通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
じゅんさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/21
青森県立北斗高等学校    高卒認定 予備校公立
青森県立北斗高等学校に通っていた者です。私は積極的に他人と関わろうとしない性格なので、いつも自己主張をあまりしてきませんでした。けれど通信制高校の通学方法がとても自分に合っていると思い、初めてここへ行きたいと主張しました。親身になってくれる先生や同級生達との関わり方を徐々に学んでいき、充実した3年間を過ごしました。あの時進路を主張して本当に良かったと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いずるさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/21
ルネサンス高等学校    通信制高校私立
ルネサンス高等学校(2)は働きながらでも授業を受けることができるという学校なので、社会人をしながら学校の授業を進めています。職場では高校を卒業していないということを周りには言っていないのですが、通信制高校なら毎日通うこともしなくて良いので助かります。ネット学習だからインターネットのある環境なら、どこでもレポート提出ができて本当に便利です。高卒資格を持っていないというコンプレックスから他人の目を気にすることも無く学生生活を送ることができます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
真っ赤な誓いさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/21
栃木県立宇都宮高等学校    通信制高校公立
僕自身を変えてくれた登山部に感謝しています。部活なんていつも幽霊部員だった僕ですが栃木県立宇都宮高等学校で学校生活を送るようになってからは、部活動にも参加するようになりました。登山部で山を登る練習に参加している内に、ずっと物事を続けることにはちゃんと意味があるんだとやっと理解することができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ナガレさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/21
昔から習っていたピアノで将来仕事をしていきたいと思い、北海道芸術高校 名古屋キャンパスのミュージックコースへ入学しました。この学校には音楽を真剣に教えようという先生がたくさんいて、とても刺激があります。ミュージシャンは皆オシャレで地味な私が音楽業界で生きていくなんてと馬鹿にされた時もありましたが、純粋に音楽が好きな気持ちは誰にも負けないと思っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ぎゅ~魔王さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/20
一関学院高等学校    通信制高校私立
私が高校を選ぶときには、一関学院高等学校を選びました。一関学院高等学校に決めた理由で一番大きいのは、普通科の中にも多様なコースがあったからです。私は中学時代に観たテレビ番組の影響で、「将来は仕事ができるビジネスマンになりたい!」と思うようになりました。そのため高校を選ぶときには、自分の夢を叶えられる学校に進みたかったのです。一関学院高等学校の普通科には、総合ビジネスコースがあります。この総合ビジネスコースに進むと、簿記や情報処理の資格を取得することが可能です。在学中から上級資格の取得に向けて勉強することができるので、私にとってはピッタリでした。また総合ビジネスコースは、販売実習や介護体験などの体験学習も充実しています。私もこうした体験学習を通じて、高校時代から社会の仕組みを学ぶことができました。現在の仕事には直接つながってはいませんが、それでも大きな財産になっています。一関学院高等学校が気になる方は、オープンスクールに参加してみるのが良いでしょう。私も最終的にこの学校を選んだのは、開催されていたオープンスクールでした。オープンスクールに参加すると、一関学院高等学校のことが良く理解できますよ。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら