可愛い制服を着て学校に通いたい女子必見!通信制高校のなかでもデザイン性に優れた制服をまとめて紹介し…
TOP > 通信制高校の最新口コミ・評判
通信制高校の最新口コミ・評判
北海道芸術高等学校は芸術系の道に進みたかった僕にとって理想の学校だったので入学しました。イラストレーターとして働きたいという夢があったのですが、中学までは話の合う友達もいなくて刺激の無い毎日でした。この学校は通信制で学びながら、イラストの授業が受けられるという環境なのでとても居心地が良いです。今では毎日が充実した状態で学校生活を送っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
一関学院高等学校は生徒同士で揉め事があっても、先生がすぐに間に入って仲裁するし、いじめに対してもちゃんと分別をつけることができる生徒が多いので人間関係で大きな問題はないです。それぞれの生徒がちゃんと考えて行動をしています。部活の数が多いので、色んな部活の中から選ぶことができます。運動部も文化部も種類が揃っていて、それぞれ個性があるので最初は迷ってしまうくらいです。柔道や野球も実力のあるところなのと人数が多いので、レギュラーになるためにみんな必死で頑張っていてとても活気に溢れています。お互いに仲間だけれどライバルといった感じで、常に刺激をしあいながら成長していくことができます。先生もフランクな人が多くて話しやすいです。授業でわからない所があっても、気軽に聞きにいくことができます。一度で理解できない部分があっても、いい加減に教えることをしないでわかるまで教えてくれます。頑張ったらその分だけ先生達も認めてくれるのでやりがいがあります。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
前の学校ではイジメを受けていても先生は見て見ぬフリでスルーされたので、クラスメイトが怖かったけど同時に生徒を簡単に見捨てることができる大人も怖いと思っていました。群馬県立前橋清陵高等学校の先生はいつも真面目に授業をしてくれるし、どの生徒にもフレンドリーに接してくれて、怖い感じはありません。だから先生に見捨てられるかもと疑う必要もなくなりました。授業でわからないところがあってもわかるまで教えてくれるので、学校で勉強することも苦痛じゃなくなりました。進路や将来についての相談も真面目に聞いてくれるので、この学校に来てよかったと思っています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
全日制高校に通っていたのですがある事情があり中退しました。しかし18歳になった時高校卒業資格を取得したいと思うようになり今治精華高等学校に入学しました。最初のうちはとても緊張しましたが周りにも似たような人が大勢いましたから今は楽しみながらゆっくり勉強しています。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
通信制での授業のサポートをエミール高等学院で受けていました。通信制高校に入学したのですが勝手がよくわからないし、自分だけで勉強を続けていく自信も無かったのでアルバイトで学費を稼いで個別指導を受けました。僕の場合は週3からの通学で、先生に見てもらいながら学校の課題を消化していきました。自分のペースで無理なく進められるので、アルバイトをしている人にも向いていると思います。
校則
いじめ
部活
進学
年間学費
施設・設備
制服
先生
卒業率
・評判は先輩たちのリアルな声が聞ける貴重なチャンスです。これから入学してくる後輩たちのために時間を使って書いてくれたものなので、「どこの学校にしたらいいか迷うなぁ」と思ったら、まずは先輩たちの言葉を見てみよう! ・色んな学校がある中でこれ!と思うものを決めるのって難しいですよね。 そんな時には評判を読んで「ここに入学したらこんな感じかなぁ」と想像してみるのをおすすめします。その時によりワクワクした学校を選ぶというのも立派な志望動機になります。 |
みんなが資料請求している学校はこちら