可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
普通の生徒とは違って悩みを抱えて学校にいけなくなった生徒でも理解しようと接してくれるので、島根県立宍道高等学校で学校生活を送っているうちに学校に行くのが嫌だという考えから解放されました。友達なんていなくて良いと思っていましたがこの学校に入ってからは友達を作ることの大切さを知ることができました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
私が札幌自由が丘学園三和高等学校を卒業したのは、2年前のことでした。大阪の公立高校に入ったものの、五月病で学校に行けなくなり、退学せざるを得なくなったのです。先生も心配してくださったし、同級生からも声をかけられたのですが、とにかく、学校に行こうという気がなくなってしまいました。今後のことを考える中で、中学校のときの先生から、札幌自由が丘学園三和高等学校のことを教えたいただいたのです。北海道と聞いて驚きましが、今までの自分を断ち切る上では、プラスになると考えました。何より、フリースクールだというので、私と同じように不登校で高校を中途退学した生徒も多い、と聞いて安心した、というのがありました。私は、月曜から金曜日まで通学するコースを選びました。1日に3科目だけのときもあり、かなり楽なカリキュラムになっていました。決して詰め込み教育ではなく、基礎をみっちりと理解していくというやり方でしたので、ブランクのあった私にも、無理はありませんでした。北海道の美しい自然の中で、ゆったりと学ぶ中、同級生とも心を開けて話ができるようになったのは、自分自身、驚いています。札幌自由が丘学園三和高等学校での学びの結果、自分に自信を取り戻し、大学受験にも成功した私は、自分の選択に間違いがなかったことを確信しています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
大橋学園高等学校に行くまで自分がいまの仕事に就くなんて思いもしなかった!確かに子どもは昔から好きだったけど特別授業のおかげで保育士になりたいって気持ちがふつふつと湧いてきた。でも今考えたらそれは大橋学園高等学校のおかげなんだと思う。やりたいことが見つかるって言葉は本当にあるんだなって思う。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
一度全日制高校に入学しましたが、その学校が自分には合わなかったので退学してしまいました。司学館高等学校はそんな私を1から育ててくれました。勉強も全面的に支えてくれましたし、精神面でもかなり支えてくれました。学校の先生や他のみんなに感謝です。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
大学受験を目指していたので仙台白百合学園高等学校へ入学しました。この学校は指定推薦校も多いので、できれば推薦枠を狙いたいと思っていたこともあってLIコースに入りました。この学校には同じく大学進学を目指す生徒がたくさんいるのですごく刺激を受けます。それに自分には無い考え方を持っている生徒との交流を通して、自分の視野を大きく広げることができました。私はそれまで学歴主義な所があったのですが、この学校に入ってからは人間が進歩していくために必要なのは、良い成績を取るばかりでは無いという考えを持てるようになりました。海外でのボランティア研修も自分の世界を広げる良い機会になりました。広い視野やグローバルな考え方を養うにはとても良い学校だと思います。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら