長期・短期インターンなどと異なり、合同説明会や会社説明会、本選考では上下黒のスーツで赴くというイメージが就活生には定着しています。
そんなイメージとは裏腹に、備考には「私服指定」「服装自由」などの指示があります。
「会社からの指示に従って「私服」で参加したけど、周りの参加者はみなスーツで自分だけ浮いてしまった」
「周りとの差が出てこれは落ちたな…って思った」
など、「服装の指示」が、就活生を不安にさせています。
そこで今回は、会社説明会に参加する時の服装について解説します。
会社説明会に着ていく服装は?
ここでは、会社説明会に参加する時の服装に付いて解説します。
指定がない限りスーツが無難
会社説明会の参加要項などの備考欄に「私服指定」など、ドレスコードを思わせる一文がない限り、上下黒のスーツで参加するのが無難です。
就活生の多くが、「就職活動=上下黒のスーツを着て行うのがデフォルト」というイメージが定着している以上、服装に迷ったときはスーツで赴くのがおすすめです。
また「服装自由」と記載する会社が近年多くなっています。
この場合は、「カジュアルオフィス」また「スーツ」のどちらで参加してかまいません。
たとえ、自分とほか数名だけが「私服だった」としても、決して「浮いてしまった」や「恥ずかしい」など思わないでください。
「服装自由」を出す会社にはある「意図」があります。それを「組んだうえで参加している」とプラスに考えてください。
後の選考で功を成すかもしれません。
- 「服装に指定がない」「服装自由で迷った」時は、スーツで参加するのが無難。
- 「服装自由」の場合は、どちらを着て参加しても大丈夫。
- 参加要項に「指定がない」「記載がない」場合は、必ずスーツで参加する
服装に指定されている場合は?
アパレル系やメーカー系、また一部のクリエイティブ系の職種が行う会社説明会の備考欄では、「私服指定」を掲げているところがあります。
この場合は、指示に従って「私服」で参加しましょう。
ただし、ここでいう「私服」とは「プライベート」や「外出時」「登校時」の服装ではなく「カジュアルオフィス」というコーディネートで赴きましょう。
服装が指定されていても赴く先は「会社」です。
「TPO」を弁えた、カジュアルオフィスで赴くのがベストです。
服装の自由・指定問わず気を付けること
以下は、会社説明会に赴く時の注意点です。
いずれも、「スーツ」「カジュアルオフィス」に「共通して言えるもの」になります。
【会社に赴く時の注意点】
- シワや汚れがない、清潔感ある服装か
- 節度ある装い
- 夏場の汗対策
注意点①シワや汚れがない、清潔感ある服装か
ジャケットやワイシャツ、ブラウスなどの衣類にシワが寄っているだけで「だらしない印象」を会社側に持たれてしまいます。
「不快」や「選考へのマイナス評価」へは影響しませんが、少なくとも
- 生活習慣の乱れ
- 細かい作業が苦手なんだな
などの印象を抱かれます。
説明会や本選考の前日だけでも、当日着ていく衣類のシワや汚れを落として「清潔感」溢れる装いに仕立て上げましょう。
簡単な手入れを施すだけでも、印象が変わります。
注意点②節度ある装い
【女性の場合】
- 胸元の空きすぎ
- スカート丈が短すぎる
【男性の場合】
- ネクタイの結びが甘い
- シャツの裾がズボンから出ている
など、男女それぞれで服装に節度を持っておきましょう。
また、アクセサリーの類はシンプルなデザインのものであっても、説明会や本選考の場では極力控えましょう。
ただし、装飾が少ない腕時計は例外です。
注意点③夏場の汗対策
高温多湿な夏場の就職活動ほど、大変なものはありません。
夏場の就職活動は、道中ではネクタイを緩めたり、ジャケットを脱いで移動するなど、個々で暑さ対策をして会社に赴きましょう。
暑い夏場でも、ジャケット、ネクタイの着用は絶対です。
また会社に到着したら小ぶりのタオルで汗を拭いてから入りましょう。
【例外】
夏場に限り、「クールビズで参加してください」という指示を出す会社があります。
その時は、指示に従ってノーネクタイノージャケットで参加して問題ありません。
ほかにも高機能素材で仕立てられた夏季用のジャケットを着用して赴くという手もあります。
就活における「ビジネスカジュアル」とはどんな服装? 「服装自由」と明記された場で着ていこう!
就活用のネクタイの色・柄の正解は?業界やシーンに合わせたネクタイを選ぼう!
これでバッチリ!就活で必要なもの・あると便利なものをわかりやすく紹介!
会社が記載する「服装自由」の意図
ここからは、「服装自由」を備考欄に記載する会社が、就活生に組んでいる意図について解説します。
TPOを弁えているかを見ている
会社側が「服装自由」を備考欄に掲載する理由の1つ目は、「TPO」を弁えた適切な服装を選べているか」を判断するために設けています。
社会人になれば、社内に留まらず社外の取引先・顧客と関わりを築く機会があります。
関わりを築く場面は、社内で築くこともあれば、現場に赴いて築くこともあります。
行先や取引先で会う方に応じて「TPO」を弁えた振る舞いができるかが求められます。
会社側が説明会で「服装の自由」を掲示するのも、「説明会」という場にふさわしい服装を自分で選べるかを見ています。
就活生の個性・人柄
2つ目の理由は、就活生の「個性・人柄」を見たいために掲示しています。
こと「就職活動」では、会社に「自分」という商品を売り込んで「採用(買い上げ)」してもらう「営業活動」のようなものです。
「自分」という商品を売り込むためには、何よりも「個性・人柄」が如何に魅力的であるかです。
その魅力が表に出やすいのが「ファッションセンス」です。
当然、派手な装いを着れば目立ちますが、それは「TPOを弁えていない」ことになりますのでNGです。
ではTPOを弁えた上で「個性・人柄」を魅力的に伝える方法があるのか?というと、その方法は簡単です。
それは「色が持つ印象」を活用して個性・人柄を表す方法です。
たとえば、「フレッシュな印象」を持たせたい場合は、ネイビーカラーのジャケットを羽織ったり、「大人びた印象」を持ってもらいたい場合は、ブラウンカラーのジャケットを羽織るなどです。
【個性・人柄を表現するコツ】
・自己分析
自分にはどういう個性・感性を持っているのかを把握する
・企業研究
志望する会社の社風からどういう服装、色合いが好まれているかを把握する
選考評価に響かない
3つ目は、スーツを着て参加しても「選考評価」に響かないケースです。
この場合、「就活生にはリラックスした状態で参加してほしい」という会社側からの配慮で「服装自由」を掲げているケースがあります。
しかし、それが逆に気を遣わせる結果になってしまったため、服装による人事評価を外しています。
会社説明会での服装チャックリスト
最後は会社説明会に赴く時に確認する「服装チェック項目」の紹介です。
カジュアルすぎる服装や露出度の高い服装じゃないか?
会社説明会の備考欄に「服装自由」が掲載されていても、Tシャツやジーンズなど「TPO弁えていない」服装で赴くのはNGです。
加えて「選考評価に影響しない」と、言っても限度があります。
会社説明会も「就職活動」の1部に含まれている以上、「TPOを弁えた」節度ある服装で赴くのがベストです。
シワやヨレなど洋服に乱れがないか?
ワイシャツやズボン、ジャケットにシワや汚れが付いていないか、色あせていないかなど、着る前に一度確認しましょう。
特にシャツやジャケットは、シワやヨレが付きやすい衣類です。
第一印象はほぼ見た目で決まると、言ってもいいです。
「会社説明会は、参加者も多いし人事担当者も1人1人見ているわけじゃない」と思っている就活生ほど、マイナスの印象を持たれている可能性が高いです。
選考評価に響かずとも、着用する前日にはアイロンをかけてシワやヨレを伸ばしてきましょう。
アクセサリーの類は派手じゃないか?
カジュアルオフィス姿で参加する場合、ワンポイントとしてアクセサリーの類を身につけて参加される就活生がいます。
基本的に会社説明会や本選考の場で、身に着けていくアクセサリーの類は「腕時計」のみにしましょう。
「腕時計」もシンプルなデザインのものにするのがおすすめです。
その髪型で大丈夫か?
服装以外に頭髪にも気を配る必要があります。
過度にかしこまる必要はありませんが、頭髪はその人の印象を形付ける1つの特徴です。
【おすすめの髪型】
【男性の場合】
- 刈り上げベリーショート
- ツーブロックベリーショート
- 七三
【女性の場合】
- お団子
- ミドルポニーテール
- ハーフアップ
いずれも「表情がよく見えるヘアスタイル」という条件で取り上げています。
服装に並んで、頭髪1つで人事があなたに抱く第一印象がプラスになればマイナスになることもあります。
当日手にするカバン・小物は大丈夫か?
会社説明会をカジュアルオフィスで参加する場合は、手にする鞄・小物に気を遣いましょう。
身だしなみは「服装」「頭髪」「カバン・小物」の3セット合致したとき、初めて就活生の印象がプラスになるか、マイナスになるか決定します。
たとえば、スーツで会社説明会に赴く場合は、付属で購入した黒のビジネスバックや黒のトートバッグなどと合わせるのがデフォルトスタイルです。
一方、カジュアルオフィスに黒のビジネスバッグなど、「かっちりしたもの」を合わせるのは違和感があります。
もしカジュアルオフィスに合わせるなら、ブラウン色のトートバッグがおすすめです。
まとめ
以上、会社説明会に参加する時の服装について解説しました。
会社説明会に参加する時の服装は、「私服指定」などの文言がない限り、スーツで参加するのが無難です。
加えて「服装自由」という文言がある場合は、カジュアルオフィスまたはスーツのどちらを着て行っても問題ありません。
よく「説明会の段階から選考評価は始まっている」という言葉を耳にしますが、直接採否に関わる評価はありません。
なので、変に気寄らず、リラックスして会社説明会に臨んでください。