アラサー会社員の人で、副業にアルバイトをしようと思っている人もいるのではないでしょうか?アルバイトの副業を始めるとき、初めに考えるのはアルバイト先です。雑貨屋は取扱い商品も様々で、楽しく働けると思っている人も多いでしょう。今回は、雑貨屋でのアルバイトの実状を、仕事内容や時給年齢層などに焦点を当てて見ていきましょう。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

雑貨屋バイトのよい評判まとめ!メリット・楽な点は?

好きなものに囲まれて働ける

雑貨屋には、輸入雑貨のお店やキャラクターグッズのお店、キッチン雑貨に特化したお店など、さまざまなテイストのお店があります。自分の好みに合う品揃えの雑貨屋を選べば、好きなものに囲まれて働けます

常に雑貨に触れることになるため、働くにつれ商品の知識も増えていきます。シーズンごとに商品の入れ替わりも激しいことから、流行に敏感になれるでしょう。友人などへのプレゼント選びのセンスも高められます。

他には、仕事で覚えたラッピングが得意になり、誰かに贈り物をするときに自分でラッピングができるようになります。ディスプレイやレイアウトを考える業務からは、色合わせや空間の使い方などを学べるため、自分の部屋をおしゃれにできた人もいるようです。

お店によっては社員割引がある

お店によっては、社員割引もあります。雑貨屋の社員割引は2~5割引が一般的です。求人に割引率を記載していない場合もあるので、気になる場合はお店に尋ねてみるとよいでしょう。また、少し傷がついてしまったなどで、売り物にできない訳あり品をもらえることもあります。

大手企業が運営している雑貨屋であれば、アルバイトから社員登用してもらえる場合もあります。

接客が忙しくない

お客様が少ない時間帯や、店舗で扱っている商品の種類によっては、忙しくなく楽に働ける場合があります。お店なので接客がありますが、ほとんどのお客はゆっくり商品を見に来るので、居酒屋などの接客のように忙しくありません。これは勤務先にもよるので、気になる人は事前に確認すると良いでしょう。

雰囲気も文系なので、体育会系のノリが合わない人や、せわしないのが苦手な人には働きやすいです。

ポップや売り場を作るのが楽しい

仕事に慣れてくると、売り場作りやポップの製作も任せてもらえます。商品のレイアウトやポップの内容によって売上げが伸びることもあるので、やりがいを感じられます。

1人でコツコツと何か作るのが好きな人なら、充実した時間を過ごせるでしょう。

アクセスがよい立地のお店が多い

雑貨屋の多くは広い客層をターゲットにしていることから、雑貨屋は駅ビルやショッピングモール、商店街などに出店しているのが一般的で、交通アクセスのよいお店が多いです。

電車やバスで通えるので、天候が悪い日も安心です。帰りに周りのお店で買い物を済ませられるので、生活動線も良好です。

身だしなみが比較的自由

大手チェーン店はアクセサリーNGなど、服装が厳しめの傾向がありますが、個人経営のお店は身だしなみが比較的自由なところが多いです。また、大手でもカジュアル色が強いお店の場合は、自由にオシャレできるお店もあります。

雑貨屋によってもお店のカラーが違うので、お店の雰囲気に合ったファッションが求められます。ですが、好きな雰囲気のお店であれば、求められる身だしなみも自分の好みから大きく外れることはないでしょう。

好きなものが似ている仲間と働ける

雑貨屋でアルバイトすることで、トレンドに敏感になり、センスも磨かれます。商品だけでなく、お客や店員もオシャレな人が多いので、そうした部分もよい刺激になります。

また、すべての雑貨屋に当てはまるわけではありませんが、人間関係もよい場合が多いです。スタッフはそのお店の商品が好きな人が集まりやすいので、好きなものが似ている仲間と働けて楽しいです。

雑貨屋バイトの悪い評判まとめ!デメリット・きつい点は?

時給が安く、1,000円が平均

雑貨屋でバイトするデメリットの一つは、時給が安いことです。平均時給は1,000円ほどです。都内だとたまに時給1,500円といったところもありますが、ほとんどの雑貨屋は最低賃金と変わらないくらいの時給です。

ショッピングモールなどに入っているお店でも22時には閉まるので、深夜手当で稼ぐこともできません。ですが、コンビニや飲食店に比べると仕事が楽なので、労働力に見合った対価かどうかということで考えれば悪くないでしょう。

また、個人経営の雑貨屋よりは、東急ハンズなどの大手チェーン店や、外資系のお店の方が時給が高い傾向があります。なお、高校生はバイトできないお店が多いです。

商品の取り扱いに注意が必要

雑貨屋の商品には、ビーズなどのとても小さなものや、壊れやすいものもあります。そのため、商品を取り扱う際は、紛失や破損に注意が必要です。

店内を清掃するときも、商品にぶつかったりしないよう、細やかに気を配りながら行わなければなりません。動作が静かな人に向いているので、大雑把な人だと窮屈に感じる可能性もあります。

イメージと違って力仕事が多い

雑貨屋のバイトというとのんびり優雅なイメージがありますが、実際は力仕事も多いです。

基本立ちっ放しな上に、納品日には段ボールに入った大量の商品を検品後、倉庫に運ばなければなりません。棚いっぱいに並んだ雑貨の埃を払うときも、中腰になったり背伸びしなければならないので意外に肉体労働です。

IKEAなどのような家具も扱う雑貨屋の場合は、大きくて重い商品も運びます。

一方で、ラッピングもしなければならないため、手先の器用さもある程度求められます。包みやすい商品ならよいですが、サイズや形がバラバラの商品を一緒に包むのは慣れないと難しいです。

クリスマスなどの贈り物が増える時期はラッピングの注文が多くて特に大変です。

覚えることが多い

雑貨屋は「どうやって使うの?」と思うような商品もあるので、お客に使い方を聞かれることがありますし、プレゼントの相談を受けることもあります。

ですが、商品の種類が多いので、一つひとつの名前と使い方を覚えるのが大変です。商品の入れ替わりも頻繁なので、その都度覚えていかなければなりません。

また、仕事に慣れるまでは商品知識だけでなく、業務のやり方も並行して覚えていかないといけないため、覚えることが苦手な人だと苦労します。お店によっては接客や商品についての勉強会もありますが、気軽に働きたい人には面倒です。

また、少人数で回しているお店がほとんどなので、急には休めません

暇な時間が苦手な人には辛い

贈り物シーズン以外は暇な時間も多いです。業務も商品管理と品出し、値札貼り、清掃といった地味で単調な作業がほとんどなので、飽きてしまう人もいます。1人で店番といったこともあるため、みんなでワイワイ働きたい人だと辛くなってしまいます

さらに、土日祝日は休みにくいので友達とも予定が合わず、休みの日も孤独になりがちです。

売上げを上げる努力を求められることも

社員は1人だけといったお店も多いため、お店によってはアルバイトでも売上げを上げる努力を求められることもあります。

売るための戦略を練るのが好きな人にはよいですが、売り場のレイアウトを変えたあとに売上げが落ちるとプレッシャーを感じてしまう人もいます。

また、売上げについて何も言われなくても、小規模な雑貨屋の場合は、アルバイトの立場でもお店の売上げが心配になりがちです。

バイト探しに役立つサイト厳選Best3

シェアフル
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリです。大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける、平均時給1200円以上のギグワークがたくさん。求人情報は都市圏を中心に全国拡大中

マッハバイト
バイトに採用が決まったら必ずお祝い金がもらえるバイト情報サイト最短で翌日に、最大1万円のボーナスがもれなくどのバイトでももらえます。

シゴト.inバイト
an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。職種・給与・エリアに加え、時間帯や一日・短期・日払い・憧れの職種などで検索できます。

雑貨屋のバイトの仕事内容

店舗の運営に関わる全般の業務を幅広く行う

基本的な仕事内容は、レジ打ち、接客、品出しです。多くの雑貨屋では1回あたりのシフトの人数が少なく、多岐に渡る業務を手分けしてこなしていくことになります。勤務先によっては、シフトによって担当業務を割り振る場合もあります。

基本業務について

レジ打ちの際などには、ラッピングの必要があるときも沢山あります。雑貨はプレゼントとして選ばれることも多いからです。クリスマスなどのイベントの時期になると、特にこの作業が増えます。素早く丁寧に、綺麗なラッピングが求められます。

接客では、商品の在庫状況や商品についての説明など、お客様に聞かれたことを答える場面が多いでしょう。品出しも平行して行うことが多くあります。

品出しとは、新しい商品を陳列したり、少なくなってきた商品を補充したりすることです。無くなりそうな商品が無いかや、陳列の崩れている商品は無いかを点検し、随時補填や直しを行っていきます。

裏方仕事も沢山

雑貨屋にいくと、綺麗なディスプレイや手書きのポップを目にすることも多いでしょう。ポップとは、商品の値段やおすすめのポイントが書いてあるカードのようなもののことです。時期に合ったディスプレイを考えたり、ポップを作ったりするのも仕事の1つになります。

納品された商品と伝票の記載に間違いがないかの確認や、清掃も徹底する必要があります。また、イベント事やキャンペーンの際には商品の値段変更が伴う場合が多く、それに応じて商品の値段を付け替える必要も出てきます。雑貨屋は取り扱う商品が多いので、これらの作業も膨大になる傾向があります。

雑貨屋のバイトの給料(平均時給・月収)

他のアルバイトと同等か、少し安い場合が多い

雑貨屋のアルバイトの時給は、800円~1000円以上と幅広いです。立地やお店の種類によって異なるからであり、例えば、小型店舗では800円、都心部では900円以上、大手企業傘下の雑貨屋は1000円以上など、働く場所によるところが大きいです。

一般的に見ると、飲食店などのアルバイトと比べると若干安い場合が多いようです。他の販売系のアルバイトと比べた場合は、ほとんど同じくらいになります。

時給アップするには?

長期間勤めると昇給できる可能性がある場合があります。

勤務先によるところが大きいので、初めからできるだけ時給の高い場所か、求人情報に昇給のチャンスがあることを記載している場所を選ぶようにすると良いでしょう。

雑貨屋のバイトの年齢層

年齢制限は無い場合が多い

多くの雑貨屋では、年齢制限を設けていない場合が多いです。加えて、経験者・未経験者も問わない場合が多くあります。

実際に働いている人も、高校生から主ミドル世代までと幅広いです。扱う商品の傾向や店舗の立地、シフトの時間帯などによっては、大学生くらいまでの若い人ばかり、主婦ばかりなど、偏りが見られる場合があります。

年齢層が気になる人は、事前に候補のお店に問い合わせてみると良いでしょう。

どんな人が働いている?

雑貨が好きだという気持ちを持って働いている人が多い傾向です。雑貨屋でのアルバイトは特別時給が高いというわけではなく、仕事内容が煩雑なこともあるため、給料の金額よりもやりがいを求める人に向いているからです。好きな雑貨に囲まれて仕事がしたいと思っている人の方が、長く続けている場合が多くみられます。

男女比は店舗によってまちまちです。店頭で見かけるのが女性ばかりだったとしても、品出しなどは男性に任されていることもよくあります。

男女どちらも働いている店舗では、女性は接客中心、男性は力仕事中心になっていることが多いようです。男性でも接客をする場合も勿論ありますが、特に接客がしたいと思っている男性の人は、念のため事前に問い合わせて確認してみると良いでしょう。

雑貨屋のバイトに採用されるコツ

雑貨屋のバイトに求められていること

様々な仕事内容を紹介しましたが、応募の段階では、雑貨の知識やセンス、販売スキルは問われない場合が多いです。基本的には接客業なので、お客様への明るい対応ができる人であれば問題ないでしょう。

雑貨屋では覚えることが多いため、長期で働ける人の方が歓迎される傾向があります。シフトはフルタイムの募集がメインですが、短時間勤務ができる雑貨屋もあるので、様々な店舗を調べてみましょう。

面接では、志望動機が重視されることも多いようです。雑貨やその雑貨屋が好きな気持ちをアピールすると良いでしょう。服装は、特に指定がないかぎり私服で良い場合が多いので、その雑貨屋の雰囲気から大きく逸脱しない服装であれば問題ありません。

雑貨屋のバイトに向いている人

まずは雑貨や、勤める雑貨屋が好きであることです。商品に対して色々と気を遣う場面が多いので、雑貨への愛を持てる人は向いているといえます。

業務内容からは、基本的に接客業であることから、接客という仕事や人と関わるのが好きな人も向いています。細かい作業が多いので、手先が器用な人も楽しく働けるでしょう。

これらのポイントは、面接でアピールすると好印象になる可能性が高いです。

雑貨屋のバイトに向いていない人

雑貨にまったく興味が無い人や、細かい作業が嫌いな人は、あまり向いていません。冒頭で紹介した仕事内容が楽しそうに思えなければ、長期で働くのは辛くなってしまうでしょう。

また、力仕事や立ち仕事が多いことから、体力が無い人にとっては大変なアルバイトです。体力に自信がないけれど挑戦したい場合は、体力づくりが必要になるでしょう。

アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング

  1. 登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」

    シェアフル

    dodaを運営するパーソルグループのアルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで、時給1,200円以上の色々なギグワークを希望の条件で検索して、即応募できる。

    また1日働いてみて続けるか判断できる「長期前提バイト」もあり、さらには条件にあったオススメのバイト情報も届きます。

    お仕事の確認や評価等のサポートを受けることも可能です。
    現在、東京中心に全国拡大中。北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報を保有しています。

  2. シゴトin

    シゴトin

    シゴトinは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
    日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
    職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
    履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。

  3. マッハバイト(ジョブセンス)

    マッハバイト

    東証プライム上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!

まとめ

雑貨屋のバイトは仕事内容が多岐に渡る上に、他のアルバイトと比べると若干時給が安い傾向でした。一方で、常に雑貨に囲まれて働けるため、雑貨好きな人にとっては楽しめる仕事です。

雑貨や接客が好きで、楽しさややりがいを副業に求めている人には、とても合っているアルバイトです。副業として給料を最重視している人は、別のアルバイトを探した方が良いでしょう。

雑貨屋バイトよりもっと高い給料をもらいたいなら派遣がおすすめ!

雑貨屋バイトよりも高い給料を求めるなら、派遣会社が提供する多様な雇用形態が最適です。

ランスタッド・テンプスタッフ・リクルートスタッフィングといった派遣会社は、豊富な求人選択肢を通じてキャリアアップを支援します。

ランスタッド

ランスタッド

運営会社 ランスタッド株式会社(Randstad K.K.)
求人数 約7,800件
対応地域 全国
料金 無料

ランスタッドは派遣から正社員まで幅広い職種をカバーしています。

週5日のフルタイムや短期・扶養内・1日単位の職を選べる柔軟性が特徴です。

直接雇用の機会も豊富で、大手企業や非公開求人も紹介しています。

キャリアサポートプログラムを提供し、個々のキャリア形成を手厚くサポートします。

さらに、スキルアップを支援するEラーニング・資格取得支援制度・ワーキングマザー向けの福利厚生サービスも充実しています。

全国展開しており、引越し後も登録情報の変更だけで仕事を続けられる便利さもあり、おすすめです。

ランスタッド事務・オフィスワーク派遣へ無料登録

テンプスタッフ

テンプスタッフ

運営会社 パーソルテンプスタッフ株式会社
求人数 約50,000件
対応地域 全国(北陸を除く)
料金 無料

テンプスタッフでは派遣・紹介予定派遣から正社員まで様々な働き方を提案し、求職者と企業のマッチングに注力しています。

面談時の不安や悩みに寄り添い、仕事開始後も定期的な面談でサポートを続けます。

キャリアプランに関する相談もオンライン・メールで受け付けており、プロのコンサルタントが対応します。

福利厚生やスキルアップ支援も充実しており、有給休暇・健康診断・社会保険・産育休制度・無料Eラーニング・資格取得支援など多岐にわたるサービスを提供し、スタッフの長期的なキャリア形成をサポートしています。

テンプスタッフへ無料登録

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング

運営会社 株式会社リクルートスタッフィング
求人数 約10,000件
対応地域 全国
料金 無料

リクルートスタッフィングは豊富な職種と雇用形態を提供し、個々のライフスタイルやキャリアプランに合わせた働き方を提案します。

特に、紹介予定派遣は働きながら企業の環境を試すことができ、就職前の確認が可能です。

人材派遣サービスでは個々の特性やスキルに応じた職場を紹介しています。

キャリアウィンクプログラムは未経験者に事務職への道を開き、必要なスキルやビジネスマナーを学びながらキャリアを形成する機会を提供します。

リクルートスタッフィングへ無料登録