる綾羽高等学校の制度に惹かれて入学しました。私は教室でおとなしく座って授業を聴いているよりも、実際に自分が行動して学ぶスタイルが好きなのでこの学校のインターンシップ制度を聴いて入学を決めました。自分がやりたいことを実際に学ぶことができるこの学校は私にピッタリだと思っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら