通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
睡眠第一さん(その他)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/25
学校法人東京ネットウエイブ    サポート校私立
学校法人東京ネットウエイブの生徒さんは明るく元気の良い子ばかりですね。よく学校法人東京ネットウエイブを訪れますが毎回挨拶をしてくれる生徒さんばかりだからこちらも何だか気分が良いです。生徒さんの明るく元気なパワーをもらって私も頑張ろうとさえ思えます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
毛利さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/25
長野県立長野西高等学校    通信制高校公立
長野県立長野西高等学校に通うまではうまく友達を作れず、このまま誰ともつながりを持てないんじゃないかと思っていましたが学校生活を通してクラスメイトに悩みを打ち明けられるようになってからは、お互いに悩みも弱さも分かり合える人間関係を築くことができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
葉月さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/25
和歌山県立紀の川高等学校    通信制高校公立
和歌山県立紀の川高等学校に通っていた時は毎日楽しくて仕方なかったです。中学の頃は結構人見知りで、クラスでも浮いていた存在でした。しかし和歌山県立紀の川高等学校のクラスのみんなは結構フレンドリーな人が多かったから、こんな性格の私でも高校生活を楽しむことができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
からりおさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/25
大分県立爽風館高等学校    通信制高校公立
大分県立爽風館高等学校は大分市内にある3部制の学校です。3部制というのは、午前と午後と夜間に分かれていて自分にあった授業時間を選択する事ができます。私は、家庭事情によって仕事をしながら高校進学をしたいと思いました。給料の安定を考えると全日制に通う事がとても難しいので、学校の先生に相談をしたら大分県立爽風館高等学校を紹介してもらいました。3部制という所や、自分のペースで単位を取っていく事ができるという所が最大の魅力だと思います。自分自身をコントロールしながら単位を取って行かなければ卒業に結び付かないという事もありますが、仕事と勉強を両立したいと思っている人に取ってはとても良い学校だと思います。通信教育も検討しましたが、通学をして人と交流をする事で学ぶ事ができると思いました。実際に通ってみて、仕事と勉強の両立もつらかった事もありますが、時間をかけてでも高校の卒業資格を取得する事ができたので良かったと思いました。私は、結局4年かかりましたが、無事卒業する事ができました。入学と卒業も春と秋にあるので、自分の時期に合わせることができます。年齢も職種も違う人と交流することができる所も大きな魅力だと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ゆーたろーさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/24
青森山田高等学校    通信制高校私立
実は中学で進路を決める時、親にも担任教師にも高校には進学しないと宣言してしまい大騒ぎになった経験があります。親は進学校に進ませる気でいましたから、小学校の頃から家庭教師をつけ私もそのつもりで頑張ってきたのですが、突然何もかもが空しくなって勉強をする気力もなくなったのです。そんな時に仲良くなったいわゆる不良っぽいグループの子達が、それぞれ高校以外の美容師や調理師になるための専門学校に通うと目をキラキラさせて話しているのを聞き、私も高校ではなく専門学校に行きたいと親を困らせました。せめて高校だけは行かなければ後々困るという親に、担任教師がそれならと言う事で提案してくれたのが青森山田高等学校に進学すると言う事でした。青森山田高等学校と言うとスポーツで有名な学校でしたが、調理科もあり試験を受けなくても卒業する時には調理師免許が取れるというので、それは良いと私も親も納得し受験することになりました。無事に合格し通い始めたのは良いのですが、自分では料理が得意な方だと自惚れていた私に先生方が厳しく指導してくださって、涙したこともありました。私なんかよりもずっと意欲のあるクラスメイト達と一緒に学べ、とても刺激になり励まされもしました。卒業後は直接調理にはかかわらない仕事に就き、その後結婚して家庭に入りましたが、子供が手を離れたら調理師免許を活かせる仕事をしたいなと思っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら