可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
北海道芸術高校 東京池袋キャンパスでは専門学校のように高校生でも好きな分野について学んでいくことができます。僕は美術コースを受講しています。僕はクラスの生徒にも積極的に話しかけるタイプではありませんが、この学校には同じく美術が好きな生徒がたくさん集まるので、たのしく交流をすることができてうれしかったです。先生達の授業も色々な技術を教わることができてとても刺激になります。授業では自分で自由に表現をする機会もあるので、自分の力を試すこともできます。この学校を卒業したあとは美大に進学することを目標に日々自分の腕を磨いています。美大に合格するには確かなデッサン力を要求されるので、中学時代の僕はもっとデッサン力を磨きたいと思っていました。そこでこの学校を知って受験までデッサン力を磨きたいと思い入学しました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
綾羽高等学校は専門学校みたいに自分の学びたい分野のコースが選べる学校です。調理系や美容系のコースもあります。僕は大学受験のための勉強に集中したかったので総合進学コースに入りました。受験に合格するためのコースだけあって、自習室を利用できたり勉強合宿をしたり受験に力を注ぎたい人には良い環境です。先生達もいろいろ生徒の相談に乗ってくれる良い先生たちです。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
中学の時から、高校に入学したらバイトをしながら自分の好きなものを買いたいという思いがありました。佐賀県立佐賀北高等学校はコンビニのアルバイトを頑張りながらバイクを買ったり好きな服を買ったりしながら勉強もできます。卒業後は専門学校に行く予定です。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
鹿児島県立開陽高等学校の校風はかなり自由ですがその分、生徒の自己判断が問われます。と言っても別に厳しいものでは無いので、ちゃんと学生らしい恰好や行動をしていれば、後はほとんど自由です。生徒は自宅学習だったり、アルバイトや仕事をしながら定時制で通っていたりと色々な人がいます。私は家の事情でアルバイトをしながら通っているのですが、定時制は年齢が結構バラバラなので、普通の学生のクラスとはまた一味違った雰囲気です。社会人の人もいるので学校生活の他の話も結構聞くことができます。私自身は定時制のクラスでは仲良くできる人はいないんじゃないかと思っていましたが、クラスの人達はほとんど優しい人達ばかりだったので、仲良く話ができる人をちゃんと見つけることができました。アルバイトをしながらですが、授業もちゃんと受けることができるし、勉強について先生にいつでも相談をすることができます。皆それぞれの事情を抱えながら学校に来ていますが、お互いに協力しながら毎日頑張って学校に通っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
東京都立一橋高等学校を選んだ一番の理由は、通信制高校なのに他と比べて部活が充実していることでした。僕は中学までずっとバトミントンを続けていたので、高校になっても続けることができたのは本当にうれしかったですね。他の部活も結構精力的に活動していて活気にあふれていました。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら