通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
なみえさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
京都外大西高等学校    通信制高校私立
京都外大西高等学校は通信制高校でありながら学校行事などのイベントごとが豊富にあるのが嬉しいです。この間の学校行事では久しぶりにあった仲間たちとたくさんはしゃぐことが出来ました。レポート学習も自分にとって無理がない量なので一歩一歩着実に勉強ができています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
マエキンさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
相生学院高等学校    通信制高校私立
昔から勉強が大嫌いで仕方なかったのですが相生学院高等学校に入学してからは勉強の楽しさが分かるようになりました。テスト前にみんなで勉強するのも非常に楽しいですし、先生に質問するときも丁寧に教えてくれるからテストの点も上がってきて本当に楽しいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ばななさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
飛鳥未来高等学校    通信制高校私立
中学生の頃、毎日クラスの人間関係に悩まされていたので高校の進路は飛鳥未来高等学校に入学しました。通信制高校だから無理して周りのことをいちいち気にしなくて済むし、友達や先生達はみんな優しいので今までよりも学校で授業を受けることが苦にならなくなりました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
チアゴさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
師友塾高等学校    通信制高校私立
私は差し迫った命の危険はないとはいえ、10歳のころに大病を患ってからあまり外に出られる体ではありません。でも師友塾高等学校はゆっくりと自分のペースで卒業できるコースもあって、私でも無理せずに通うことが出来ています。私みたいな人以外にも働いている人とか結構いろんな人が通っているみたいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
はるかさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/11/13
明豊高等学校    通信制高校私立
明豊高等学校は大分県の別府市にある中高一貫の学校です。別府は坂の多い町ですが、坂の傾斜に立っている学校です。私は中学から入学をしていたので、高校も迷わず明豊への進学を選びました。 系列の学校がたくさんあります。幼稚園と小学校もあるので、そこから進学をしている人も多くいます。高校の後も短大や大学もあるので、一貫とした教育を受ける事ができます。私が明豊高等学校を選んだのは、中学の時に受験をして入学をした事がきっかけでした。明豊の校風がとても好きだったので、他の学校に進学をする事は考えませんでした。高校に入ると、大学進学に向けてのコースわけをしての授業が受けられました。普通科選抜クラスや普通科の他にも看護科もあります。また、通信教育も受ける事ができます。私は、幼稚園の先生になりたかったので、短大に進学をする事を考えていたので普通科で学びました。系列学校だけではなくて、多くの学校への進学率が高いので安心して学ぶ事ができました。明豊は部活も充実をしていて、特に有名なのが野球部です。私は部活には入っていなかったのですが、自分の学校の部活が強いので夏に野球を応援する事が楽しみの一つでもありました。私は、系列学校に進学をしました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら