インターンではエントリーシート用の証明写真が必要です。
しかし「証明写真ってどこで撮ればいいの?」「撮影の際はどんなことに気をつければいいの?」と気になる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、インターン用の証明写真を撮れる場所や撮影の際のポイント、注意点などについて解説します。
これから証明写真を撮りに行く方はぜひ参考にしてみて下さいね。
インターン用の証明写真はどこで撮ればいい?
インターン用の証明写真は以下の場所で撮影ができます。
そこでここでは、それぞれの撮影場所の特徴やメリット・デメリットについて解説します。
- スタジオ、写真館
- 証明写真撮影機(スピード証明写真撮影機)
- スマホアプリ
スタジオ、写真館
企業に向けてなるべく好印象を与えたいと考えるのなら、スタジオもしくは写真館での撮影が確実です。
メリット
スタジオや写真館で撮影するメリットには、「クオリティが高い写真を撮れる」「身だしなみなどのアドバイスを受けられる」「写真だけではなくデータとして受け取れる」といったものが挙げられます。
やはり写真館はインターン用だけではなく、就活や一般人の大切なイベント向けの写真など幅広い写真を撮影しています。
またプロのカメラマンが撮影してくれるので圧倒的に写真映りがよく、表情や身だしなみについてもアドバイスしてくれるのでおすすめです。
さらにスタジオによっては撮影写真をデータとして受け取れるので、すぐ必要になって焼き増ししたいときにも便利です。
デメリット
スタジオや写真館で撮影するデメリットには、クオリティの高さに比例して費用が掛かるという点にあります。
もちろん依頼するスタジオによって異なりますが、ヘアメイク付きでおおよそ10,000円程度はかかると思っておいたほうが良いでしょう。
しかしインターン用や就活用の場合、就活シーズンや学割などが適用されるパターンもあるため、タイミングを事前に調べて予約するのがベストです。
またスタジオによって仕上がりのクオリティに差が生じるケースもあるため、口コミや仕上がりイメージなどを見ておくのもひとつです。
証明写真撮影機(スピード証明写真撮影機)
近場にスタジオや写真館がないといった方や費用をなるべく抑えたい人は、証明写真撮影機(スピード証明写真撮影機)がおすすめです。
証明写真撮影機とは駅やショッピングモール、コンビニ前などに併設されており、スタジオなどよりも比較的手軽に撮影ができるので、実際たくさんの就活生が利用しています。
また最近では美肌機能などがついているものもあり、証明写真撮影機であってもかなりクオリティの高い写真が撮れたりもします。
いきなり写真が必要になったといった方にも重宝するでしょう。
メリット
証明写真撮影機で撮影するメリットには、「費用を抑えて撮影ができる」「服装さえ整えれば、いつでもどこでも予約なしで撮影ができる」ものが挙げられます。
費用としてはおおよそ700円~1,000円程度が相場です。
とくにお金のない就活生にとっては、スピーディかつ安く撮影できるのはうれしいポイントです。
回数制限はありますが、納得ができなければ何度か撮影できるので、面接終わりなどにそのまま撮影しておくことをおすすめします。
デメリット
証明写真撮影機は手軽さこそ最大のメリットではありますが、一方でデメリットもあります。
証明写真撮影機はかなり狭い空間となり、スタジオと違って表情などのアドバイスをしてくれる人がいないので、かなり撮影が困難になります。
たとえば、顔の角度や口角、顔の左右差、ポージングなどはかなりはじめはコツが必要となります。
さらに、撮影できる写真のサイズや一度にプリントできる枚数に限りがあることなども考慮しなければいけません。
スマホアプリ
最近では、インターンや就活用の証明写真もスマホアプリで撮影する就活生も増えてきています。
スマホアプリでは自分が納得できるまで何度も撮影ができる、自分の好きなタイミングで撮影ができるメリットがあります。
メリット
スマホアプリで撮影するメリットには、「費用がとにかく安い」「リラックスしながら撮影できる」「何度も納得できるまで撮れる」といったものが挙げられます。
費用としては撮影ではほぼお金がかかりませんが、印刷の際は200円程度かかっります。
したがって、近くにスタジオや写真館、証明写真撮影機などがないといった方は、最終手段としてスマホアプリなども検討しておくといいでしょう。
デメリット
スマホアプリでの撮影は自撮りになるので、スタジオや写真館などと比べるとやはりクオリティの低さが否めません。
また機材なども充実していないので、環境光や無地の背景などを部屋の中でつくり出さなければいけません。
ほかにも好印象を残すためには証明写真撮影機よりもかなりのコツが必要となるため、よほど自身のある方でない限りあまりおすすめはしません。
正式な書類で使えない等の問題も発生するため、かなりハードルが高いでしょう。
インターン用の証明写真を撮る際のポイント5つ
インターン用の証明写真を撮る際はいくつかのポイントがあります。
写真を撮る際は以下のポイントを抑えておくといいでしょう。
- 服装は基本スーツ
- 髪型は面接時と同じにする
- 姿勢を正す
- 口角を上げると好印象に
- しっかり目を開く
➀服装は基本スーツ
証明写真を撮影する際は、基本スーツが望ましいでしょう。
インターンの面接や説明会が私服でもいいといった場合でも、スーツの方が今後使う場面が多いのでおすすめです。
しかしアパレル関連やマスコミなど、インターンの募集要項の時点で私服での写真を求めているのなら、条件に従うようにしてください。
もし条件に合わない写真を出してしまうと、その時点で採用を見送られるケースがあるからです。
いずれいせよ、事前にしっかりと応募要項をチェックしておくようにしましょう。
②髪型は面接時と同じにする
エントリーシートの提出は面接よりも前の段階で行われますが、面接のときと同様のスタイルにするのが無難です。
エントリーシート企業にとっては一番はじめに就活生の印象を判断するものなので、清潔感のある身だしなみを意識しましょう。
たとえば男性の場合だと、「顔の輪郭に合った長すぎない髪型にする」「ひげをそる」「髪色は黒くする」など。
女性であれば「前髪で顔を隠しすぎないようにする」「ミディアムやロングの場合はひとまとめにしておく」「耳を出して表情がわかるようにする」とベストです。
③姿勢を正す
証明写真の撮影では、姿勢の良さが印象を大きく左右します。
出来るだけきれいな写真を撮りたいと思っている方こそ、表情だけではなく姿勢を重視するようにしてみてください。
たとえば、座っている姿勢であれば頭の先から足の先まで➀っ本の糸で引っ張られているような気持ちを意識すると自然と背筋が伸びるはずです。
④口角を上げると好印象に
証明写真を撮る時は表情も大事なポイントです。
好印象を与える表情で心掛けたいのは、歯を見せずに口角を上げること。
口角を上げてほほ笑む表情というのは、採用担当者に爽やかさや誠実さが伝わるメリットがあります。
反対に、いくら楽しそうな笑顔であっても歯を見せるような笑顔は、ビジネスでは不向きなので注意しなければいけません。
スタジオや写真館などであれば表情についてのアドバイスをしてくれますが、だれもアドバイスをしてくれない写真撮影機の場合だと事前に表情の練習をしておくことをおすすめします。
自分の中でベストな笑顔が定着すれば、いかなるタイミングでもすぐに実現できるのでよりクオリティの高い証明写真が撮れます。
⑤しっかりを目を開く
証明写真を撮る際はいつもよりもすこしだけしっかり目を開くことを意識するといいでしょう。
目元に力を入れることで自信があるように見えますし、働くことや入社へのモチベーションの高さなどをアピールできます。
逆に普通の表情で撮影してしまうと、なんとなく無気力に見えたり眠そうに見えてしまうおそれがあるため要注意。
また目元の印象を与えるために、なるべく前髪がかからないような髪型にしておくことも大事です。
インターン用の証明写真を撮る際の注意点
インターン用の証明写真を撮る際のポイントについてご紹介してきましたが、注意しなければいけない点もあります。
インターン用の証明写真を撮る際は以下のポイントに注意して撮影するように心がけてみてください。
- サイズ
- 写真の裏には大学名と名前を書くと安心
- 撮影時期
サイズ
就活やインターン用の証明写真は、「縦4cm×横3cm」が一般的です。
ただし企業によっては独自のフォーマットやサイズを指定してくるケースもあるので注意しなければいけません。
したがって写真を撮影する際は必ず応募先の企業の募集要項や条件を確認するようにしましょう。
またもし応募先が決まっていないのであれば、先ほど紹介したサイズを複数用意しておくか、やや大きめのサイズを指定しておくと臨機応変に対応できるのでおすすめです。
写真の裏には大学名と名前を書くと安心
証明写真を書類に貼る場合は、万が一写真がはがれてしまっても自分であることがわかるように、写真の裏に「大学名」と「名前」を書いておくと安心です。
写真はのりで貼るケースがほとんどですが、はがれてしまうことも実は少なくありません。
エントリーシートに注意書きされている時だけではなく、自主的におこなうことで企業にも信頼感を与えます。
撮影時期
証明写真を撮った時期があまりにも前のものだと、企業に同一人物ではないのかもしれないと判断されるため要注意です。
企業が事前に提示することもありますが、利用は3ヶ月以内もしくは半年以内のものが望ましいでしょう。
また髪型が大幅に変わる予定があるのであれば、切ってから撮影するなど撮影時期をあらかじめ工夫することも大事です。
インターン用の証明写真はスタジオでなくても撮れる!
今回は、インターン用の証明写真を撮れる場所や撮影の際のポイント、注意点などについて解説してきました。
インターン用の証明写真を撮る場所は、写真館やスタジオ、証明写真撮影機、スマホアプリなど様々な手段があります。
結論から言えば、証明写真はスタジオではなくてもいつでも撮影ができるということですね。
実際、スタジオ以外の撮影方法では費用や時間にとらわれず撮影ができる、事前の予約が必要ないといったメリットがあります。
しかし、スタジオや写真館はほかの方法よりも費用が掛かる分、やはりクオリティが高いです。
またヘアメイクや表情、ポーズなどのアドバイスも受けられるので、「できるだけ好印象を与える写真を撮りたい」といった方にはおすすめです。
さらにスタジオや写真館では、撮影した写真をデータとしても受け取れるので今後の就活でも役立ちます。
インターン用の証明写真は就活生の印象をはじめに決める重要なものです。
今回の記事を参考に、自分に合った撮影方法で撮影してみて下さいね。