お客さまに顔が見えない分、コールセンターのバイトは身なりの自由度が高いと思われることが多いです。実際、身なりだけでなく、最近は自宅でできたり時間なども他の接客系バイトよりも融通がききやすいため、副業として考えるのであれば有力な候補になるでしょう。

ここでは、副業として働くということを念頭に置いたうえで、メリットとデメリットを紹介していきます。

おすすめ派遣サイト3選!
リクルート スタッフィング
"
福利厚生が充実!
テンプスタッフ
テンプスタッフ
派遣から紹介予定派遣 正社員求人まで掲載!
ランスタッド
ランスタッド
事務・オフィスワーク派遣に特化!

コールセンターバイトのよい評判まとめ!メリット・楽な点は?

他のバイトより時給が高い

コールセンターのバイトの一番のメリットは、時給が高いことです。2017年の調査では、全国の平均時給が990~1,100円、都心は1,200~1,400円が平均となっています。

特に都心部では時給1,500円以上の求人も多く、時給2,000円を超える求人が出ていることもあります。

オフィスワークだから快適

オフィスワーク・在宅なので空調が効いているため、環境も快適です。ほぼ座ったままなので、体力面も楽です。「体力仕事は無理」、「汚れる仕事は嫌」という人にもおすすめできます。

特に受信のみのところの場合は、時間帯などによってまったく電話が来ないこともあるので、ただいるだけのことも多いです。緩い職場だと、電話が来ないときは自由に過ごしていてよいというところもあります。

また、基本的に単独で行う業務なので、職場の人間関係も薄めです。人付き合いがあまり好きでない人にも働きやすいでしょう。

時間の融通が利く

短時間から働けて、「週1日から」「週3日から」といった求人も多いので、時間の融通が利きます。そのため、バンドや劇団などで夢を追っている人にも働きやすいです。

フルタイムだと難しい主婦や、講義がない日だけ働きたい学生にもおすすめです。

クレーム対応が上手くなる

コールセンターのバイトは大きく分けて、3つのタイプがあります。

・テレフォンアポイント:こちらから電話をかけて、商品やサービスをおすすめする
・テレフォンオペレーター:カスタマーサポートなどで、質問や相談の電話を受ける
・テレフォンマーケティング:商品・サービスの利用者に電話をかけて感想を聞き、改善点を会社にフィードバックする

この内、テレフォンオペレーターはクレーム対応が上手くなります。クレーム対応は経験を重ねていくと、お客を怒らせないトークの仕方が分かってくるからです。

スムーズなクレーム対応は高度なコミュニケーションスキルなので、身につけておくと就活でも有利になるでしょう。

テレアポは営業力が身につく

テレフォンアポイントはいろいろな人に電話をかけて、ひたすら商品やサービスのおすすめをします。

自分から知らない人にアプローチするのでコツを掴むまでは大変ですが、営業力が身につくメリットがあります。

営業力はほとんどどの業界でも求められるので、テレアポのバイトの実績があると就活にも有利になります。将来起業を考えている人も営業力は必須になるので、テレアポを経験しておくのはおすすめです。

服装・髪形が自由

お客から姿が見えない仕事ということもあって、服装や髪形が自由なところがほとんどです。ピアスやネイルも自由なので、「バイトの日も好きなファッションで過ごしたい」という人でも働けます。

「髪色が奇抜だからバイトが見つからない」という人なども、コールセンターのバイトを視野に入れてみるとよいでしょう。

お客からは見えないので、水分補給も自分のペースで自由にできます。たくさん喋る仕事ですが、喉を労わりながらできるので安心です。トイレ休憩も自分のペースで取れるのが一般的です。

在宅の仕事もある

コロナ禍で在宅ワークが広がり在宅の仕事も増えてきました。興味がある人は、クラウドソーシングサイト・コールシェア等で仕事を探してみるとよいでしょう。

ただし、在宅でも会社で働くのと同じ通話品質を保つ必要があります。そのため、どの求人も応募条件に「雑音が生じる部屋は不可」といった条件が書かれています。

小さい子どもがいて騒いでしまったり、ペットの鳴き声が聞こえる環境の人は在宅ではできません。幹線道路沿いに住んでいるなどで、外の騒音が気になる環境の場合も難しいでしょう。

コールセンターバイトの悪い評判まとめ!デメリット・きつい点は?

テレオペはクレーム対応がきつい

テレフォンオペレーターの場合は、クレーム対応がきついです。品質のよい会社であればクレームはそう頻繁には来ませんが、ときにはストレス発散が目的なのかと思うような暴力的なクレームを受けることもあります。

あるいはお客の言い分が正当なものでも、技術的な問題など会社側の都合で、納得してもらえる対応ができない場合もあります。

また、敬語が使えない人や相手の話が理解できない人の場合は、余計にお客を怒らせてしまって収拾がつかなくなることもあります。

特に普段の会話で相手の話が理解できないことが多い人の場合は、すぐに直せる欠点ではないため、コールセンターのバイトは止めておいた方がよいでしょう。

発信メインは電話が苦手だときつい

テレフォンアポイントとテレフォンマーケティングは、自分からお客に電話をかけるのがほとんどです。

こうした発信メインの仕事は、自分から電話をかけるのが苦手な人だときついです。何も考えずにどんどん番号を押してしまうのがコツなので、相手の都合や断られたときのことをあれこれ考えてしまうタイプの人だと難しいでしょう。

ですが、自分から人に話しかけるのが苦手な人は、コミュニケーションスキルを磨くために敢えて発信メインの仕事を選んでみる方法もあります。

「相手に喜んでもらえるように」という気持ちで話すと、意外に感じよく対応してもらえることも多く、自信に繋がります。

パソコンが苦手だと厳しい

コールセンターのバイトというと、お客と電話で話すだけのイメージを持っている人もいます。ですが実際は、お客と話しながらパソコンを操作していることがほとんどです。

カスタマーサポートであればお客の買い物履歴を検索したり、問い合わせ内容によっては商品のマニュアルや製品内容もパソコンで調べる必要があります。

また、テレフォンアポイントなら顧客情報や希望の商品を入力するといった操作が必要になります。

なるべくお客を待たせないように素早く操作する必要があるため、最低でもブラインドタッチはできた方がよいです。

バイト探しに役立つサイト厳選Best3

シェアフル
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリです。大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける、平均時給1200円以上のギグワークがたくさん。求人情報は都市圏を中心に全国拡大中

マッハバイト
バイトに採用が決まったら必ずお祝い金がもらえるバイト情報サイト最短で翌日に、最大1万円のボーナスがもれなくどのバイトでももらえます。

シゴト.inバイト
an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。職種・給与・エリアに加え、時間帯や一日・短期・日払い・憧れの職種などで検索できます。

コールセンターのバイトの仕事内容

コールセンター=「電話を受ける」だけではない!

コールセンターというと、一般的に電話を「受ける」イメージが強いですが、自分から電話をかけるという仕事も少なくありません。ですから、コールセンターで働く際には、電話を「かける」のか「受ける」のかをしっかりと確認する必要があります。

電話は、かける方が主導権を握ることになり、「受ける」と「かける」では仕事の仕方も異なってくるので注意が必要です。

「受ける」仕事はいかに聞き上手になるかがポイント

「受ける」側のコールセンターでの仕事は、お客さまからの問合せに応えたり、お叱りに対して謝罪をしたり、または注文を受けたりというものになります。自分からアクションを起こすことはあまりありません。

注文を受けるという場合はその限りではありませんが、問合せや怒りの電話の場合、ネガティブな感情でかけてきていることがほとんどです。ですから、不安な気持ちや怒りの感情を逆なでしないような対応を求められます。

また、どんな問合せにも迅速に対応できるように、関連知識を学んでおく必要がありますし、相手の気持ちに寄り添った対応をしなくてはいけません。

しかし、お客さまに主導権を握られ続けてはどうしようもありません。話の主役はお客さまのまま、主導権を上手く握って解決に導いていく必要があります。そのためにも聞く力が必要となります。

「かける」側は相手に自分のファンになってもらうことを目標にして

コールセンターでは電話を「かける」仕事もあります。電話を使って商品やサービスを販売する営業の仕事です。この場合、主導権は自分にありますが、話を聞いてもらえる可能性はなかなか低いですし、そもそも電話に出てもらえる可能性も少ないものです。

仮に電話に出てくれた場合も、不信感を感じたり、面倒だと感じたり、ネガティブな状態からスタートすることがほとんどです。そのため、電話に出てくれた人を不快にさせない対応力と、声だけで相手に興味を持たせる話術が必要となります。

コールセンターのバイトの給料(平均時給・月収)

時給は1000円以上もらえることがほとんど

コールセンターのバイトはファストフード店やコンビニでのバイトよりも高い時給で働くことができます。年齢よりも、時間帯や仕事内容によって時給が上下することが多く、例えば、クレーム対応などが主な内容であれば精神的なストレスが大きくなることや、対応の難易度が上がるため、時給が高く設定されていることが多いです。

仮に、時給1200円で1日3時間、週4日働いたとすると5万7600円ですから、副業としては悪くない金額と言えるでしょう。

また、時給を上げるには実績を上げることがポイントになります。件数をこなしたり、お客さまからの評価だったりと判断基準はさまざまですが、長く勤めていないと時給が上がらないということはあまりありません。反対に、長く勤めているからといっても実績がなければ時給は上がらないので気をつけましょう。

歩合給がもらえるものも

営業電話をするコールセンターであれば、契約数によって歩合給がもらえる場合もあります。設定はさまざまで、1件につきいくらという場合や、10件以上になるといくらという場合などがあります。自分のやった分が反映されやすいので、スキルやテクニックに自信がある人はチャレンジしてみるとさらに多くの収入が得られるでしょう。

コールセンターのバイトの年齢層

男女問わず20代30代が中心

年齢層は20代前半がメインです。大学生やバイトを掛け持ちしているフリーターなどが多く働いています。時間の自由がききやすいことから、20代から30代の小さな子どもを持つお母さんも働いていたりします。声にも年齢はでますので、幼くなく、老けていないという適当な声を持っている年齢層とも言えるでしょう。

扱う商品や電話をかける相手によっても年齢層はかわる

例えば、電子機器の取り扱いについての問合せを主に行っているコールセンターだとしたら、若くはつらつとした対応の方が好印象と言えるでしょう。反対に、保険などの問合せであればベテランスタッフであることを感じさせる、落ち着いた声色と対応が良いものです。また、化粧品などの営業である場合は電話の相手と同世代の品のある女性が良いでしょう。

このように、商品やターゲットによってコールセンタースタッフの年齢層も異なります

コールセンターのバイトに採用されるコツ

オンオフの切替がしっかりとできるか

電話を通じてのやりとりで主導権も相手側にあるため、厳しいことを言われる機会がどうしても多くなります。そういったときに、上手く頭を切り替えてこなしていけるかどうかというのは、コールセンターで働く上でとても重要なスキルとなります。

また、お客さまに顔が見えないからこそだれてしまいそうな部分も、きちんと線引きできるかどうかも大切です。仕事とプライベート、仕事と自分の感情など、あらゆる部分での切り替えが上手にできるということをアピールできると強いです。

コミュニケーション能力に長けていること

「お客さまと会わないのだから、コミュニケーション能力は必要ないのでは?」と思われがちですが、顔が見えないからこそコミュニケーション能力が大切です。声だけでお客さまに満足してもらわなくてはいけませんので、そういった実績があれば強みとしてアピールすると採用につながりやすいでしょう。また、話し上手よりも聞き上手であることをアピールする方が魅力的にうつります。

アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング

  1. 登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」

    シェアフル

    dodaを運営するパーソルグループのアルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで、時給1,200円以上の色々なギグワークを希望の条件で検索して、即応募できる。

    また1日働いてみて続けるか判断できる「長期前提バイト」もあり、さらには条件にあったオススメのバイト情報も届きます。

    お仕事の確認や評価等のサポートを受けることも可能です。
    現在、東京中心に全国拡大中。北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報を保有しています。

  2. シゴトin

    シゴトin

    シゴトinは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
    日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
    職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
    履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。

  3. マッハバイト(ジョブセンス)

    マッハバイト

    東証プライム上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!

まとめ

融通がききやすいので、メインの仕事と両立して働くにはもってこいの仕事です。また、やった分だけ稼げるのも分かりやすくモチベーションにつながりますので、副業でしっかり稼ぎたいと考える人にはぴったりの仕事でしょう。

しかし、座りっぱなしが苦にならないことや、嫌なことも上手く流しながらこなせる強い精神力も必要となりますので、自分の適性を冷静に判断し、無理なく働けるかどうかを考えてからチャレンジしてください。

バイトよりも稼ぎたいなら派遣会社を利用するのがおすすめ!派遣会社2選紹介

ここまで、コールセンターバイトの実態を紹介してきました。

ですが、さらに効率よく稼ぎたいという方には、アルバイトとして働くよりも派遣社員として働くことがおすすめです。

ここからは、派遣社員として働く際におすすめの派遣会社を2社紹介していきます。

特徴や強みが非常に異なる2社なので、しっかり目を通していきましょう。

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングの特徴
  • 「リクルート」が運営する国内最大級の派遣会社
  • 大手・優良企業を多く取り扱っている
  • 紹介予定派遣で大手・優良企業の正社員になることも可能

リクルートスタッフィングは、高時給の求人を数多く取り扱っている派遣会社です。

高時給のほか、週3勤務などの様々な働き方に柔軟に対応できる求人も取り扱っています。

また、契約企業との関係を非常に大切にしており、大手企業や優良企業の求人も多くなっています。

紹介予定派遣という制度を用いることで、通常であれば入社が難しい大手企業に正社員として入社できる可能性もあります。

運営会社
株式会社リクルートスタッフィング
求人数
約10,000件
対応地域
全国
料金
無料

リクルートスタッフィングへ無料登録

テンプスタッフ

テンプスタッフの特徴
  • 女性が働きやすい環境に力を入れている
  • 産休や育休などの福利厚生が充実
  • 旅行割引やショッピング割引などの仕事以外の福利厚生も充実

テンプスタッフは、女性が創業している女性が働きやすい環境に力を入れている派遣会社です。

女性目線に立った福利厚生が特徴で、産休や育休などのほか料理教室なども福利厚生として用意されています。

在宅でできる事務系の求人が多く、女性から高い人気を得ています。

ただ、正社員を前提とした登用サポートは弱い傾向にあるため、将来的に正社員を考えている方は注意が必要です。

運営会社
パーソルテンプスタッフ株式会社
求人数
約50,000件
対応地域
全国(北陸を除く)
料金
無料

リクルートスタッフィングへ無料登録