通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
ちくやさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/12/23
ヒューマンキャンパス高等学校    通信制高校私立
自分の将来を考えた時、必ずこれがやりたいというものもなく、全体的なビジョンが曖昧な状態でした。その為、何に対しても大きな興味もなく、やる気もない状態だったのですが、このままではいけない、何か見つけたいと考えるようになり、進学を考えた時に最も気になったのがヒューマンキャンパス高等学校でした。ヒューマンキャンパス高等学校にはとても豊富なカレッジが並んでいました。そのどれもが、将来、社会に出た時の事までしっかり意識した内容になっており、漠然と何かを勉強するのとは違う、本気を感じました。そして、色々なカレッジの詳細を確認し、ビジネスカレッジで勉強をしたいと考えました。ビジネスカレッジでは、就職や今後社会に出た時に有利な資格などの取得を目指す事が出来るだけでなく、社会人として働いていく為に必要なコミュニケーション力やプレゼンテーション力、ビジネスマナーをしっかりと身につける事ができるのが魅力的だなと思いました。これらは、将来の自信にも繋がりそうで、そしてこの中で、本当に自分に向いた何かを見つけられたらと勉強を始めました。ヒューマンキャンパス高等学校では、同じ悩み、そして様々な目標を持つ仲間とも出会えて、入学して本当に良かったと思いました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
げら子さん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/12/23
高校を中退した理由は集団行動に対して苦手意識があったからです。その為、学校に行くのがストレスに感じていましたし、結果的に不登校になってしまいました。ただ、最低でも高校くらいは出ておかないと将来が心配という気持ちがありましたので、どうにかして高校卒業の証明が欲しいと思いました。そこで私が入学する事になったのが学校法人安達学園中京高等学校 通信制課程です。通信制ならなんとか私でも利用できそうですし、自宅での勉強は嫌いではありませんので、むしろ私に適した学校だと感じました。自宅での勉強に対して両親はきちんと学べるのか不安を感じていたようですが、私の頑張りを見て安心してくれたようです。学校法人安達学園中京高等学校 通信制課程を利用するようになったのは高校卒業の証明が欲しいという理由からでしたが、勉強をするごとにもっと学びたいという気持ちが強くなっていきました。その為、次第に大学への進学を強く希望するようになったのですが、その為にも両親や学校からのサポートを受けながら進学に向けての努力をするようになりました。その結果、無事に大学に進学できたのですが、大学に進学した頃は集団行動への苦手意識もなくなり、楽しくキャンパスライフを送れています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ゴンゴンさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/12/23
おおぞら高等学院    サポート校私立
KTC中央高等学院の先生達はいつも親身になって生徒の相談に乗ってくれます。僕はいつも学校の勉強にうまくついていくことができなくて、成績もいつも下の方だったんですがこの学校に通うことにしてからは遠慮なく先生に質問できるおかげで成績を上げることができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ジロさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/12/23
禅林学園高等学校    通信制高校私立
禅林学園高等学校の修身コースを学んでいます。ここで僕が一番学んだことは自分の弱さから強さを学ぶということです。僕は運動が特別できる能力があるわけじゃないし、いつも強気でいる男らしいところがあるわけでもありません。この学校で少林寺拳法を学ぼうと思ったのも、最初はほんの好奇心からでした。けれど武道を学んでいく内に武道は自分の弱さを容赦なく突きつけてきました。でもその中で練習することを諦めず、闘い続けることが本当の強さに繋がるんだということを知りました。この学校に通ってから落ち着きが出てきたねと言われるようになりました。それは自分の弱さを通して鍛え続けることができたからだと思っています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ゆうこさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2014/12/23
きらら国際高等学院    サポート校私立
いじめに合ってから人間不信になっていました。本当は友達が欲しいのですがケンカっぽくなると自分から距離を置く性格が中学生の頃から植えつけられていました。きらら国際高等学院はそんな私に合っている高校だと母親から勧められ入学しました。この学校は心のケアから初めてくれるので、今は「人を信じる心」を再生するところから始めています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら