学生コラム

大学生から独学でWEBデザイナーになるには?必要なスキルや勉強法を解説

将来WEBデザイナーになりたくて、大学生のうちから独学で学ぶ人も少なくありません。

しかしWEBデザインは通っている学校で実践的なスキルを身につけられる可能性は低く、「何から始めたらいいの?」「どんな勉強方法があるの?」と悩む人も多いはずです。

そこで今回は、大学生から大学生でWEBデザイナーになるために必要なスキルや勉強方法、ステップなどについて解説します。

いつかプロのWEBデザイナーになりたいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

WEBデザイナーとは…

スマホやパソコンなどで閲覧するWEBサイトのデザインをおこなう人のこと。

WEBデザインの種類はいくつかあり、コーポレートサイト・サービスサイト・ECサイト・ランディングページなどさまざまなタイプがある。

絵や図を描くものだけにとどまらず、WEBデザイナーはWEBサイトの構築などにも携わることが多い。

WEBマーケティングに興味のある方必見 おすすめインターン求人

大学生が独学でWEBデザイナーになるために必要なスキル

未経験から独学でWEBデザイナーを目指すのならまず、WEBデザイナーとしてどんなスキルが必要なのかを知ることが大事です。

では大学生が独学でWEBデザイナーになるためには、どんなスキルが必要なのでしょうか?

ここでは、WEBデザイナーに必要な知識や持っておくといい資格についてご紹介します。

知識

独学でWEBデザイナーになるには、最低でも以下の知識が必要となります。

  • デザイン
  • コーディングスキル
  • デザインソフトの操作方法
  • UI/UXデザイン

デザイン

独学でWEBデザイナーになりたいのなら、デザインの知識を学んでおくといいでしょう。

一見、デザインというと個人のセンスなのではないかと思われる方も多いでしょうが、配色の基本や「4つの基本原則」と呼ばれるものを学んでおけば、WEBデザインのクオリティも上がるのでおすすめです。

まずデザインの配色についてですが、色の組み合わせやそれぞれの色をどれくらいの割合で使うかによっても、WEBサイト自体の印象は大きく変わります。

また「4つの基本原則」とは、近接・整列・反復・コントラストのことを指し、全ての原則を満たせば情報の分かりやすさや見やすさに直結します。

デザイン以外にも、レイアウトやフォントについて学んでおくと、よりWEBデザインの知見が広がるので余裕のある方はぜひ学んでおくといいでしょう。

コーディングスキル

WEBサイトのデザインについて学んだら、実際にブラウザ上に反映させるためにパソコン用の言語について学ぶことが大事です。

コーディングと聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、覚えておくとよりWEBサイトの完成度も上がります。

コーディングの種類はたくさんありますが、HTML・CSS、余裕のある方はJavascriptあたりは知っておくと便利でしょう。

デザインソフトの操作方法

WEBデザインの仕事では、Phototoshop・Illustratorを使ってデザインを制作するため、デザインソフトの操作について知っておく必要があります。

とくに上記の2つは凡庸性が高く、写真加工やグラフィックをつくるときに使用します。

さらに時間に余裕のある方は、XD・Sketchについて学んでおくのもおすすめです。

ユーザーがサイトを快適に使えるような設計技術を学べば、仕事の幅も広がるはずです。

UI/UXデザイン

「よりたくさんの人に見てもらいたい」「競合サイトに負けたくない」と思う方は、UIやUXのデザインの考え方を知っておくと便利です。

UIとはおもに、ユーザーが見やすい区使いやすいデザインをつくることで、UXとはデザインによってユーザーにとって価値のある経験を提供できるようにすることです。

WEBサイトにおいて、見やすさやわかりやすさは一番重要なポイントですし、閲覧者や購入者が増えることで個人での実績づくりにもつながります。

資格

WEBデザイナーになるにあたって、基本的に資格は必要ありません。

しかし、WEBデザイナーとして自己アピールをしたい方や技術のレベルアップを目指す方は持っておいて損はないでしょう。

具体的には以下の資格を持っておくといいでしょう。

  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Phototoshopクリエイター能力認定試験
  • HTML5プロフェッショナル認定
  • WEBクリエイター能力認定試験
  • WEBデザイン技能検定

またこのほかにも資格ではありませんが、SEOの知識やプロジェクトマネジメント能力、クライアントとの連絡などに必要なコミュニケーション能力などが必要となります。

ほかにも、WEBデザイナーとして働くには必ず納期遵守が必須なので、スケジュール管理能力などもあるといいでしょう。

大学生がWEBデザイナーになるのに必要な費用(ソフト・設備)

WEBデザイナー

WEBデザイナーになるには、設備やソフトを整えなければ作業ができません。

WEBデザイナーに必要な設備やソフトをそろえるとなったら最低限、以下の金額が必要となります。

  • Adobeソフト…約5,000円~/月
  • パソコン…約10万円~
  • フォント…無料~
  • テキストエディタ…無料~

Adobeソフト

AdobeソフトはWEBデザイン制作に必須のツールです。

Adobe以外にもソフトはありますが、多くの制作現場ではAdobeであることがほとんどですので持っておいて損はないでしょう。

またAdobeソフトの中だと、Phototoshop・Illustratorが使える状態にしておくのがベストです。

Adobeのコンプリートプランをサブスクリプションで契約しておけば、動画編集に必要なソフトやデザインツールなども使えるようになるので入れておくとおすすめです。

パソコン

そもそもパソコンがないといった方は、自分用のパソコンを購入しなければいけません。

解像度の高い写真を加工するなど、余程高度なことをしたいといった希望がない限り、メモリは8GBあれば十分です。

しかし、他にもやりたいことがあったり、予算に余裕があるのであれば16GB程度あるものだと安心でしょう。

またパソコンにはMacとWindowsとありますが、自分の目的や予算、特徴、好みに合わせて選ぶのが良いでしょう。

たとえば、Windowsなら高スペックなものが多く、おもにゲーム開発向きなので「将来ゲーム開発に携わりたい!」といった方におすすめです。

一方Macは、見た目のデザイン性が高く、iPhoneやiPadを持っている方は互換性もあるので便利です。

実際のWEBデザイナーもMacを持っている方が多いので、慣れるために購入を検討しておくのもひとつです。

フォント

フォントのバリエーションが少ないと、どうしてもデザインの幅が狭くなるためフォントをダウンロードするのがおすすめです。

とくにGoogle Fontsは無料でインストールできるWEBフォントで、サイト制作にも重宝します。

もし、WEBデザイナーとして活躍していく中で本格的にグラフィックデザインを学びたいといった思いがあるのなら、徐々にフォントにお金をかけてみるのもひとつです。

テキストエディタ

テキストエディタとは、おもにコーディング用に最適化されたエディタのことを指し、エラーの指摘やコードの予測変換などができます。

テキストエディタのソフトには無料のものがたくさんありますので、お金がない大学生でも負担になりません。

種類も豊富にあるため、自分に合ったテキストエディタを見つけてみてくださいね。

大学生がWEBデザイナーになるのにはどれくらいの期間がかかる?

WEBデザイナーとしてどのくらいのスキルを身につけたいかにもよりますが、基礎からひとりでサイトを作成するには最低でも3~4ヶ月程度かかるとされています。

しかし短くて3~4ヶ月なので、みっちりコツコツ学んでいきたいのであれば半年程度かかる可能性もあります。

また大学生であれば、学業やサークルといったほかにもやることがたくさんあるので、1年以上学んでいる人もなかにはいます。

長期的に学習するのが苦でない方は問題ありませんが、ダラダラと長く続けるよりは、半年や1年などあらかじめ目標を定めて学習する方が効率的に学べるのでおすすめです。

もしWEBライターとしてこれから学習していきたいと考えているなら、実際に学ぶ前にまず綿密なスケジュールを立てることから始めましょう。

大学生が独学でWEBデザイナーになるための勉強法

では、WEBデザインを独学で学ぶにはどのような勉強法があるのでしょうか?

ここでは、大学生が独学でWEBデザインを学ぶ手段についていくつかご紹介します。

大学生が独学でWEBデザイナーになるための勉強法

  1. 書籍を購入して勉強する
  2. サイトなどを見る
  3. WEBデザインが学べるスクールに通う

➀書籍を購入して勉強する

本屋さんにはWEBデザインについての書籍がたくさんあるので、書籍を購入して学ぶのもひとつです。

書籍にはWEBデザインの基礎だけではなく、WEBサイトの作り方や企画、デザイン、集客方法などについても載っているので、フローチャートに沿って行動していけばスキルは身につきます。

しかし書籍の場合、プロの方からのフィードバックを直接受けられないことから、上達しづらいといったデメリットがあります。

もしフィードバックをもらいたいのなら、書籍を購入して基礎を勉強してからクラウドソーシングサイトなどで実績を作るのがおすすめです。

②サイトなどを見る

WEBデザインについて学ぶのなら、YouTubeや無料のWEBサイトなどを利用してみるのもおすすめの方法です。

まず第一にお金を掛けずにWEBデザインについて学べますし、わからないところは何度も繰り返し見直すといったこともできます。

しかしサイトや動画を使った学習方法だと、かりきゅっらむが整っているわけではないため、途中であきらめやすいといったデメリットがるため注意が必要です。

また、サイト元や制作者によっては正しい情報でなかったり、かえって非効率的な方法が出回っている可能性があります。

なかには、個人的な偏ったデザインについて話しているものもあるので、独学だからこそ情報の見極めには気を付けなければいけません。

③WEBデザインが学べるスクールに通う

「ひとりで学び続けるのは不安…」といった方は、WEBデザインが学べるスクールに通うのが一番です。

スクールには費用が掛かりますが、カリキュラムが整っていますし、自分のデザインについてフィードバックや具体的なアドバイスをもらえるのでおすすめです。

また、WEBデザインスクールでは、就職や転職、副業、フリーランスとして働きたい人向けのサポートが充実しています。

具体的には、受講生には案件や就職先を紹介してくれるなどのメリットがあります。

さらに自分と同じ状況や目的を持った人たちが集まっているので、モチベーション維持にもなるでしょう。

スクールでは無料体験や相談を受け付けてくれるので、興味のある方はぜひ調べてみてください。

WEBデザインを学ぶには「ChapterTwo」がおすすめ!

先にも述べたように、大学生が効率的にWEBデザインを学ぶならWEBデザインスクールに通うのが一番です。

WEBデザインスクールはたくさんありますが、今回は「ChapterTwo」と呼ばれるWEBデザインスクールについてご紹介します。

ChapterTwo
料金約250,000円程度
Adobe年間契約:約3,300円/月
受講スタイルオンライン受講のみ
場所六本木校(都内、大阪に拡大予定)
学べるカリキュラム
  • WEBデザインツールの基本操作
  • WEBを使った営業術
  • LPデザイン
  • HTML、CSSの基礎
  • ポートフォリオ

ChapterTwoはもともと、副業やフリーランスを目指す方向けにつくられた完全オンラインのWEBデザインスクールです。

WEBデザインコースでは、全12週間の講座でデザインの基礎からフリーランスとして営業するための案件獲得のやり方まで幅広く学べます。

またサポート期間中は、プロのデザイナーからデザインの添削を何度も受けられますし、チャットで24時間質問や相談ができるので未経験の人にも安心です。

「WEBデザイナーとして高収入案件を獲得したい!」「将来はフリーランスとして活躍したい」「なるべく初期費用を抑えたい」といった方におすすめです。

大学生が独学でWEBデザインを学ぶステップ

大学生から独学でWEBデザインを学ぶとなると、「難から始めたらいいの…?」と不安な方も多いはずです。

そこでここでは、大学生が独学でWEBデザインを学ぶ手順についてご紹介します。

大学生が独学でWEBデザインを学ぶステップ

  1. HTML・CSS
  2. Illustrator・Phototoshop
  3. デザイン
  4. 実際にWEBサイトをつくってみる
  5. WEBマーケティング・ライティングスキルを身につける

➀HTML・CSS

初めてWEBデザインを学ぶ場合、まずはWEBサイト作りの基本言語であるHTML・CSSについて習得します。

書籍を読んで学ぶのもひとつですが、かなり膨大な量となり大変ですので、実際にコードを打ちながら習得するのがおすすめです。

ほかにも、HTMLやCSSの使い方などはYouTubeなどにも動画が出回っているので、何度も繰り返し見るのも勉強になるでしょう。

②Illustrator・Phototoshop

IllustratorとPhototoshopはWEBデザインでも最も利用されているソフトなので、必ず学んでおきましょう。

2つともAdobe社のソフトで、おおよそ月5,000円~程度でダウンロードできますし、実際に現場でもシェア率なので持っておいて損はありません。

また大学生のうちであれば、比較的ソフトが安く購入できるケースもあるので、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。

こちらも先に紹介したHTMLやCSSと同様、情報がたくさん出回っているので動画や書籍など自分に合った方法で学ぶといいでしょう。

③デザイン

コードやソフトの使い方を覚えたら、継はデザインの理論を学びましょう。

デザインと聞くとセンスが必要だと思いがちですが、デザインにも基本的なルールがあるので理論的に学習することも実は大事なのです。

どの配置でどんな配色、色の組み合わせをすればいいのかを体系的に学べば、WEBサイトそのもののクオリティも格段にアップするでしょう。

デザインについてはサイトや書籍で学ぶのもひとつですが、ほかの競合ジャンルのWEBサイトなどを見たりするのも有効です。

さらに、デザインの理論と並行してグラフィックデザインについても学習すれば、より立体的なデザインにも強くなります。

④実際にWEBサイトをつくってみる

WEBデザインの基礎知識やデザインについて学べば、これまでの技術をつかって実際にWEBサイトをつくってみましょう。

WEBサイト作りではおもに、Javascript・WordPress・Google Analyticsなどのツールを使うといいでしょう。

JavascriptとはおもにHTMLやCSSで作られたWEBページに動きや機能を付ける言語、WordPressはサイト・ブログ作成時によく使われる無料のソフトウェアのことを指します。

またGoogle Analyticsは、ウェブゃアプリといったさまざまなプラットフォームにおいて、リアルタイムな利用状況やユーザーの動きを観察できるツールです。

さらにブログなどの個人サイトを作れば、ポートフォリオとして就職や転職の場でも自分の実績をアピールするのに役立ちます。

将来、フリーランスや起業したいと考えている方も、自己紹介代わりになるので日々改良を繰り返しながら技術を磨いていきましょう。

⑤WEBマーケティング・ライティングスキルを身につける

WEBデザインでは、「より多くの人に見られるサイトをつくること」「売れるWEBサイトをつくること」が何よりも大事です。

実際にWEBサイトを構築してしばらく経ったら、WEBマーケティングやライティングスキルについても学んでみましょう。

WEBマーケティングやライティングスキルを身に着けておけば、よりWEBサイトとしてのクオリティも上がるはずです。

ほかにも、Google内で上位サイトを目指すのなら、SEOのスキルや流行、SNSで評価されやすいコンテンツ作りなどについても学ぶといいでしょう。

WEBデザイナーとしてさまざまな知識を持っておくと、ひとりでもできることが増えて仕事の幅も広がるメリットがあります。

余裕のある範囲で、自分のペースに合わせて上記の知識やスキルを学習してみてくださいね。

【大学生必見】「マーケティング」の勉強方法教えます! 一生もののスキルを身につけて「ビジネス」を楽しもう

独学でWEBデザイナーとして仕事を獲得するには?

WEBデザイナーとして必要なスキルやポートフォリオを作成したら、実際に自分からWEBデザインの仕事を見つけなければいけません。

WEBデザインの案件を見つけるには、以下の方法を実践してみるといいでしょう。

  • クラウドソーシングサイトに登録してWEBデザインの仕事の案件を見つける
  • ポートフォリオや自作のWEBサイトを名刺代わりにして、就活をおこなう
  • スクールに通っている場合、スクールのサポートや案件を受ける
  • SNSをつかって情報収集・情報発信をして案件獲得を目指す

クラウドソーシングサイトの場合でも、企業に直接営業をかけるときでも、自分の実績やできることなどをアピールするためにポートフォリオがあると便利です。

またスクールでは、営業活動をしなくても受講生であれば、積極的に案件や就職先の紹介をしてくれるところもあります。

これからWEBデザインを学ぶ人にとっては「まだ大丈夫」だと思うでしょうが、将来的に独立やフリーランスを考えているのなら案件獲得までのプロセスも知っておくといいでしょう。

大学生が独学でWEBデザインを学ぶメリット

大学生 WEBデザイナー

WEBデザインをインターンなどではなく、独学で学ぶメリットにはどのようなものが挙げられるのでしょうか?

ここでは、大学生が独学でWEBデザインを学ぶメリットについてご紹介します。

大学生が独学でWEBデザインを学ぶメリット

  1. 自分のペースで学習できる
  2. 費用を抑えられる

➀自分のペースで学習できる

スクールやインターンなどでは曜日や時間などが固定されますが、独学だと自分で好きなタイミングやペースで学べます。

したがって、学業やサークル、アルバイトなどで忙しい大学生だと独学の方が向いている人もなかにはいます。

また、独学だと決まったカリキュラムではなく、自分でカリキュラムを立てられるのでより効率的に学べるメリットもあります。

「〇〇から学びたい」「自分で予定を立てて実行するのが好き!」といった方には向いているでしょう。

しかし独学の場合だと自由に学べる分、怠けてしまいやすいタイプだとすぐに飽きたり中断してしまったりするため要注意です。

②費用を抑えられる

WEBデザインを独学で学ぶ最大のメリットは、とにかく費用を抑えられるところにあります。

やはりスクールに長期間通うとなると20~30万円程度はかかりますので、お金のない大学生にはかなりの負担となります。

またWEBデザインをするとなると、先にも述べたようにパソコンやAdobeソフトなど初期費用が掛かりますので、少しでも費用を浮かせた方は独学がおすすめです。

大学生が独学でWEBデザインを学ぶデメリット

大学生が独学でWEBデザインを学ぶメリットについてご紹介しましたが、一方でデメリットもあります。

具体的に独学で学ぶデメリットには以下のものが挙げられます。

大学生が独学でWEBデザインを学ぶデメリット

  1. フィードバックがない
  2. モチベーションを保つのが難しい
  3. 就職やフリーランスへの情報が得にくい

➀フィードバックがない

WEBデザインでは第三者からのフィードバックが上達への近道になりますが、独学だとどうしてもフィードバックは受けられません。

もし知人にWEBデザイナーとして活躍している人がいればいいですが、実際そのような状況の人は少ないですし、金銭面のやり取りも面倒です。

「短期間で効率的に学びたい!」「プロのWEBデザイナーからのアドバイスが欲しい!」といった方であれば、やはりスクールの方が合っているといえるでしょう。

②モチベーションを保つのが難しい

独学だと相談ができないだけではなく、モチベーション維持も難しくなるデメリットがあります。

学習していると、ツールの操作方法やデザインなど必ず疑問点は出てくるものです。

ネットで調べてすぐにわかることもありますが、「そもそも調べ方が分からない」状態に陥ることも少なくありません。

このような「相談しにくい」「質問への答えがすぐに見つからない」状態が続けば、学習へのハードルも高くなり継続的な学習にもつながらなくなっていきます。

これまで独学で学んだことのない方や、モチベーション維持に自信がない方は独学ではなくスクールに通うのがおすすめです。

③就職やフリーランスへの情報が得にくい

もし将来的に、WEBデザイナーとして就職やフリーランスとして働きたいと考えているのなら、独学だとやはり情報が限られてしまいます。

一方WEBデザインスクールに通えば、就職や転職のサポートがセットになっているケースも多く、就活でも独立でもスムーズに進められるメリットがあります。

たとえば、クライアントに好印象を残せるポートフォリオや履歴書・職務経歴書などの添削、案件や企業の紹介、就活対策などが受けられます。

ポートフォリオは自分をアピールするために必要なツールですし、「そもそもポートフォリオの作成の仕方が分からない」といったところで悩む方もいるでしょう。

WEBデザイナーとして就職を有利に進めたい方は、長期的に見てもスクールのほうが効率的でしょう。

独学でWEBデザインを学ぶのに向いているタイプとは?

WEBデザインをスクールやインターンなどではなく独学で学ぶメリットには、費用面が掛からない点と自分のペースで学習を進められる点が挙げられます。

つまり、自分自身でスケージュール管理ができて遂行できる人や、モチベーション維持が得意なタイプだと、独学向きだといえるでしょう。

しかし一方で、「自己管理が得意ではない」「飽きっぽい」「ある程度強制力がないと継続できない」ようなタイプだと、独学向きだとはいえません。

上記の条件に当てはまる方であれば、多少の出費があったほうがかえってモチベーションにつながったり、途中で辞めずに続けられるでしょう。

またWEBデザインをする目的として、そもそも収入源のひとつとして考えているのか、趣味程度に学びたいのかによっても学習方法は異なります。

たとえば「WEBデザイナーとして企業に就職したい」「フリーランスとして稼げるようになりたい」のであれば、初期費用が掛かったとしても長期的なリターンを考えると安いものです。

自分の性格タイプや目的、目標などに合わせて、WEBデザイナーの学習方法を選ぶことが何よりも大切です。

大学生でも独学でWEBデザインを学べる!

今回は、大学生から大学生でWEBデザイナーになるために必要なスキルや勉強方法、ステップなどについて解説してきました。

結論から言えば、大学生でも独学でWEBデザインは学べます。

WEBデザインは専門学校やスクールに通わなければ絶対に身につかないと思われがちですが、最近ではWEBデザインに関する動画や書籍が増えてきているので勉強方法はたくさんあります。

独学でWEBデザインを学ぶメリットには、「自分の好きな時間やタイミングで学べる」「お金がかからない」といったものが挙げられます。

しかし「ポートフォリオなどのフィードバックを受けられない」「モチベーションを保ちにくい」「就職・転職のサポートが受けられない」といったデメリットもあるので注意しなければいけません。

とくに、「スケージュール管理が苦手」「自分を律して長期的に学ぶのが難しい」「飽きっぽい」といった特徴がある方は、独学よりもスクールの方が向いているかもしれません。

WEBデザイナーとしてのスキルや実績があれば、実際にWEBデザイナーにならなくても副業などができたり、フリーランスとして稼げるなど働き方の選択肢が一気に増えます。

長期的なリターンが大きいので、多少お金がかかったとしてもスクールの方が独学よりも得るものは多いでしょう。

今回の記事を参考に、独学かスクールなどを利用するのかなど自分に合った学習方法を見つけてみてくださいね。

おすすめ長期インターン求人おすすめ長期インターン求人

株式会社イーゼ
【エンジニアに興味がある、イーゼの雰囲気に興味もっていただいた大学3・4年生&情報系専門学生を大募集…
千代田区 
エンジニア・プログラマー
御茶ノ水駅(J)から徒歩8分…
週2日以上
33
2024/09/02
株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
営業
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
5
2024/05/14
株式会社ミツモア
ミツモアは『日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になると思える社会に』をミッションに掲げ、ベイン、…
中央区 
マーケティング / 広報
東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒…
週3日以上
1
2023/09/29
株式会社EXIDEA
アメリカの花形職種、グロースハッカーを目指しませんか?グロースハックとは、Uber、Airbnd、Twitte…
墨田区 
マーケティング / 広報
◎都営大江戸線「蔵前駅」A7出…
週3日以上
7
2023/06/06
株式会社デジタルトレンズ
【WEB広告の運用と事業拡大を経験できる長期インターン】株式会社デジタルトレンズは2012年9月に創業…
新宿区 
マーケティング / 広報
東京メトロ「新宿三丁目駅」徒…
週3日以上
140
2023/08/31
インターン求人を探すならユアターン!

完全無料で簡単登録!

  • 就活で周りに出遅れたくない…
  • 友達はみんなインターンに参加していて不安…
  • アルバイト代わりにスキルを身に着けたい…
そんなあなたには、日本最大級のインターン求人サイト「ユアターン」がおすすめ! 気に入った求人があれば、簡単会員登録ですぐに応募できます!