通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
510さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/12
星槎学園中高等部 横浜ポートサイド校は、通信制高校とは違い週5日キャンパスに通う必要があります。このことは、人によっては避ける理由になるかもしれません。しかし逆にこのことが、私は星槎学園中高等部 横浜ポートサイド校の魅力だと思いますね。通信制高校だと、ひとりで勉強をするのでハッキリいって孤独です。自室で勉強していると誘惑も多くなるので、集中することもできないでしょう。しかし星槎学園中高等部 横浜ポートサイド校なら、授業はキャンパスで受けることになります。周囲には同年代の仲間がいるので、孤独になることはありません。自室でもないので集中して勉強することができますし、理解できないことは先生にくこともできます。また星槎学園中高等部 横浜ポートサイド校は、イベントも豊富です。一緒に勉強する仲間とも仲良くなれるので、友達も作ることができます。私が星槎学園中高等部 横浜ポートサイド校に通うことにしたのは、こうした魅力があったからです。たしかに通信制高校も魅力でしたが、やはり普通の高校生活を送りたかったですからね。しっかり学べばレベルの高い大学に進学することもできるので、将来のためにも良い選択をしたと実感しています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
よわねこさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/12
ぎふ国際高等学校    通信制高校私立
私は中学校までは普通に明るく元気に学校に通えていたんですが、高校に入学してからはどうしても学校になじめなかったし、友達もうまく作れなくて自信をなくしていました。学校に自分の居場所はなかったし、部活動もやりたいものがなかったので不登校になってしまって、もうそれぐらいなら退学しようと思って辞めて、親の勧めでぎふ国際高等学校に入学したんです。ぎふ国際高等学校は対人関係が苦手で学校に行けなくなった、私と同じようなタイプの子たちがたくさんいたので、入学に関してそれほど不安は感じませんでした。週に3日登校するコースにしていたんですが、個性でクラス分けをしている学校だったので、自分に近い性格の子が多く、なじみやすかったですね。先生たちも担任制だからきちんと信頼関係を築けるし、少しでも不安や心配事があれば臨床心理士の先生もいたから安心でした。本当に生徒のことをよく見てくれる先生ばかりだったし、いじめ撲滅活動などをやっていたので安心して通学できましたね。修学旅行もありましたし、部活動もあって楽しんで高校生活を送ることができました。パソコンの資格もいくつか取れたので、就職の際に役に立ちました。学校の勉強だけではなく、いろいろなことを学べました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
フラウさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/12
奈良県立大和中央高等学校    通信制高校公立
奈良県立大和中央高等学校は単位制の公立高校です。1時間目から12時間目までと、いつでも授業が行われているという形になっていて、それを三部制として、3つで分けています。生徒たちは3つの時間帯のどれかを選んで、授業を受けるのです。とても自由性のある学校で、制服というものがありません。そのため、皆、私服で通っていますし、髪を染めたりすることも構いません。でも、風紀が乱れているという訳ではなく、皆、勉強しやすい格好で通っていました。私も私服で通っていたので、色々どんな服を着ていけばいいのか初めは悩みましたけど、慣れてくると制服より自由性があって楽だと思いました。単位制ということもあって、大学のような雰囲気の高校なのだと思います。びっくりするのが、始業式、終業式というものがなくて、夏休みなどがあけると、いきなり授業が始まるということです。そのあたりは少し大変でした。また、奈良県立大和中央高等学校は単位制なので、しっかり授業を受けて勉強しておかないと、卒業することができなくなってしまいます。単位を落とすことになると大変なので、皆、一生懸命勉強していました。奈良県立大和中央高等学校はとても自由性のある高校です。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
neoさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/11
松栄学園高等学校    通信制高校私立
僕は松栄学園高等学校を選んだことにより、無事に高校の卒業を卒業することが出来ました。そして卒業できただけでなく、これから大人になってもずっと友達でいることが出来るような、すばらしい仲間に出会うことが出来ました。僕は今現在モデルの仕事をしていて、松栄学園高等学校に在学中の時もモデルの仕事をしていました。そしてこの高校には僕と同じような夢を持った人たちや若者が多く通っており、これは僕自信のための大きな刺激になり、同じ夢を共有する仲間に出会えたのは、本当に素晴らしいことでした。しかもこの高校は、他の高校を色々な事情で挫折してしまい、でもやはり高校の卒業資格を取りたいと考えて学業を再開した人が大勢通っているので、もし高校を中退してしまってどうしようかと考えている人にも、とても通いやすい高校だと思います。自分も前の高校は仕事の都合でつづけることができずに、この学校に編入してきました。そして転校や編入の手続きは毎月行っていたので、途切れずに高校の勉強をつづけることが出来ました。そして何と言ってもこの学校のいいところは、自分自身のスケジュールにあわせて自由に時間割を作れるところだと思います。しかもじっさいの授業も週三日の半日の授業に出るだけなので、自分のライフスタイルで学業を続けることができます。やはり自由な校風の高校を探しているのなら、松栄学園高等学校はとても良いと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
石田さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/11
立志舎高等学校    通信制高校私立
中学を卒業して、何もやりたいことがなかったから、とりあえずって気持ちで地元の町工場で働き始めたけど、やっぱり周りの同級生とか見てると、高校に通いたいなって思ってました。でも、立志舎高等学校は働きながらでも、休みの日に通えて、平日でも教室に行けば勉強を教えてくれて、馬鹿な俺でも何とか授業に追いつけてます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら