フレンドリーな雰囲気に憧れて家族経営の企業に入社したものの、公私混同が激しくそのストレスから辞めたい、転職したいと考えている人もいるのではないでしょうか。

ここでは、家族経営の企業から上手に転職する方法についてまとめました。家族経営の会社で働くデリットと、辞めることを遠慮してしまう人がどう考えるべきかについても解説します。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

家族経営の零細企業は親族による公私混同・理不尽が常態化

社長のワンマンな経営方針

中小企業は大手企業に比べて社長の権限が強いため、ワンマン経営になりがちです。特に家族経営の場合は、その傾向が顕著です。

親族以外の社員を、人とも思っていないこともしばしばです。

私が知っている家族経営の会社にも、社員は大事にしているものの、社長に人を見る目がなかったために横領で大損失を受けた会社や、社長が市場調査を怠り、独りよがりな経営を続けたために倒産した会社があります。

酷いところになると、社員は完全に使い捨てで、会長以外は稼げない会社もありました。

社長が会社を私物化・公私混同

社長やその親族が、会社を私物化し公私混同しているケースも多いです。私用のタクシー代を経費で落とす・勤務時間中に家の買い物に行ってしまうなどの話もよく聞きます。

さらには、社長の引っ越しなどの私用を無給で社員に手伝わせることもあります。

社長の家族は遅い時間に出勤するのに、帰りは誰より早く帰ってしまうなど、他の社員とは勤務時間にも差があります。

嫁・息子・娘など親族ばかり優先

家族経営の会社は、重要ポジションは親族で固められているため、社員の案は何一つ通らないのが当たり前です。

社長の縁故で入社した人や、特に気に入られている社員の場合は発言権を持たせてもらえることもありますが、ほとんどの社員は優れたアイディアを持っていても、宝の持ち腐れになってしまいます。

それどころか、社長の一族に不利な改革案などを出そうものなら、待遇を悪くされるなど不当な扱いを受けることになります。

家族喧嘩が普通で、巻き込んでくる

社長一族が、職場で夫婦喧嘩や兄弟喧嘩を始めることも日常の光景です。赤の他人の集まりの会社であれば、会議や話し合いで解決するところですが、親族間だと遠慮がないためちょっとのことですぐ喧嘩になります。

職場の雰囲気が悪くなるだけでなく、最悪の場合は社員に矛先が向かってしまうため、非常に居心地が悪いです。

創業者が経営している間はまだよいですが、二代目以降になると「長男派」・「次男派」などの派閥ができてくるため、社員同士もギスギスします。

能力が正当に評価されない

家族経営の会社の場合は、給与などの待遇も「社長の身内かどうか」で決まる傾向があります。ほとんど会社に来ないのに、社長の家族というだけで社員より給料が高いこともあります。

社長の身内でない社員は、能力が高くても正当に評価されないこともしばしばです。出世も難しく、ずっと平社員が基本です。

家族経営の会社で評価されようと思うなら、職務能力よりもむしろ、社長一族にどれだけ気に入られるかの方が重要です。

仕事に不平等が発生する

社長の親族は、態度ばかり大きくて仕事をしてくれないことも多いです。そのため、仕事の負担が社員に偏りがちです。

社長の身内でない社員にとっては、多くの仕事をやらなければならないのに待遇が悪く、評価もされないブラック企業といえます。

その上、社長の親族やお気に入りの社員でない普通の社員は、不景気になると真っ先に解雇されてしまいます

家族経営の零細企業を辞めたい!上手に転職する方法は?

辞めるときに遠慮はいらない

家族経営の会社を辞めるときに、遠慮は無用です。社長の方も、自分の身内以外の社員に対しては「使い捨ての駒」程度にしか考えていないからです。

無能で横柄な一族に、人生を捧げなければならない道理もありませんし、あなたが最優先すべきは自分の人生です。辞めるべきと判断したなら、さっさと転職してしまいましょう。

辞める時期を見極める

家族経営の零細企業は、辞めたくなったときが辞めどきです。ですが、引き継ぎなどもあるので、1ヶ月くらい前には退職の意思を伝えた方がよいです。
このときに、繁忙期などで明らかに忙しい時期に被ってしまうと、退職を伝えてから実際に辞めるまでが居辛くなってしまいます。

したがって、辞めても嫌味を言われにくい時期を見極めた上で、退職を伝えるのがおすすめです。

退職を伝える前に転職先を決めること

退職の1か月前には退職の意思を伝える必要がありますが、その前までに転職先を決めておくことが重要です。
転職活動をしていることが会社の人間にバレると、社内での居心地が悪くなるだけでなく嫌がらせを受けたり、応募企業にクレームを入れるなどの妨害をされる可能性もあります。

勤務先にバレずにスムーズに転職先を決めるには

在職しながら自力で転職活動をする場合、有給を取らなければいけなくなるなど、勤務先に転職活動を感づかれてしまう要素がとても多いです。ですが、転職エージェントのサービスを上手に利用すれば、勤務先にバレることなく転職活動をすすめることができます。

転職エージェントに登録をすると、担当のアドバイザーが求人の紹介から、面接対策や、企業のスケジュール調整や年収交渉まで転職活動のあらゆることをサポートしてくれます。自分で駆け回る必要がなくなるので、おすすめです。

家族経営の零細企業から脱出したい人におすすめの転職エージェント

doda

doda

運営会社
パーソルキャリア株式会社
許可番号
13-ユ-304785
公開求人数
262,342件
非公開求人数
31,776件
求人企業例
キッコーマン株式会社、味の素冷凍食品株式会社、株式会社良品計画、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
タイプ
転職サイト・転職エージェント一体型
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
全職種
転職アプリ
住所
〒100-6328
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F

※2024年12月時点の情報です

dodaは、全国の幅広い業種・職種の中途採用求人を扱う大手転職サイトです。

一般的な転職サイトと異なり、エージェントサービスも併用できるため、自由なスタイルで転職活動を進められます。

dodaの最大の特徴は、大手転職サイトならではの情報量と、求人数の多さです。

2024年11月時点で、262,342件もの公開求人が掲載されています。

また、適職診断やスカウトサービスなどの豊富な機能・ツールも魅力です。自分から積極的に動けない忙しい人でも、「企業側から良いオファーがあれば応募する」ということができます。

さらにdodaは大手転職サイトであり、求人の掲載料金が高いため、採用に予算を割けないような零細企業が少ないという特徴もあります。

家族経営の零細企業から脱出したい人におすすめです。

dodaがおすすめな人の特徴
  • できるだけ多くの求人を比較したい人
  • 企業からのスカウトを受け取りたい人
  • 家族経営の零細企業から脱出したい人
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
dodaに会員登録したら、想像以上に多くの企業からスカウトを受け取れました。忙しかったのですが、受け身でも自分に合う仕事を探しやすいと感じました。大手企業の求人数も多く、魅力的でした。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
dodaで転職活動をしました。私が働いていたような家族経営の零細企業の求人はほとんどなく、一定以上の規模の企業の求人が大半でした。自己分析に役立つコンテンツも役立ち、未経験からでも適職を見つけられました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
dodaでは転職エージェントとの相談が任意です。すぐに転職するか決めていなかった私にとっては、使いやすい転職サイトだと感じました。自分のペースで後悔のない転職活動ができました。

dodaの評判・口コミを徹底調査!特徴やサービス内容までくわしく紹介

dodaへ無料登録

対応地域の詳細
北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

type転職エージェント

type転職エージェント

運営会社
株式会社キャリアデザインセンター
許可番号
13-ユ-040429
公開求人数
12,554件
非公開求人数
21,110件
求人企業例
株式会社リクルート、株式会社日本動物高度医療センター、株式会社一休、アフラック生命保険株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
転職アプリ
対応職種
全職種
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目21−20 赤坂ロングビーチビル

※2024年12月時点の情報です

type転職エージェントは、首都圏の転職に強みを持つエージェントです。25年以上の歴史があります。

type転職エージェントの特徴は、企業文化や職場環境を重視した求人紹介も可能なことです。

家族経営の企業では、公私混同や独自のルールが蔓延しており、社員の意見が通らないことも多いです。

type転職エージェントは、しっかりとした組織体制が整った企業を厳選して紹介してくれます。

また、転職活動のサポートが手厚い点も魅力です。

「家族経営の企業しか経験がなく、他社で通用するのか不安」という人でも、キャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書の書き方や面接対策を丁寧に指導してくれるため、転職成功率を高められます。

明確な評価制度が整った企業を紹介してもらいたい人や、家族経営特有の閉鎖的な環境から抜け出したい人におすすめです。

type転職エージェントはこんな人におすすめ
  • 家族経営の企業から抜け出したい人
  • 公私混同のない、しっかりとした組織で働きたい人
  • 転職活動のサポートを受けながら、安心して転職を進めたい人
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
家族経営の会社に勤めていましたが、経営陣の独断で物事が決まる環境にストレスを感じていました。type転職エージェントでは、明確な評価制度がある企業を紹介してもらえたため、納得のいく転職ができました。今は組織のルールがしっかりした職場で働けて快適です。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★★5点
家族経営の会社で働いていましたが、上司と経営者が親族で意見が通らず、仕事のやりがいを感じられませんでした。転職エージェントに相談したところ、しっかりとした人事評価がある会社を紹介してもらえました。現在は納得できる環境で働いています。
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★4点
ワンマン経営の会社で、理不尽なルールに振り回される日々が続いていました。転職後は、風通しの良い社風の会社に入社できたため、のびのびと働けています。type転職エージェントに相談して正解でした。

type転職エージェントの評判は悪い?口コミから特徴やメリット・デメリットを徹底調査

type転職エージェントへ無料登録

対応地域の詳細
北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

まとめ

公私混同しがちで能力が正当に評価されないなど、デメリットが多い家族経営の企業は辞める時の遠慮は無用です。

ただし、辞める時期の見極めが大事です。繁忙期を避け、転職先が決まってから退職の意向を伝えるようにしましょう。
在職しながらの転職活動は、勤務先にバレてしまうと嫌がらせを受ける可能性があるので、転職エージェントなどのサポートを活用しながら転職活動を進めるようにしましょう。

転職エージェントおすすめ比較ランキング20選!20代・30代・40代や女性・未経験など条件別に紹介