最近、アラサーの会社員中心に、副業を探している人が増えています。理由は人それぞれですが、そういった人々の増加に伴い、副業を許可する企業も増えています。

忙しい本業の合間を縫って副業を選ぶなら、様々な職種についての情報をしっかり収集・比較検討しておきたいですよね。そこで今回は、ホームセンターのアルバイトについて副業に向いているかどうかも含めて紹介します。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

ホームセンターバイトのよい評判まとめ!メリット・楽な点は?

商品を社割で買える

ホームセンターは、アルバイトでも社員割引を利用できるのが普通です。ティッシュペーパーやシャンプーなどの日用品はもちろん、家具などの大型商品も安く買えます。

一人暮らしのフリーターや、節約したい主婦にはうれしいメリットです。趣味でDIYをしている人も、材料が割引きで買えるのでお得です。

また、シャンプーや化粧品の売り場担当の場合は、サンプルをいち早くもらえることもあります。

覚えることが少ない

ホームセンターのバイトは「レジ」と「売り場」の2種類があり、お店によってはレジと売り場が兼任の場合もあります。

いずれの場合も売り場ごとに担当が分かれているので、飲食店などに比べて覚えることが少なく、アルバイト初心者にも向いています。作業内容も単純な作業のルーチンワークなので、慣れてしまえば簡単です。

扱っている商品の種類は多いですが、刃物類、ネジ類といった具合に似た商品ごとに売り場がまとまっているので、大まかな分類さえ覚えれば売り場の配置を覚えるのも難しくないでしょう。店舗全体の詳細な情報までは把握しなくても、担当外で分からないことをお客様に質問された場合は社員や担当アルバイトに引き継ぎできるので、自分の担当さえ慣れてしまえば負担が小さいです。

売り場担当なら力仕事が多いので、体力もつきます。

お店によっては時給が高め

ホームセンターのバイトは、東京都の場合で1,089円が平均時給です。東京の最低賃金よりやや高めが相場といえます。金額的にはそれほど高くありませんが、仕事が簡単なことを考えると悪くないでしょう。

特に土日は時給がアップするので、土日はシフトに入るのがおすすめです。さらに、都内で時給がよいところだと、1,200~1,300円のお店もあります。短期限定ですが、時給1,800円のお店も存在します。福利厚生がしっかりしているところが多く、交通費も全額支給が一般的です。

また、閉店間際は人が少ない時間帯なので、その時間にバイトを入れると楽です。ホームセンターは緊急時に必要なものより、日用品を多く取り扱っていて閉店間際に駆け込んでくるお客様は少ないためです。

アルバイトにとって楽なのは、スタッフ(社員・アルバイト問わず)同士のコミュニケーションが取りやすい店舗です。アルバイトがホームセンター内の全てを把握することは難しく、分からないことがある場合には、他の人にお願いすることが必要ですが、声を掛けやすいスタッフが多くいる場合には、その分スムーズに引継ぎができるからです。

新商品や便利商品をチェックできる

ホームセンターにはマニアや専門家しか使わないような道具もいろいろと売られているので、お客として見て歩くだけでも珍しい商品が見つかる楽しさがあります。

バイトとして何時間もお店の中にいるとなればより一層、新商品や便利商品をチェックできる機会に恵まれるでしょう。新商品が発売されることはありますが、取り扱う商品が全体的に激しく入れ替えられることはないので、覚えるための負担も少ないです。

また、専門知識が豊富な社員やプロの職人、メーカーの担当者と関わる機会が多いので、DIYや園芸の知識も学べます。売り場によっては、見本品の家具の組み立てや網戸張りも行うので、DIYのスキルも身につきます。

ホームセンターバイトの悪い評判まとめ!デメリット・きつい点は?

レジは混雑すると大変

レジは混雑すると大変です。なるべくお客を待たせないようにしなければならないため、売り場のように自分のペースではできません。特に休日は買い出しに来る家族連れも多く、非常に混雑します。

慣れてしまえば体が勝手に動くようになり、スピーディーにこなせるようになりますが、仕事を覚え始めのうちは苦労するでしょう。立ち仕事が続く上に、レジカウンターに載らない大型商品などはカウンター越しに身を乗り出してバーコードを読み取ることがあり、その際は身体に負担のかかる姿勢をとらなくてはいけません。

なお、ホームセンターの客層は動作が緩慢な高齢者も多いため、レジ担当者がどんなに素早く動いても、列が詰まってしまうこともあります。

売り場は腕力が必要

売り場の仕事は、商品の発注やPOPの作成といった軽作業もありますが、メインの業務は品出しと陳列です。

鉄パイプや肥料など重量のある商品も多く、それらを高い位置に陳列しないといけない場合もあります。そのため、腰を傷めて辞める人も多いです。

家具売り場の場合はベッドやソファーといった大型商品の運搬もあります。台車も使えますが、売り場は肉体労働で腕力も必要になるため、男性が配置されるのが一般的です。

商品が梱包されているダンボールを頻繁に触るので、手荒れもしやすいです。社員から組み立て式家具の見本を組み立てるよう指示された場合、慣れていない人では、きれいに完成させるのに苦労する可能性があります。

売り場担当も接客が0ではない

売り場担当は基本的には1人で黙々と作業できますが、売り場担当でも接客が0ではありません。お客に商品の場所を聞かれたり、混んでいる日はレジの袋詰めの応援もあります。

また、専門的な道具をたくさん売っているので、「これとこれはどう違うの?」など、少し込み入った質問を受けることもあります。分からないときは自分だけで処理しようとせず、詳しい社員に対応を引き継ぎましょう。

深夜手当で稼げない

お店によって営業時間に多少の差はあるものの、ホームセンターは20時には閉店するのが一般的です。一部の遅くまで開いているお店でも、22時には閉店します。

そのため、ファミレスなどのように深夜手当で効率よく稼ぐやり方ができないことが、デメリットの一つです。ですが、夕方以降は手当がつくお店も多いので、可能な人は夕方以降のシフトに集中的に入るとよいでしょう。

気性の荒いお客が多い

ホームセンターの主な客層は、土木系の職人です。最近は日用品や食品なども取り扱っているため、休日にはファミリー層も増えますが、客層全体ではやはり職人がダントツで多いです。

土木系の職人は根はやさしい人が多いのですが職業柄、口調が乱暴で気性も荒く、短気な傾向があります。そのため、他の接客業に比べると怒鳴られたり舌打ちされたりといったことも多いです。その手のタイプに免疫がない人だと、怖く感じることもあるでしょう。

また、高齢者のお客も多いですが、高齢者の中には目下に対して横柄な人や理不尽な人も少なくないため、お年寄りのお客に嫌な思いをさせられることもあります。

早朝勤務のあるお店だと辛い

ホームセンターは10時頃から営業を始めるのが一般的です。しかし、中には職人が仕事の前に道具や材料の買い出しをできるよう、早朝から営業しているお店もあります。

早朝勤務があるお店の場合は、早起きが苦手な人だと辛い可能性があります。

また、年中無休の店では、年末年始やお盆など、多くの人が休んでいる日に働かなくてはいけません。

売り場によっては職場が屋外の場合も

園芸コーナーなど、売り場によっては職場が屋外の場合もあります。屋外作業が多い売り場は、夏冬の暑さ寒さが辛いです。

また、園芸コーナー担当だと、土を触る機会が多く、真冬でも冷たい水を触るので手荒れもします。

材料加工で怪我をする危険がある

ホームセンターのバイトは、怪我をするリスクも高いです。品出しなど一般的な作業でも、段ボールやカッターで手を切るミスが頻発しがちです。

材料加工の担当になると、鉄パイプやベニヤ板などをカットする際に、誤って指を切ってしまうこともよくあります。ときどき、指を完全に切断してしまう人もいるので注意が必要です。

バイト探しに役立つサイト厳選Best3

シェアフル
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリです。大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで「1日単位で」「すぐに」「簡単に」働ける、平均時給1200円以上のギグワークがたくさん。求人情報は都市圏を中心に全国拡大中

マッハバイト
バイトに採用が決まったら必ずお祝い金がもらえるバイト情報サイト最短で翌日に、最大1万円のボーナスがもれなくどのバイトでももらえます。

シゴト.inバイト
an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。職種・給与・エリアに加え、時間帯や一日・短期・日払い・憧れの職種などで検索できます。

ホームセンターのバイトの仕事内容

ホームセンターで取り扱う商品は、車用品やペット用品、食品など、多岐に渡っています。木材のカットサービスを行っている店舗も多く見かけますよね。アルバイトでは、それらの商品・サービス全てに詳しくなる必要はないので、安心してください。

ホームセンターのアルバイトでは、レジ担当、売り場担当に分かれている場合が多いので、それぞれの仕事内容について紹介します。

レジ担当

レジでの会計業務、袋詰め業務を主に担当します。商品によっては、一定期間の修理保証サービスのため、お客様に対し、レシート保管のお願いをすることがあります。全てのお客様に声掛けするわけではないため、忘れないよう注意が必要です。

また、サービスカウンターのある店では、ポイントカードの新規加入や商品の予約などの手続き希望のお客様がいた場合、そちらのスタッフに引き継いで対応してもらうことも、業務の一つです。

売り場担当

売り場に出て、品出しや棚の整理、商品を探しているお客様の案内などを行います。植物や動物の販売も行っている店舗の場合、それらの世話をすることもあります。

また、ホームセンターによっては、売り場全体ではなく、「日用品売り場担当」、「食品担当」などと、さらに担当が分かれている場合もあります。その場合は、専門の売り場中心の業務となりますが、お客様に他ジャンルの商品について質問されることもあります。

ホームセンターのバイトの給料(平均時給・月収)

平均時給

ホームセンターのアルバイトの時給は、850円~1200円ぐらいが相場となっています。

早朝から営業している店舗では、時間帯による手当がもらえることもあります。深夜営業している店舗はあまり多くありません。また、平日と土日祝日の時給が異なる場合もあり、求人内容をしっかり確認する必要があります。早朝や土日祝日に時給が上がると言っても、50~100円程度のことがほとんどです。

その他のアルバイトと同様にホームセンターでも都会ほど時給が高い傾向があり、時給相場に350円の幅が生じていると考えられます。

時給、月収を上げるには

ホームセンターのアルバイトで時給を少しでも上げるためには、なるべく都会で求人を探すか、早朝や土日祝日の時間帯・曜日手当がもらえる求人を探すと良いでしょう。そして、できるだけ長時間勤務するようにすると、月収を上げることができます。

ホームセンターのバイトの年齢層

何歳くらいのどんな人が働いているか

ホームセンターのアルバイトでは、様々な年齢層の人が働いています。一般的には、平日の昼間には、主婦が多く、土日祝日は学生が多い傾向にあります。また、売り場担当では、品出しなどの力仕事があるため、男性のアルバイトが多いです。

年齢制限はあるのか

年齢制限は、特にありません。しかし、レジ担当では、狭い空間に長時間立っていることが必要ですし、商品によっては中腰でバーコードを読み取ることもあり、足腰に負担がかかります。売り場担当では、品出しなどの業務により、レジ担当以上に体力が必要です。これらのことから、年配の人にとって、ホームセンターでのアルバイトは、体力的に辛く感じられるでしょう。

ホームセンターのバイトに採用されるコツ

どんな人が求められているか

ホームセンターのアルバイトに求められているのは、レジや売り場など、担当場所での業務をコツコツと丁寧にこなすことができる人です。体力に自信のある人も、重い商品の陳列や、お客様の車に荷物を積み込むサービスなどで重宝されます。「自分は、コツコツと作業することが得意」、「体力には自信がある」という人は、採用面接でしっかりアピールしましょう。

向いている人、向いていない人

人とのコミュニケーションをしっかりとることができる人が、ホームセンターのアルバイトに向いています。接客業だからお客様とのコミュニケーションが重要というだけではありません。お客様から分からないことを聞かれた場合に、近くにいる他のスタッフを積極的につかまえて、ヘルプをお願いしなければならないからです。

「あのスタッフは、忙しそうだから」などと遠慮してしまうような人は、お客様を待たせてしまいやすく、ホームセンターのアルバイトには向いていない可能性があります。

アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング

  1. 登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」

    シェアフル

    dodaを運営するパーソルグループのアルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで、時給1,200円以上の色々なギグワークを希望の条件で検索して、即応募できる。

    また1日働いてみて続けるか判断できる「長期前提バイト」もあり、さらには条件にあったオススメのバイト情報も届きます。

    お仕事の確認や評価等のサポートを受けることも可能です。
    現在、東京中心に全国拡大中。北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報を保有しています。

  2. シゴトin

    シゴトin

    シゴトinは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
    日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
    職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
    履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。

  3. マッハバイト(ジョブセンス)

    マッハバイト

    東証プライム上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!

まとめ

ホームセンターのアルバイトには、レジと売り場の2つの担当がありますが、どちらにしても、ある程度体力が必要です。そのため、副業としては、あまりおすすめできません

また、ホームセンターには、たくさんのお客様が出入りする分、勤務中に知り合いに会う可能性も低くありません。副業していることを人に知られたくない場合にも、避けた方が良いアルバイトだと言えます。

ホームセンターバイトよりももっと高い給料が欲しいなら派遣がおすすめ!

ホームセンターでのバイト給与に満足できない方には、派遣会社が適切な選択です。

ランスタッド・テンプスタッフ・リクルートスタッフィングなどは、高い給料と充実したキャリア機会を提供し、あなたの職業生活をサポートします。

ランスタッド

ランスタッド

運営会社 ランスタッド株式会社(Randstad K.K.)
求人数 約7,800件
対応地域 全国
料金 無料

ランスタッドは派遣から正社員に至るまで幅広い求人情報を提供しています。

週5日のフルタイム・短期・扶養内・1日単位といった多様な働き方が選べるため、様々なライフスタイルに対応します。

直接雇用の機会もあり、大手や優良企業の求人・非公開求人も取り扱っています。

個々のキャリア目標を実現するための「キャリアサポートプログラム」を提供し、派遣登録後はキャリアカウンセリングや「マイキャリアノート」などのツールを無料で利用できます。

スキルアップのための提携スクール割引・Eラーニング・資格取得支援制度なども提供しており、職員のスキル向上を幅広くサポートします。

また、ワーキングマザーの方向けの福利厚生サービスにも力を入れており、ベビーシッター割引制度などがあります。

北海道から九州に至るまで全国に拠点を持つため、引越し後も容易にお仕事を見つけることができます。

ランスタッド事務・オフィスワーク派遣へ無料登録

テンプスタッフ

テンプスタッフ

運営会社 パーソルテンプスタッフ株式会社
求人数 約50,000件
対応地域 全国(北陸を除く)
料金 無料

テンプスタッフは派遣・紹介予定派遣・正社員まで様々な雇用形態を提供しています。

個々の希望に合った働き方を提案し、求職者と企業のマッチングに注力しています。

面談時には就職活動に関する不安や悩みを聞き、キャリア形成をサポートします。

就業後も定期的に面談し、職場での困りごとに対応します。

プロのコンサルタントが今後のキャリアプランや長期的な働き方に関するアドバイスを提供し、オンライン・メールでのサポートも行っています。

また、有休・定期健康診断・社会保険・産育休などの福利厚生をはじめ、無料Eラーニングや資格取得支援などのスキルアップ支援メニューも充実しています。

テンプスタッフへ無料登録

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング

運営会社 株式会社リクルートスタッフィング
求人数 約10,000件
対応地域 全国
料金 無料

リクルートスタッフィングは個人のライフスタイルやキャリアプランに合わせた職種と雇用形態を提供します。

紹介予定派遣サービスでは実際に働きながら企業の環境を体験できるため、安心して就職活動を行うことが可能です。

人材派遣サービスでは個々の特性やスキルに応じた職場を紹介し、アウトソーシングサービスを通じて生産性の向上を図ります。

キャリアウィンクプログラムは未経験者を対象にした無期雇用派遣の新しいスタイルを提供し、OAスキルやビジネスマナーの研修後に企業へ派遣することで、事務職としてのスキルアップとキャリア形成をサポートしています。

リクルートスタッフィングへ無料登録