可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
ゲームや漫画が大好きでその分野の勉強が出来るということを知って、ヒューマンキャンパス高等学校に入学することを決めました。最近はプロの先生方が本当に専門的なことを教えてくださるので毎日本当に充実しています。将来はプロの漫画家になるべく毎日奮闘しています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
私が菊華高等学校を選んで入学したのは、体験入学に行ってみてとても魅力的なコースがあったからでした。福祉に関する仕事に就きたいと考えていたのですが、高校からすでに実習や勉強することができるコースがあったので、普通科の授業と比べてとても魅力的だと思ったのです。実際菊華高等学校に入学してみると、授業内容の多くが福祉に関する授業で、毎日好きなことを学べているという充実感がありました。同じクラスの子たちも私と同じような考えの子ばかりですぐに仲良くなれたし、わからないことがあるとお互い助け合って学ぶことができたのでうれしかったです。部活動も充実していて、私は卓球部に所属していました。ここでは他のクラスの友達もできました。県大会に出場に向けてみんなで一生懸命練習した思い出があります。あと他の学校の友達に羨ましがられたのが制服でした。チェックのスカートがブレザーに合ってとても気に入って着ていました。いろんなことを学んだ3年間はあっという間で、卒業する時は先生や友達に会えなくなる寂しさや、制服がもう着れなくなる寂しさなどでいっぱいでした。今振り返ると、菊華高等学校を選んで通ったことはとてもよかったと思っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
三重県立北星高等学校は、通いやすい高校でした。自宅から通学しやすく、電車を降りて徒歩で15分かからない距離でした。三重県立北星高等学校の教育体制が整っていて、定時制は3部あり午前、午後、夜間がありました。私は、昼間は違うことがしたかったので、夜間に通っていました。入学したての頃は、夕方に勉強するという慣れない環境に眠くなったりだるくなったりしました。でも、睡眠の時間を調整したり、その生活に慣れ出したら生活しやすくて私にあっている体制でした。学校給食はお気に入りでした。17時から17時30分頃と19時から19時20分頃のどちらかの学校給食をよく食べていました。月によりお弁当の日もありましたが、給食の方がボリュームがありお腹がいっぱいになりました。部活動にも参加していました。もともと体を動かすのが好きだったので気持ちが良かったです。全日制の高校のように競技試合がたくさんなくて参加に制限があったところは残念でした。三重県立北星高等学校に通っていて一番盛り上がったのは体育祭でした。授業とは違う感覚で一生懸命に楽しくてみんな笑顔でした。三重県立北星高等学校の先生は、とても細かいところに目を向けて助けてくれるのが本当によかったです。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
たぶん小学生の頃からだとは思うのですが、私はどうしてもクラスの人とうまくなじむことができませんでした。不思議とイジメはありませんでしたが一人の方が楽だなという感覚が小さいころからありました。綾羽高等学校は無理に多くの人と関わらなくても自分のペースで勉強することができているのが自分に合っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
並木学院高等学校は特徴的な学科がたくさんあって、案内パンフレットを見るだけでもわくわくしました。学校見学でも授業がとても楽しそうで、皆真面目に勉強していて私もこの学校に通いたいと強く思いました。将来ドッグトレーナーになりたいという夢がある私はこの学校でなら沢山の知識を得られると確信したので入学しました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら