近年、生きづらさというものが多く取り沙汰されていますが、いつの時代にも「生きる意味がわからない」なんて悩みを抱えている大学生がいるのではないでしょうか。
いくら考えても答えの出ない悩みに思えますが、今回はそんな「生きる意味がわからない」という大学生が、やるべきことについてお話しようと思います。
これを読んだ後に、少しでもやってみようと思ってもらえる、わかりやすく書いていきます。
生きる意味が分からない?大学生の悩み
生きる意味が分からないと思った時に、大学生が抱えがちな悩みというのはどのようなことがあるのでしょうか。考えてみました。
- このままレールに乗っていいのか
- 働く意味
- 人生の意味
などが、大学を卒業した後のこれからについて悩むことが多いのではないかと思います。
「生きる意味」=「就職後の生活への不安」という大学生の持つ、将来への不安から来ていることもあるのではないでしょう。
それぞれ詳しく悩みがちなことについて深堀してみましょう。
このままレールに乗って生きてもいいの?
順調に大学生になったものの、就職を控えて、もっと自分らしさ・やりがいなどを考えたときに「このまま流れに乗ってしまっても良いのか?」と考えてしまう人もいるのではないでしょうか。
最近では、やりがいや働きやすさなどに重点をおいて就職活動を行う大学生も少なくありません。
選択肢が増えるということは、同時に悩みが増えるということでもあります。
レールに乗れるというのは、レールを敷く努力をしてきたからです。
そのレールに乗って生きていくことは決して悪いことではありません。
働く目的が分からないまま社会人になってしまう
働く目的が分からないまま、社会人になってしまうことへの不安が大きい大学生はいませんか?
「働く目的」それはもちろん人それぞれ違うと思います。
働く目的=お金という人も多くいるでしょう。
しかし、今働いている社会人に大学生の頃に「働く目的」を持っていたかと聞いても、多数が「持っていなかった」と答えるのではないかと思います。
もちろん志を持って社会人になることも大切です。
しかし、年齢とともにライフステージも変化していくので、大きな目的を持つのではなく、その時年齢や環境にあった「働く目的」を持つことが大切なのではないでしょうか。
人生の目的って?ゴールってなんだろう?
「人生の目的」それは大学生だけではなく、みんなが一度は考えることのひとつなのではないかと思います。
しかし、人生の目的って?ゴールって?といくら考えても答えがパッと出るものではないと思います。
大学生である時間は短いです。
その先の人生の目的・ゴールについて考えることは、決して悪いことではありません。
大きな意味での目的・ゴールは最後です。まずは、”今”を大切に目的・ゴールを考えてみてはいかがでしょうか。
大学生は「生きる意味を考える」時間
大学生活を「生きる意味を考える」時間として、
「やりたいこと」はないのが当たり前
大学生が将来やりたいことがない、それは当たり前なのではないでしょうか。
長い人生で早くにやりたいことに出会える人は一握りの人です。
やりたいことがなくても、焦らなくて良いと思います。
「やりたいことがない」が当たり前と捉えて、自由にのびのびと過ごしてみてはいかがでしょうか。
遊びや恋愛、就活を通して考えまくる
大学生の本文はもちろん学業にあります。
しかし、遊びや恋愛、就活を通して、大学生ならではの悩みに向き合うことも大切です。
その時にしか感じられない・できない体験を通して「生きる意味」につながることもあります。
遊びや恋愛・就活という何気ない日常に「生きる意味」のヒントが隠されているかもしれません。
人生楽しむことが、より人生を豊かにする大切な要素になります。
足を動かせばたくさんの人との出会いがある
例えば今、この記事を家で読んでいるとして、それはもったいないです。
足を動かし外に出ることは人との出会いに繋がります。
世の中には色々な価値観の人がいます。今まで、自分では見つけられなかった価値観を持つ人との出会いが「やりたいことがない」「生きる意味」という大学生の悩みを大きく解決する出会いに繋がることもあります。
さらに、足を動かすことで頭もスッキリとするという利点もありますね。
学生結婚で人生変わる!?大学生の恋愛事情と結婚のメリット・デメリット
自分の特性ややりたいことを理解する
自分の特性って理解していますか?YESと答えられる人は多くないのではないでしょうか。
自分を理解しようと思った時に必要な作業は、「徹底的に自分と向き合ってみること」です。
先に話した、人と会うこともこれのひとつと考えます。
まずは、自分が人にどういう風に見えているかをリサーチすることから始める意味でも、人との出会いを決して無駄になりません。
自分を知ることで、今後こういう人になりたいというイメージも持ちやすくなり、自分の特性・やりたいことへの理解に繋がります。
頭でたくさん考えたら失敗を気にせず行動してみる
悩み多き大学生にありがちなのですが、頭で考えて終わりというには決して良いことと言えません。
たくさん考えて、悩んでを繰り返すことももちろん大切です!
しかし、そのあと悩んで見つけた答えの通り行動してみてはどうでしょう。
自分が見つけた答えを信じることが大切です。
失敗しても、自信に繋がるから良いのです。
失敗を気にせず行動を繰り返すことが、その後の人生で幾度となく訪れる、選択しなければときに、決断できる自分に繋がることになるでしょう。
行動を起こすこと=自分を信じることだと思います。
「今」心惹かれることを「今」やる
「今」って無限ではないんです。当たり前と思うかもしれませんが、では「今」心惹かれることを「今」やっていますか?これやってみたいと思っても、「今忙しいから」と後回しにしていませんか。
「今」心惹かれていることは「今」やることが大切なんです。
現代に生きる大学生は、空気を読むことを大切にしている人が多く感じます。
もちろん空気を読むことも大切です。
しかし、時には本能に従って「今」心惹かれることを「今」やってみる快感を味わうことも大切ですよ。
大学生は社会に出る前の、最後の学生の時間です。
中学・高校・大学と永遠とも思えた学生時代も、いよいよ終わりを告げます。
今まで当たり前のようにあった時間も、社会人になるとなかなか取ることが難しくなるのがリアルです。
「生きる意味」について考える時間も然りです。
この先、大学卒業して、新卒として働き始めたら「悩む時間がない!」と思う人も少なくないはずです。
今、あなたが大学生で「生きる意味」について悩んでいるのなら、大学生は「生きる意味を考える時間」として割り切ってみてはいかがでしょうか。
就職に違和感があるなら一度立ち止まってみよう
大学生の最大の悩みが「就活」という人も少なくないのではないでしょうか。
「このまま就職してもいいの?」「本当にこの業界・職種・会社でいいの?」など悩みはつきませんよね。
もちろんそこから「生きる意味」が分からないという悩みに繋がってしまう人もいると思います。
まずは「就職」だけに絞ってゆっくり考えてみましょう!
そこで違和感を感じてしまったら、立ち止まっても良いんです。
立ち止まることが「悪」ではありません。
もちろん自分の道を見つけたのなら、突き進んでください。
けれど、「立ち止まりたい!」と自分がSOSを出していることに気づけたのなら、周りに合わせることなく立ち止まりましょう。それが「タイミング」なのです。
仕事をする意味を自分なりに考える
仕事をする意味は、人それぞれ異なると思います。
仕事=お金という人もいるでしょう。仕事=やりがいという人がいてもかまいません。
自分なりに考えてみることに意味があります。
「趣味にお金がかかるから働く」それもありです。
「仕事=生きる」なのであるとするならば、仕事をする意味を考えることこそが「生きる意味」を考えることにも繋がるかもしれません。
仕事はお金を稼ぐためだけじゃない
仕事=お金という人がほとんどと先にお話しました。
お金を稼ぐための手段として仕事があるとして、仕事は人生で最も時間を費やすことのひとつです。
同じ時間を過ごすのであるのならば、仕事がただお金を稼ぐだけの手段としてだけで捉えるのでは、モチベーションを保つことは難しいのではないでしょうか。
例として、ひとつの仕事をこなすにも、様々な知識が必要になる場合があります。
それを面倒と捉えるのではなく、「知識の貯金」として考え勉強することで、自分の財産にも繋がりその後の人生に役立つこともあるかもしれません。
仕事はお金を稼ぐためだけではなく、その中で自分で楽しみを見つけていくことも、やりがいに繋がります。
決められたスケジュール通りに生きる必要はない
スケジュールがあると、人はその通りに行動したくなってしまいます。
しかしイレギュラーがあるから人生は楽しいとは思いませんか?
大学生が「生きる意味がわからない」と悩むことも人生の中でのイレギュラーかもしれません。
しかし、悩むことがその後の人生を豊かにしてくれることもあります。
立ち止まったり、悩んだり、イレギュラーがあるから人生は楽しんです。
スケジュールをはみ出して寄り道を楽しんでみてはいかがですか。
休む・辞めるは自分が納得できるならOK
仕事につらくなった時、やめたいと思った時、それが自分で悩んで納得して出した答えなら休む・やめるもありなのではないでしょうか。
誰のものでもない、自分の人生なのですから、自分が納得していれば立ち止まって休憩することは悪いことではありません。
悩み切ったら、周りの目を気にせずに思いっきりリフレッシュしてみてください。
生きる意味が分からない大学生はとにかく頭と足を動かせ
ここまで「生きる意味が分からない」大学生がするべきことについてお話ししてきました。
とにかく、今これを部屋で読んでいる大学生は、たくさん頭で悩んだら次は外に出て、人と会うことをおすすめします。
頭と足両方動かしてスッキリとしましょう。
そして、疲れたな・休憩したいなと思った時には、しっかりとSOSに耳を傾けましょう。
これから大学生が終わったら社会人になり時間が惜しくなります。
今だからできることを今やりましょう!
大学生は「生きる意味がわからない」なんて言っている時間もったいないです。楽しいこと・やりたいことに能動的に行きましょう!