通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
人参さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/10/16
静岡県立静岡中央高等学校    通信制高校公立
静岡県立静岡中央高等学校は定時制の学校なのでアルバイトをしながら学校に通うこともできます。僕は学校での人間関係や勉強がうまくいかなくて、定時制の学校に入学しなおしました。勉強とアルバイトの両立は大変なところもあるけれど、学生として生活していくことができるし、定時制の通学の仕方の方が合っているのでこのまま学校生活を続けてきました。先生は定時制の学校でもちゃんと授業をしてくれる真面目な先生方です。僕がアルバイトしながら通うことにも理解をしてくれます。普通の環境だったら許してもらえないけれど、普通の学校よりも生徒の立場を尊重してくれている気がします。クラスの人達も同じ事情の人が多いのでお互いに仲間として理解しあうことができます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
絵馬さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/10/16
奈良女子高等学校    通信制高校私立
クラスのイジメに耐えかねて奈良女子高等学校へ入学しました。私のような通信制高校は落ちこぼれが通う所なんだと最初は偏見しかありませんでした。けれど、学校に通う内に卑屈な心を持った私自身が駄目だったんだと気づきました。私は弱いかもしれないけれど、支えてくれる人がいる限り諦めずに頑張っていこうと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
アッツさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/10/15
千葉県立千葉大宮高等学校    通信制高校公立
中学時代に勉強についていくことが出来ず、落ちこぼれでした。当然勉強が好きではないので高校への入学もためらっていましたが、千葉県立千葉大宮高等学校に入学を決めて、結果的に良かったです。なぜなら、先生方がとても親身になって勉強を教えてくれるからです。嫌いだった勉強も少し好きになってきました。今は卒業目指して頑張っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
実希さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/10/15
明蓬館高等学校    通信制高校私立
前の学校は不登校気味だったのですが、両親と色々相談した結果、退学をする事になりました。中退してからはしばらくの間、家にこもった生活を送っていたのですが、それではいけないという事で、また学校に通って勉強をしたいという気持ちを持つようになりました。ただ、私はあまり学校に通うのは得意ではありません。その為、学校生活に馴染めなかったらどうしようという強い不安がありました。そんな時に両親から勧められたのが明蓬館高等学校なんですが、こちらの学校ですと少ないスクーリングで利用する事もできるとの事ですので、その時の私にピッタリの学校という風に感じました。ネットを通して勉強をするのは不思議な感じでしたが、自宅で集中して勉強を行う事ができましたので、学業に関しての心配は多少解消されたという感じでした。レポート提出などは苦労する事もあったのですが、先生に相談するときちんとアドバイスを受ける事ができますし、親身になって相談に乗ってくれますので、頼りになる先生という印象でした。明蓬館高等学校に入る前は自分の将来に対して不安があったのですが、無事に大学まで進学する事ができましたし、両親もとても喜んでいますので入学して本当に良かったです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いりこさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/10/14
第一学院高等学校    通信制高校
第一学院高等学校のおすすめポイントを挙げようと思ってもキリがない、ってぐらい第一学院高等学校で過ごした時間は楽しかった!通信制高校ってもっと孤独なのかなと思っていたけれど、第一学院高等学校ではたくさん友達も作ることができました。もちろん、勉強の方も先生方のアピールも手厚く教材も分かりやすかったですね!
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら