通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
のりすけさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/09/02
学校法人安達学園中京高等学校 通信制課程では広く生徒を募集してくいれているので、すでに仕事をしている人や何らかの事情があって高校を中退してしまった人など色んな人が通っています。自分の知らない世界にいる人たちと関わりあっていくのも世界が広がっていいですよ。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
伊達さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/09/02
愛知県立旭陵高等学校    通信制高校公立
通信制で学ぶことができる高校を探していたところ、知人が通っていたという愛知県立旭陵高等学校を紹介されましたので、入学手続きを行うことにしました。通信制の高校というと、自分の力で学習しなければならないため、最初は卒業できるのか不安はあったのですが、定期的なスクーリングを受けることで、授業についていくことができました。先生と会った時に、わからない点について授業の後に聞きに行ったりしたのですが、細かな指導を受けることができましたので、その点でも安心することができたのです。また、私は私立大学へ進学し、専門的に興味のある分野について学んでいきたいという希望を持っていたのですが、教師にその旨伝えたところ、満足できる指導をうけることができ、十分な学習を行うこともできたのです。愛知県立旭陵高等学校に通う前には、自分の学力でも大学に進学できるのか不安を感じていたのですが、十分なサポート体制もありましたので、何とか希望する大学に入ることもできました。通信制ということもあり、自分で学習する気持ちも必要となりますが、愛知県立旭陵高等学校に入学してからしっかりと必要な知識を学ぶことができましたので、満足しています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
中古車さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/09/02
下関国際高等学校    通信制高校私立
下関国際高等学校は通う前に想像していた通信制とは違って、楽しいことがいっぱいあった学園生活だったなと思います。みんなでスノーボードに行ったり、ちょっとした旅行みたいな学習もあったりして楽しかったです。普通の勉強の方も頭の悪い僕でも大学に行けるぐらい充実していましたよ。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
とっりさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/09/02
神村学園高等部    通信制高校私立
神村学園高等部に通っていた三年間で思い出深いのは、なんといってもやはり寮での生活です。私は同じ学科の先輩と四人部屋で暮らしていました。最初は先輩ということで緊張もしましたが、とても優しい先輩ばかりで、慣れてからは学生生活の相談にもよく乗ってもらいました。同室だった先輩や、後から入ってきた後輩たちとは今でも関わりが多く、よく連絡を取り合う大切な人たちです。三月に行われる三年生を送る会では、三年間毎回泣いていた記憶があります。送る側のときも、送られる側のときも、ただひたすら寂しかったのを覚えています。それくらい、寮で関わった人たちとの生活はかけがえのないものでした。また。食事の面でも助かりました。三食すべてを量で準備してくださるので、食事に困ることもなかったですし、プロの栄養士監修のメニューだったので健康面も問題ありませんでした。中学生の頃までは風邪をひきやすく、好き嫌いも多かったのですが、神村学園高等部に入学してからは、好き嫌いが劇的に減り、風もほとんどひかなくなりました。寮生活で得た食生活や体質は長い年月が経った今も継続しており、寮での生活面に携わってくださったスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。人との関わりも、生活面も、多くのことを神村学園の寮では学んだと感じています。あの時があったから今の自分がいる。そう胸を張って言うことが出来ます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
遼さん(その他)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/09/01
茨城県立水戸南高等学校    通信制高校公立
茨城県立水戸南高等学校は定時制と通信制の2つの課程を持つ高等学校です。茨城県立水戸南高等学校が有るのは、茨城県水戸市白梅で、JR常磐線の水戸駅の南口から徒歩約19分の場所に学び舎が作られており、近隣には千波湖や千波公園などの自然が多く在る環境が有ります。定時制は単位制の過程で、必須とされる履修科目以外は自由に科目を選択することが出来るのが特徴なのです。また、茨城県立水戸南高等学校の定時制は夜間だけではなく、昼間の定時制もありますので昼間仕事をしている人は夜間制に通い、夕方以降に仕事をしている人は昼間制に通えるなどのメリットが有るのです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら