通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
万象さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/31
勇志国際高等学校    通信制高校私立
勇志国際高等学校は、通信制コース、社会人コース、進学コース、国際コースの4つのコースがあります。通信制コースと社会人コースは年に1回のスクーリングに参加すれば、あとは自宅で学ぶことで高校の卒業資格を得ることができます。あまり人と関わりたくない人、バイトや他にやりたいことがあるという人にとっては、人目を気にせず、年1回のスクーリング以外は、自分のペースで学ぶことが出来るのでお勧めです。勇志国際高等学校インターネットがあればどこにいても学習することができるので、とても便利だと思います。パソコンを活用すれば、録画授業をダウンロードし、その録画を見ながらレポートを作成。その後、インターネットでレポートを提出すればいいので、負担があまりありません。録画なので、分からないところは何度も見返すことができますし、一時停止機能があるため、メモ書きも自分の思い通りにすることができます。24時間いつでもこの録画は見ることが出来るので、自分の時間を自分でデザインして計画を立てることができるので、勉強に対してあまり嫌悪感を感じずにすみますし、自己管理能力が身に付きます。また、年に1回の定期試験も自宅で受験ができるので、緊張を感じることなく、本来の自分の力を発揮できる気がします。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
100えんドーナツさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/30
東京YMCA高等学院    サポート校私立
東京YMCA高等学院の生徒は真面目に先生の授業を受けている生徒ばかりです。勉強に集中することができる環境なので以前より成績を上げることができました。真面目な姿勢で勉強している子もたくさんいるので、大学受験を目指している僕にとっても良い刺激を受けることができます。学業第一というわけではなく、生徒の意志を尊重する柔軟さのある学校です。いじめも無く、生徒同士で何かもめごとがあれば先生も積極的に仲裁に入るので、精神的に他人を傷つけるような問題は起こっていません。だからといって先生が生徒に対して過干渉というわけではありません。基本的に生徒の自主性を尊重してくれます。色々な事情を抱えた生徒もいますが、みんな将来のことについては真面目に取り組んでいます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
小野宮さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/30
岐阜県立飛騨高山高等学校    通信制高校公立
岐阜県立飛騨高山高等学校は、岐阜県の高山市にある高等学校です。岐阜県立飛騨高山高等学校は、2005年に、それまでの岐阜県立斐太農林高等学校と岐阜県立高山高等学校の合併により誕生した学校で、また岐阜県立斐太高等学校の通信制普通科も編入されている総合的な高等学校です。校舎は2ヶ所にあり、旧農林高校を山田校舎と呼び、旧高山高校を岡本校舎と呼んでいますが、ふたつの校舎は直線距離にして500メートルほどしか離れていません。高校は小高い山の上にありアルプスの山々を望むことができ、晴天時には雄大な乗鞍岳を見ることができます。岐阜県立飛騨高山高等学校は学年制の全日制のほか単位制の定時制や通信制があり、また設置学科も普通科のほか、情報処理科、ビジネス科、 生活文化科、 園芸科学科、 生物生産科、 環境科学科の7学科があり、生徒数では県下最大規模で1000人以上が通っている総合的かつ多様性のある学校です。それにクラブ活動も活発で、特にハンドボール部が9年連続インターハイに出場していますし、陸上競技部もインターハイや国体に出場しています。通信制では、平日は自宅または職場など空いた時間に行う自主学習が中心ですが、日曜日には学校に登校して直接指導をうけるスクーリングがあります。また通信制は単位制ですので、一定数の単位を修得すれば高校卒業資格を得ることができます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
シグさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/30
岡山理科大学付属高等学校    通信制高校私立
毎日毎日学校に通い続けることがとてもストレスになり、朝になるとお腹の痛みや吐き気などが起こり中学校もなかなか通えないという生活をおくってきた私には、毎日高校に通うなんて無理だと思っていました。一度は親から猛烈に勧められたため、全日制の高校へ入学して一学期の間は我慢して通学していましたが、保健室のお世話になったり途中で早退したりと卒業まで三年間通学するなんて無理だ!と感情が爆発してしまい、夏休み以降全く通学できなくなってしまい自主退学してしまいました。しかし将来の就職を考えた時、中卒では非常に限られた職業にしか就けないと心配だったため、岡山理科大学付属高等学校の通信制コースに通うことにしました。岡山理科大学付属高等学校の通信制コースで平日スクーリングコースに入学したため、月曜日と木曜日の週に二回だけ学校に通うようになりました。一クラスの人数は少なくて似たような子が集まってくるので居心地が良く、学校に行くときに感じていた体の不調も起こりにくく、勉強や友達作りを楽しく感じられるようになりました。勉強を続けていくうちに大学進学という夢も出来て、特進コースを併用することで大学入試にもチャレンジできて充実した毎日を過ごせています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ぼんたさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/08/30
埼玉県立大宮中央高等学校    通信制高校公立
小学生の時にネットゲームにはまってしまい長い間引きこもりでした。中学も行ったり行かなかったりでグダグダでしたが埼玉県立大宮中央高等学校に入学してから、学校の先生が勉強以外の精神面でもサポートしてくれました。おかげで引きこもりもなくなりました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら