通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
あつさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校は、屋久島にある通信制高校です。私は、中学の時からいじめが原因で不登校になってしまって、高校に入学して対人関係がうまくいかず、学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校に編入しました。とはいっても、屋久島に引越しした訳ではなく、通常は自宅で学習していて、年に1回の屋久島でのスクリーニングに参加しました。同級生はみな、様々な理由から通常の高校生活を送れなかった人たちばかりなので、不登校だったということを負い目に感じる必要がなかったのがとてもよかったです。また、通常の高校とは違い、在籍期間が合計3年以上、修得単位が74単位以上、特別活動に30時間以上参加する事で高校卒業資格が得られます。また、単位制なので留年の心配がなく、自分のペースにあわせて単位を取得していけるのが良かったです。授業料は1単位1万円でした。教科書代がかからなかったので、親の負担を減らす事が出来たのがよかったです。また、きちんと進路指導をうけることが出来たので、大学進学という目標を持ち続ける事が出来ました。多くの大学、短大、専門学校に指定校推薦の枠があるので、指定校推薦をもらうという目標ができたのもよかったです。学校法人KTC学園 屋久島おおぞら高等学校を卒業すれば、通常の通学制の高校を卒業した人たちと同様に、進学、就職をすることができます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
マイケルんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
小さなころから漫画家になりたくて絵ばかり描いていました。中学のときも漫画ばかり読んでいて、学校法人佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校はマンガ・イラストコースがあったので入学しました。大好きな世界に囲まれて毎日楽しいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ミックさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/12
星槎国際高等学校    通信制高校私立
私は中学1年の時、いじめを受けてから学校が嫌になり、不登校になりました。学校も両親も、私が学校に通いやすいにように、色々と配慮をしてくれましたが、それでも恐怖心に勝てずに、結局ほとんど学校へはいけませんでした。先生の努力で何とか卒業はできましたが、ほぼ学校生活は送っていません、自宅学習で何とかしたのでした。
中学はそれでよかったのですが、社会人になるには、さすがに高校くらいは卒業しないとという両親の勧めから、高校も行くことに決めました。しかし、中学時代のいじめがトラウマで、通常の高校に通うことは無理です。色々思案した結果、星槎国際高等学校が自分には良さそうという結論にたどり着き、通うことにしました。
通信課程だけれど、基本的に週2回は登校しないといけないというのは、私にはきついと思われましたが、実際の学生の口コミなどを見ると、先生とは両親以上に親しい間柄になれそうですし、いじめが皆無とあったので、これなら週2くらいなら通えるかもしれないと、一念発起して通うことにしました。最初は本当に怖かったのですが、噂通りいじめもゼロ、先生も本当に親身になって相談にのってくれるし星槎国際高等学校に入学して本当に良かったです。人生に希望が持てるようになりました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
一太郎さん(その他)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/12
鹿島学園高等学校(通信制)    通信制高校私立
鹿島学園高等学校は茨城県鹿嶋市にある私立高校です。最寄り駅は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の荒野台駅からは徒歩29分、鹿島サッカースタジアム駅からは徒歩約36分となっており、歩くのには少々距離が有りますので、鹿島学園高等学校まではバスを利用する生徒が多いのです。尚、鹿島学園高等学校には通信制課程もあり、通信制の施設は鹿島神宮駅前にあります。因みに、この高校の校舎の近くには学生寮があり、楽しい高校生活を送ることが出来るようになっています。学生寮は、スポーツ棟と学習寮に分けられており、昼間は寮担当の職員が指導を行い、夜間については舎監が寮生の指導を行うと言う特徴があります。また、4月に入ると多くの新入生が入学をしてきますが、新入生は全員が寮を利用した短期入寮体験学習を行うのが特徴で、寮生活がどのようなものであるのかや、学習の方法などを学ぶことが出来るようになっているのです。尚、鹿島学園高等学校では、生徒一人一人を尊重する4つのコースに分けられているのが特徴で、大学への進学コース、何かなと言われる大学受験を目指す生徒のための特別選抜クラス、高齢化社会の中で活躍したい生徒のための福祉コース、漫画やアニメ、イラストなどが好きで将来は美大を目指したいと言う生徒のための芸術コースが有ります。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ともちゃんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/12
鹿島学園高等学校(通信制)    通信制高校私立
仲の良い友達と一緒に鹿島学園高等学校に入学しました。この学校は通信制高校ということもありちゃんと友達が出来るか不安でしたが、学校行事などもたくさんあるので多くの友達を作ることができました。クラスのみんなは本当に仲がよく通信制高校ならではのアットホームな雰囲気もあります。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら