通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
くーちゃん神さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/06
ヒューマンアカデミー高等学校    通信制高校私立
倖田來未さんが大好きで、倖田來未さんのバックダンサーになりたくてヒューマンキャンパス高等学校のダンスコースに入りました。学校では高校の勉強とダンスの両立ができています。また、自分の知らないダンスの世界もあり、刺激的です。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
やよいさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/06
飛鳥未来高等学校    通信制高校私立
飛鳥未来高等学校は単位制・通信制なので、仕事をしながら通うことが出来ました。通信制には珍しいクラス制をだったので、仲間を作ることが出来ました。自分が通いたいときに学校に来て、通学時間が自由なので年間に20日程度の通学で構いませんでした。その中で、学校行事の数が多かったため思い出も友人もたくさん出来ました。自分自身がしたかったことを重点的に勉強することが出来て、飛鳥未来高等学校を卒業した後でも進路に迷うことがありませんでした。実績と歴史がある飛鳥未来高等学校だからこそ、私は通いきって社会に出ても不安に思うことがありませんでした。自分自身のペースで学習することが出来たので、仕事と勉強を両立することが出来ました。スクーリングを行い、レポート作成をしてテストを合格することで単位を取得することが出来るので、システムを理解することが出来れば簡単に通うことが出来ました。夢と仕事と両方を大切にすることが出来たので、社会に出てからも能力が高く役立つことが出来ました。人としてしっかりと成長することが出来たので、今となっては飛鳥未来高等学校に通ってよかったと思います。飛鳥未来高等学校で一緒に過ごした子たちとは今でも仲が良くて嬉しいです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
るーしーさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/06
学校生活はどんな感じなのかなって結構不安だったのですが八洲学園大学国際高等学校は、全日制高校のような文化祭や体育祭も用意されているから通信制高校でも学校生活を楽しむことができています。また、八洲学園大学国際高等学校のみんなは良い人たちばかりだから人見知りの私でも安心してスクーリングに通うことができています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ゆーさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/05
鹿児島実業高等学校    通信制高校私立
鹿児島実業高等学校は、鹿児島市にある私立の高等学校で、各学年約400名程度の規模の大きな高等学校です。進学に力を入れている文理コース、英数コースの他、普通科、総合学科があります。総合学科には、公務員をめざす公務員教養系列や、マルチメディア系列、スポーツ科学系列など計7つの系列があります。将来目指すものによってコースを選ぶ事が出来ます。サッカーや野球に力を入れており、スポーツ科学系列を卒業した人たちのなかにはプロのサッカー選手、野球選手として活躍している人たちがたくさんいます。私は自宅から通っていましたが、同級生の中には、学校の寮に入って目標にむかって頑張っている人たちがたくさんいいました。女子寮もありますので、女子生徒にも安心の環境でした。また学校には大きな図書館があり、放課後は静かに勉強をする事が出来ました。また、コンピューター室にいは300近いコンピューターがおいてあり、パソコンの使い方の基礎を学びました。私は文理コースだったので、同級生たちは皆進学を目指していて、特に優秀な友達は鹿児島大学や九州大学、北海道大学などの国立大学の他、慶応義塾大学にも進学した人もいました。鹿児島実業高等学校は生徒数が多いので全員と知り合いになる事は出来ませんが、その分自分にあう仲間を見つけることが出来るよい学校だと思います。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
ぐらころさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/05
愛知産業大学三河高等学校    通信制高校私立
中学に通っていた頃は、お世辞にも勉強が好きとは言えないタイプの生徒でした。しかし、愛知産業大学三河高等学校に入学してからは、将来の進学に対して目標を持つことで勉強への意欲が湧いてきました。先生方がとにかく指導熱心なので、目標に向かってがんばることができました。愛知産業大学三河高等学校では、7月と12月にボランティア活動があり、地域とのふれあいの場があるのが特徴です。修学旅行は沖縄旅行にも行けたので、良い思い出になりました。部活動はたくさんの部があって、運動部ではゴルフ部や少林寺拳法部までありました。文化部では家庭科部やロボット部など特色ある部活動がありました。部活動は中学の頃から吹奏楽をやっていたので、愛知産業大学三河高等学校でも吹奏楽部に入りました。部員数はさほど多くはありませんが、吹奏楽コンクールで地区大会や県大会などに出場していました。中学の頃に比べて勉強にも部活動にも意欲的に取り組むようになって、充実した学校生活を送ることができました。また、クラスや部活動でも良い友達にも恵まれ、良い高校生活の思い出がたくさんできました。そして何よりも、愛知産業大学三河高等学校に通っていたおかげで、第一志望の大学に進学することができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら