通信制高校・サポート校の学費や口コミ情報サイト『ユアターン通信制高校』

電話での資料請求
5,304
483
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
渋谷のあっちゃんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/15
千葉県立千葉大宮高等学校    通信制高校公立
千葉県立千葉大宮高等学校に入学したころは、ちゃんと勉強についていけるかとかバイトと両立できるかとか色々不安なことが多かったのですが、先生方はテストの点数を取れるようにしっかり勉強を教えてくれるし、スクーリングも頻繁には無いからバイトと学校の両立もうまくできています。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
けしあさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/15
八洲学園高等学校    通信制高校
八洲学園高等学校に通う前は全日制の高校に通っていて、授業についていけずに留年してしまいました。無理に通っていても楽しくないと感じたので退学することにして八洲学園高等学校に新たに通うことに決めました。八洲学園高等学校は通信制の学校なので、留年がないことも入学する決め手となりました。前籍校で修得した単位や在籍期間がそのまま引き継げることも魅力だと感じました。そして自分のペースで無理のない学習をすることができるシステムだったので、ゆっくりと学ぶことができました。高校の勉強だけではなく、専門学校の分野の勉強を先取りできたことはとても良かったです。やってみたかった介護のことであったり音楽のことも学ぶことができて、将来のやりたいことを見つけるきっかけになりました。だからとても自分のためになって、この学校で勉強できて良かったと感じました。先生方もとっても親しみやすくて卒業できるように全力でサポートしてくれました。何か悩んでいるときには気軽の相談に乗ってくれて、温かく支えてくれました。勉強のサポートだけでなく心のケアも行ってくれたのが良かったです。服装も自由でのびのびと学ぶことができて、無理なく続けることができました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
てんりんさん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/15
明誠高等学校    通信制高校私立
明誠高等学校は通信制課程でも大学受験を目指すことができます。普段は自宅学習で通学はスクーリングでの登校なので、自分のペースで受験勉強をしていくことができる学校です。僕は大学にも入りたかったので受験指導もしてくれるこの学校に入学しました。それぞれの科目の先生は親身に相談に乗ってくれるのでスクーリングにも行く意味を見出せます。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
さん(在校生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/14
札幌自由が丘学園三和高等学校    通信制高校私立
札幌自由が丘学園三和高等学校の先生は生徒一人一人に対してフレンドリーに接してくれるので好きです。生徒を選ぶような先生も別の学校で見たことがあるので、そういう先生がいないこの学校に入学して良かったと思っています。先生の質が良い学校だと雰囲気も落ち着いているので、学校に通う事にも抵抗が無くなるので良い先生のいる学校を選ぶのはやっぱり大事だと思いました。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
きのちんさん(卒業生)
総合評判 口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星口コミの星
2015/02/14
京都府立朱雀高等学校    通信制高校公立
京都府立朱雀高等学校に入学する事になったのは以前の学校を辞めてしまったからです。以前に通っていた高校は進学校だったのですが、勉強がそこまで好きではない私はどうしてもその学校の雰囲気に馴染む事ができませんでした。友人もいましたので辞めたくは無い気持ちもあったのですが、それ以上に学校に通うのが辛く感じていました。その為、通信で利用する事ができる京都府立朱雀高等学校に入ったのですが、自宅で勉強するのは私に合っているようです。マイペースで勉強する事ができますし、思っていたよりも集中して勉強に取り組む事ができます。一人で勉強をしているのが寂しく感じてしまう事もあるのですが、精神的な開放感がありますので、その点は良かったと思っています。たまにスクーリングを行う事もあるのですが、その時にできた友人もいます。友人も私と同じように学校生活が嫌で辞めてしまったようですが、同じような悩みを持つ人は沢山いるようです。似た者同士の友人も沢山できたのですが、今でも繋がりがありますので大切な財産に感じています。京都府立朱雀高等学校を卒業してからは大学に入ったのですが、今の私があるのは京都府立朱雀高等学校のお陰ですので入学して良かったという気持ちです。
校則評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
いじめ評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
部活評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
進学評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
年間学費評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
施設・設備評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
制服評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
先生評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
卒業率評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星
通信制高校のココに注目
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう!
・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。
そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。
みんなが資料請求している学校はこちら