エンジニア向けIT転職サイトおすすめ比較ランキングTOP3

エンジニアの転職では、IT転職に特化したサイトの活用がおすすめです。

経済産業省IT人材育成の状況等について」によると、「2030年までに約40~80万人のIT人材が不足する懸念がある」と試算されています。

it人材の需要推移

※出典:経済産業省「IT人材育成の状況等について」IT人材需要の変化①

IT専門職であるエンジニアは、求人に対して人手が不足しており、転職サイトでも求人を見つけやすい状況です。

まだ転職するか決めていないエンジニアも、まずはIT転職サイトで、どんな求人があるか確認することを推奨してみてください。

本記事では、エンジニア向けのIT転職サイトを独自調査し、おすすめ比較ランキングを作成しました。

エンジニア未経験者におすすめの転職サイトや、経験者の待遇改善に最適な転職サイトも紹介しています。

また、エンジニアの年齢別おすすめ転職サイト(20代・30代・40代など)も解説しています。

おすすめ比較ランキングの基準
  • 求人数:公開・非公開求人の多さ
  • サポートの質:担当者のIT転職やエンジニアに対する専門性の高さ・利用者の口コミ
  • 実績:内定率や年収アップ率
  • 人気度:利用者数
  • 機能:スカウトサービスや履歴書作成ツール・年収診断などの充実度

SE(システムエンジニア)に強い転職サイト・転職エージェントおすすめ比較ランキング

エンジニア向けIT転職サイト・エージェントおすすめ比較ランキング

エンジニアにおすすめのIT転職サイト・エージェントを、おすすめ順にランキング形式でご紹介します。

以下は、本記事でおすすめしている主要なIT転職サイトの比較表です。

転職サイト名 ギークリー レバテックキャリア type転職エージェントIT dodaエンジニアIT リクルートエージェントIT ワークポート Green ウィルオブ・テック 社内SE転職ナビ
Geekly レバテックキャリア type転職エージェントIT doda リクルートエージェント ワークポート Green ウィルオブ・テック 社内SE転職ナビ
運営する人材紹介会社 株式会社ギークリー レバテック株式会社 株式会社キャリアデザインセンター パーソルキャリア株式会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ 株式会社ワークポート 株式会社アトラエ 株式会社ウィルオブ・ワーク アイムファクトリー株式会社
公開求人数 29,936件 31,182件 12,554件 262,342件 474,685件 109,751件 27,490件 5,120件 5,633件
対応地域 一都三県 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国
未経験
タイプ エージェント型転職サイト エージェント型転職サイト エージェント型転職サイト 転職サイト・転職エージェント一体型 エージェント型転職サイト エージェント型転職サイト 転職サイト エージェント型転職サイト エージェント型転職サイト

※2024年12月時点の公開求人数を掲載しています。

なお、これらの転職サイトが対応している主要なエンジニア系職種は、次の通りです。

IT転職サイトが対応している主要なエンジニア職種
  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマー
  • WEBエンジニア
  • インフラエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • ゲームエンジニア
  • AIエンジニア
  • 組み込み系エンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • データベースエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • クラウドエンジニア
  • データエンジニア など

Geekly(ギークリー)

ギークリー

運営会社
株式会社ギークリー
公開求人数
29,936件
非公開求人数
570件
許可番号
13-ユ-305272
求人企業例
SBIホールディングス株式会社、株式会社ZOZO、株式会社Cygames、株式会社サイバーエージェント
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
東京・埼玉・千葉・神奈川・関西
料金
無料
対応職種
IT・Web・ゲーム業界関連
住所
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目11-8 4F

※2024年12月時点の情報です


Geekly(ギークリー)は、IT・Web・ゲーム業界に特化したエンジニア向け転職エージェントです。

特に首都圏の求人に強く、職種や業界に詳しい担当者が、エンジニアの希望に合った求人を紹介してくれます。

Geekly(ギークリー)の強みは、「エンジニアが利用したい転職エージェント第1位」に選ばれた実績があることです(日本マーケティングリサーチ機構調べ)。

IT・Web・ゲーム業界に特化した、応募書類の添削や面接対策も手厚いと評価されています。

さらに、平均8割以上の年収アップ率を実現しています。

なお、年収アップに強い転職サービスですが、エンジニア未経験者にも対応しています。

書類選考通過率を大きく上げたいエンジニアや、年収アップを実現したいエンジニアにおすすめな転職エージェントです。

ギークリーがおすすめな人
  • 年収アップを目指したいエンジニア
  • 首都圏での転職を考えているエンジニア
  • 採用選考の通過率を上げたい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
働きやすさの向上と年収アップを目指してギークリーを利用し、ITエンジニアとして転職しました。自分ひとりではわからなかった、企業文化や働き方に関する情報を教えてくれたおかげで、理想的な職場に出会えました。給与面だけでなく、働きやすさも向上し、大満足の転職になりました!
男性イラスト
男性50代
評価:★★★★★5点
東京でSEとして転職を考えていたときにギークリーを利用しました。ギークリーの担当者は、IT業界に対する専門性が高く、応募先企業で求められるスキルについての詳しい情報をもらえました。そのため、書類選考や面接の対策がしやすかったです。結果的に、希望していた上流工程のSEに転職できました。
女性イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
これまで複数の転職エージェントを利用してきました。ギークリーは特に選考通過率が高かったです。履歴書や職務経歴書の書き方を細かく添削してもらっただけでなく、面接の練習も丁寧にしてくれたのが大きな助けになりました。結果的に3社の内定をもらい、条件が良い企業を選ぶことができました。首都圏で働くエンジニアにとって、信頼できる転職サイトだと思います。

GEEKLYの相談会に無料申し込み

レバテックキャリア

レバテックキャリア

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
31,182件
非公開求人数
非公開
許可番号
13-ユ-308734
求人企業例
株式会社日立製作所、スズキ株式会社、株式会社キーエンス、コニカミノルタ株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
エンジニア・デザイナー等のIT・Web系職種
住所
〒150-6190
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F

※2024年12月時点の情報です


「レバテックキャリア」は、IT・Web業界のエンジニアや専門職に特化した転職エージェントです。

専任のキャリアアドバイザーが、あなたの技術や志向性を丁寧にヒアリングし、スキルとマッチした求人を紹介してくれます。

レバテックキャリアの特徴は、キャリアアドバイザーの担当分野が、IT・Web業界の中で細かく分かれていることです。技術的な相談にも対応してくれます。

面接や応募書類の対策も、エンジニアの職種に応じて実施してくれるため、希望企業への転職成功率は96%です。

利用者の3人に2人が年収アップを実現しているという実績もあります。

エンジニア未経験者よりも、スキルを活かしてキャリアを前進させたいエンジニアにおすすめの転職エージェントです。

レバテックキャリアがおすすめな人
  • キャリアアップや年収アップを目指すエンジニア
  • 希望した企業への転職成功率を上げたい人
  • 技術の相談までしたい中堅・上級エンジニア
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
Web系のバックエンドエンジニアとしてスキルアップしたくて利用しました。担当者が元エンジニアだったので技術的な話もスムーズに通じ、希望に合う自社開発企業を複数提案してもらえました。書類添削や面接対策も丁寧で、年収も約90万円アップしました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
エンジニア経験2年のタイミングでレバテックキャリアを使いました。面談がとても親身で、自分では見つけられなかったフロントエンド職の求人を紹介してくれました。内定後も条件交渉までサポートしてくれて、安心して転職できました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
SIerで長年働いていましたが、自社開発企業への転職を考えて登録しました。技術面にも詳しいアドバイザーだったので、これまでの経験をどう活かせるかを一緒に整理でき、選考もスムーズに進みました。今はリモート環境で働きながらスキルも伸ばせていて非常に満足しています。

ITエンジニアならレバテックが正解[キャリア/エキスパート/クリエイター/フリーランス]

レバテックキャリアへ無料登録

type転職エージェントIT

type転職エージェントIT

運営会社
株式会社キャリアデザインセンター
許可番号
13-ユ-040429
公開求人数
12,554件
非公開求人数
21,110件
求人企業例
株式会社リクルート、株式会社日本動物高度医療センター、株式会社一休、アフラック生命保険株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
全職種
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目21−20 赤坂ロングビーチビル

※2024年12月時点の情報です


type転職エージェントITは、IT・Web業界・エンジニアに強みを持つ転職支援サービスです。エンジニア未経験者にも対応しています。

サービスを提供する株式会社キャリアデザインセンターは、長年にわたってキャリア支援を実施してきました。実績をもとに、質の高いサポートを提供しています。

特に関東の1都3県を中心とした都市部の求人に強く、大手企業や成長ベンチャーの開発系ポジションも豊富です。

また、type転職エージェントITには、IT業界やエンジニアに詳しい専門アドバイザーが在籍しています。応募書類や面接対策のクオリティも高いです。

転職支援実績は累計31万人以上にのぼります。転職成功者のうち68%が年収アップを実現しているというデータからも、成果にこだわったサービスであることがわかります。

エンジニア経験者にも、未経験者にもおすすめの転職エージェントです。

type転職エージェントITがおすすめな人
  • 都心でエンジニア職への転職を目指す人
  • 年収アップを実現したいIT業界経験者
  • エンジニアに対する専門性の高いアドバイザーと話したい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
インフラエンジニアとして年収アップを目指してtype転職エージェントITを利用しました。アドバイザーが業界事情に詳しく、今後のスキルの活かし方まで一緒に考えてくれたのが印象的でした。希望通りの大手企業に内定し、年収も70万円アップできて満足しています。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
アプリエンジニアとしての経験を活かしたくて利用しました。都内の求人が豊富で、複数社の提案を受けられました。特に、企業別の面接傾向を教えてくれたのが役立ち、2社から内定をもらうことができました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
エンジニアとして上流工程へのキャリアアップを目指し、type転職エージェントITに登録しました。転職戦略について具体的なアドバイスがもらえたのが非常に助かりました。転職後は年収も100万円ほど上がり、家族にも喜ばれています。

type転職エージェントITへ無料登録

dodaエンジニアIT

dodaIT

運営会社
パーソルキャリア株式会社
許可番号
13-ユ-304785
公開求人数
262,342件
非公開求人数
31,776件
求人企業例
キッコーマン株式会社、味の素冷凍食品株式会社、株式会社良品計画、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
タイプ
転職サイト・転職エージェント一体型
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
全職種
転職アプリ
住所
〒100-6328
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F

※2024年12月時点の情報です

dodaエンジニアITは、総合型の転職サイト「doda」が提供する、IT・エンジニア領域に強い転職サービスです。

エージェントサービスだけでなく、スカウトや求人検索などの転職サイト機能も併用できます。自分に合ったスタイルで転職活動を進められる点が魅力です。

公開求人数は異業種のものも合わせると、約25万件以上と、業界最大級です。エンジニア系だけでも約48,600件(2025年4月時点)を誇ります。

ITインフラ・開発・Web・PM・PLなど、幅広いIT職種に対応しています。経験者はもちろん、未経験者向けの求人も豊富です。

また大手転職サイトだけあって、履歴書の作成ツールや、キャリア診断コンテンツなども充実しています。

求人数・柔軟性・使いやすさすべてを兼ね備えた、エンジニアにおすすめの転職サイトです。

dodaエンジニアITがおすすめな人
  • とにかく多くのIT系求人を比較したい人
  • 自分のペースで転職活動を進めたいエンジニア
  • 未経験からエンジニアを目指す人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★☆4点
アプリ開発エンジニアとしてより上流工程に関わりたくて利用しました。dodaは求人数がとても多く、提案された企業のバリエーションが豊富でした。自分の希望に合う企業をじっくり比較でき、納得のいく転職ができました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★★5点
未経験からインフラエンジニアを目指してdodaに登録しました。書類の自動作成ツールやキャリア診断など、最初のステップから使いやすく、担当者のアドバイスも的確でした。初心者でも安心して使えるサービスだと思います。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
エンジニア歴20年で転職は初めてでしたが、dodaは使い方が簡単で担当者の対応も柔軟でした。自己応募とスカウト両方を併用できるのが便利で、結果的に希望条件をすべて満たす企業から内定をもらえました。異業種の求人もあるので、いろいろな可能性を比較検討できました。

doda転職エージェントの評判は?2chの口コミ評価をまとめてみた

dodaへ無料登録

ワークポート

ワークポート

運営会社
株式会社ワークポート
公開求人数
109,751件
非公開求人数
非公開(約70~95%が非公開求人)
許可番号
13-ユ-040590
求人企業例
住友不動産株式会社、株式会社トレジャー・ファクトリー、株式会社日本キャスト、パーソルクロステクノロジー株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
全職種
転職アプリ
住所
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー6F

※2024年12月時点の情報です


20年以上の歴史があるワークポートは、IT・Web・ゲーム業界に強い転職エージェントです。エンジニア・クリエイティブ関連の求人が充実しています。

求人数は約11万件と、業界トップクラスの規模です。未経験からエンジニアを目指す人向けの求人もあります。

また、47都道府県すべてに拠点がある点も強みです。地方のエンジニア求人もカバーしています。

加えてワークポートは、総合型の転職エージェントです。異業種や他職種の求人もあるため、「エンジニアから転職しやすい別の仕事は?」というような相談もできます。

未経験でも一歩踏み出したい人や、求人数の多さを重視するエンジニアにおすすめの転職サイトです。

ワークポートがおすすめな人
  • 未経験からITエンジニアを目指す人
  • 一人での転職活動に不安がある人
  • 地方でのエンジニア転職を考えている人
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
未経験からITエンジニアを目指すために利用しました。eコンシェルというアプリで選考の状況が分かりやすく管理できたのが便利でした。担当者もすごく親身で、安心して進められました。
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★☆4点
以前別の転職サイトで失敗したことがありましたが、ワークポートはしっかりと自分に合った企業を紹介してくれました。未経験でもチャンスのある求人が多くて前向きになれました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
地方でIT企業への転職を考えていて使いました。地方のエンジニア求人が多いだけでなく、選考対策も非常に手厚くて感動しました。eコンシェルも便利でした。

ワークポートの評判は?口コミからメリット・デメリットを徹底調査

ワークポートの転職相談に無料申し込み

ワークポートの詳細
会社名 株式会社ワークポート
住所 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4
天王洲ファーストタワー6F
職種 全職種に対応
地域 北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

Green

Green

運営会社
株式会社アトラエ
公開求人数
27,490件
非公開求人数
許可番号
13-ユ-300686
求人企業例
株式会社Cygames、株式会社電通アニメソリューションズ、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社セガ
タイプ
転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
転職アプリ
対応職種
全職種
住所
〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目10−10 ジュールA 8F

※2024年12月時点の情報です

Greenは、IT・Web業界やエンジニアの求人の割合が高い転職サイトです。スタートアップから大手まで、全国の豊富な求人を掲載しています。

Greenの特徴のひとつが、写真付きの求人情報です。求職者は、職場の雰囲気を視覚的に確認できます。

企業の雰囲気や働き方を重視する人に最適です。

またGreenでは、スカウト機能も活発に利用されています。

企業の人事担当者から直接声がかかることもあるので、登録しておくといいでしょう。

企業の雰囲気を重視して転職したいエンジニアにおすすめの転職サイトです。

Greenがおすすめな人
  • 企業の雰囲気や社風を重視したい人
  • スカウト経由で効率的に転職したい人
  • カジュアル面談から転職活動を始めたい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
ITエンジニアとして自社開発企業に転職したくてGreenを使いました。企業のオフィス写真がたくさん載っていて、社内の雰囲気をつかみやすかったです。実際に入社してみて、想像とギャップがなかったのが良かったです。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
ベンチャー志向のエンジニアとしてGreenはとても使いやすかったです。プロフィールを丁寧に書いたらスカウトが増えて、カジュアル面談で気軽に話せたのがありがたかったです。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★☆4点
求人に写真がたくさん掲載されていて、職場の空気が分かりやすいのがGreenの魅力だと思います。現場の雰囲気や一緒に働く人を重視したかったので、企業選びがしやすくて助かりました。

Greenへ無料登録

Greenの詳細
会社名 株式会社アトラエ
住所 〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目10−10 ジュールA 8F
職種 IT職種中心
地域 北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

運営会社
株式会社マイナビ
公開求人数
22,503件
非公開求人数
5,602件
許可番号
13-ユ-080554
求人企業例
日研トータルソーシング株式会社、PayPay銀行株式会社、アース製薬株式会社、住友不動産株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
対応職種
全職種に対応
住所
〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル

※2024年12月時点の情報です


マイナビIT AGENTは、株式会社マイナビが運営する、IT専門の転職エージェントです。

大手からベンチャーまで、幅広いエンジニア向けの求人を扱っています。

マイナビIT AGENTの特徴は、20代〜30代の若手IT人材の利用が多いことです。

未経験での転職や、初めての転職にも向いています。

また、非公開求人の割合が高い点も特徴です。

アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・社内SE・製品開発エンジニアなど、多様なエンジニア職種に対応しています。

20代〜30代のエンジニアや、エンジニア未経験者におすすめです。

マイナビIT AGENTがおすすめな人
  • 初めて転職する20〜30代のエンジニア
  • エンジニア未経験者
  • 非公開求人も確認しながら転職したい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
SIerで働いていましたが、自社開発企業への転職を目指してマイナビIT AGENTを利用しました。担当の方が元エンジニアで話が通じやすく、面接前に技術的な質問の傾向まで教えてくれたのが非常に役立ちました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
開発経験2年での転職に不安がありましたが、面接練習を丁寧にしてくれたおかげで安心して本番に挑めました。選考結果のフィードバックももらえて次に活かせたので、安心して利用できるサービスだと思います。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
キャリアに迷いがありましたが、マイナビIT AGENTのアドバイザーは、一緒にインフラエンジニアとしてのキャリアプランを考えてくれて助かりました。今後の方向性まで考慮して求人を紹介してもらえたので、長く働けそうな職場に出会えました。

ウィルオブ・テック

ウィルオブ・テック

運営会社
株式会社ウィルオブ・ワーク
公開求人数
5,127件
非公開求人数
非公開
許可番号
13-ユ-080459
求人企業例
株式会社サイバーエージェント、ラクスル株式会社、EGテスティングサービス株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニア
住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階

※2024年12月時点の情報です

ウィルオブ・テックは、ITエンジニア専門の転職エージェントです。株式会社ウィルオブ・ワークが運営しており、全国対応しています。

ウィルオブ・テックは年収アップ転職に強い点が魅力です。利用者のうち75.5%が年収アップを実現しています(2024年10月時点)。

また専任のアドバイザーが、1人に対して2人体制でサポートを行う点も特徴です。求人紹介だけでなく、書類添削や面接対策も手厚く対応します。

求人数が少ないというデメリットもありますが、年収や働き方の改善を目指すエンジニアにはおすすめの転職サイトです。

ウィルオブ・テックがおすすめな人
  • 年収アップを第一に考えている人
  • 技術試験対策をしておきたいエンジニア
  • 複数名によるサポートを受けたい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
これまでずっと同じ会社で働いていましたが、エンジニアとしての給与面で不満があり、ウィルオブ・テックに登録しました。アドバイザーが2人ついてくれて対応もスピーディーでした。希望条件を細かく聞いてくれて満足です。結果的に年収が80万円上がりました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
エンジニアとしてキャリアチェンジを考えていて利用しました。面接対策はもちろん、企業別の対策資料もあって役立ちました。登録後すぐに4件の求人を提案してもらえました。スムーズに内定まで進めました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
40代でのエンジニア転職に不安がありましたが、ウィルオブ・テックは年齢に関係なく向き合ってくれました。技術面の棚卸しや希望条件の整理などを丁寧にしてくれて、納得のいく転職になりました。

ウィルオブ・テックへ無料登録

リクルートエージェントIT

リクルートエージェントエンジニア

運営会社
株式会社リクルート
公開求人数
474,685件
非公開求人数
404,495件
許可番号
13-ユ-313011
求人企業例
PayPay株式会社、株式会社ブロードバンドセキュリティ、楽天グループ株式会社、メットライフ生命保険株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
全職種
転職アプリ
住所
〒100-6640
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

※2024年12月時点の情報です


株式会社リクルートが運営するリクルートエージェントITは、業界最大級の求人数を誇る転職エージェント「リクルートエージェント」が、ITエンジニア向けに展開している転職サービスです。

全国のIT求人を幅広く取り扱っています。

2025年4月時点でのIT系公開求人は、約10.6万件です。さらに非公開求人も約6.2万件あります。合計16万件超のIT求人が魅力です。

どちらかというとエンジニア経験者向けの求人が充実していますが、未経験者向け求人もあります。

また、全国対応なので、地方在住者でも利用できます。

求人数と実績を重視したいエンジニアにおすすめの転職サイトです。

リクルートエージェントITがおすすめな人
  • とにかく多くの求人を比較したい人
  • 未経験からIT業界やエンジニアに挑戦したい人
  • 地方でのIT転職を検討している人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
地方でインフラエンジニアの求人を探していて利用しました。求人数が多く、地方でも選べる企業が多かったのが嬉しかったです。担当者も丁寧にサポートしてくれて安心して進められました。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★☆4点
エンジニア未経験からの転職で使いました。求人の数が多くて、希望条件に合うものがすぐ見つかりました。書類の添削もしてくれました。
女性イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
40代での転職は不安でしたが、非公開求人からマッチ度の高い求人を紹介してもらえました。面接前のアドバイスが具体的でした。

リクルートエージェントの評判は悪い?口コミからメリット・デメリットを徹底調査

リクルートエージェントへ無料登録

リクルートエージェントの詳細
会社名 株式会社インディードリクルートパートナーズ
住所 〒100-6640
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
職種 全職種に対応
地域 北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

社内SE転職ナビ

運営会社
アイムファクトリー株式会社
許可番号
13-ユ-303606
公開求人数
5,633件
非公開求人数
非公開
求人企業例
株式会社セガ、西日本通信電話株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
社内SE
住所
〒107-6026
東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル 26階

※2024年12月時点の情報です


社内SE転職ナビは、社内SE職に特化した転職エージェントです。

公開求人数は約5,900件で、非公開求人も多く保有しています。

公式サイトによると、提案求人数は平均25.6社です。

転職エージェントに対するよくある不満として、「求人紹介が少ない」というものがありますが、社内SE転職ナビなら積極的な提案を期待できます。

また、社内SE転職ナビでは「カジュアル面談」も用意されています。

転職を迷っているエンジニアでも、気軽に利用できる点が魅力です。

落ち着いた環境で、腰を据えて働きたいエンジニアにおすすめの転職サイトです。

社内SE転職ナビがおすすめな人
  • 社内SEにキャリアチェンジしたい人
  • 働き方を改善したいエンジニア
  • 転職を迷っていて情報収集から始めたい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
SIerから自社内の情シス職へ転職したくて利用しました。社内SEだけに特化しているので、選択肢が明確で話が早かったです。条件交渉までやってくれて理想の転職ができました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★☆4点
育児と仕事を両立するために、社内SEを目指して登録しました。企業の働き方や雰囲気についても教えてもらえたので安心して応募できました。柔軟な働き方ができる会社に入れました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★☆4点
社内SEに転職するかどうか悩んでいる段階で利用しました。いきなり求人を紹介されることもなく、まずは相談だけできたのが良かったです。的確なアドバイスで考えが整理できました。

転職ドラフトスカウト

転職ドラフトスカウト

運営会社
株式会社リブセンス
許可番号
13-ユ-306058
公開求人数
非公開
非公開求人数
非公開
求人企業例
株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社エス・エム・エス
タイプ
転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
社内SE
住所
〒105-0022
東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝10階

※2024年12月時点の情報です

転職ドラフトスカウトは、ITエンジニア専用のスカウトサービスです。

登録すると、エンジニアを採用したい企業が、年収付きでスカウトを送ってきます。

他の転職サイトと違って、「企業がよりよい条件を提示してエンジニアを奪い合う形式」です。

そのため、年収アップや待遇の改善が期待できます。

また、転職ドラフトスカウトに登録することで、自分の市場価値を確認できます。

登録には審査があるので、エンジニア未経験者には不向きですが、自分の市場価値を知りたいエンジニアにはおすすめの転職サイトです。

転職ドラフトスカウトがおすすめな人
  • スカウトをもとに転職活動をしたい人
  • 今のスキルでの市場価値を知りたい人
  • 提示年収を確認したうえで面談したい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★☆4点
エンジニアとしてのスキルに見合った年収が知りたくて、転職ドラフトスカウトを使いました。企業から提示された金額を見て、自信がつきました。無理に応募せず、納得できる会社とだけ話せる点が良かったです。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★☆4点
開発エンジニアとしてキャリアに悩んでいたとき、転職ドラフトスカウトに登録しました。提示された年収と仕事内容を見て、次の一歩がイメージできました。自己分析にも役立ちました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
育休復帰後のキャリアを考える中で、転職ドラフトスカウトを使いました。企業から年収を提示してくれるスタイルが新鮮でした。条件を見てから転職を検討できたのがとても良かったです。

転職ドラフトスカウトへ無料登録

TechClipsエージェント

TechClipsエージェント

運営会社
株式会社リブセンス
許可番号
13-ユ-306058
公開求人数
692件
非公開求人数
非公開
求人企業例
freee株式会社、株式会社大和総研、HEROZ株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニアやITコンサルタント
住所
〒105-0022
東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝10階

※2024年12月時点の情報です

TechClipsエージェントは、ITエンジニア専門の転職エージェントです。

現役エンジニアが転職活動を無料でサポートしてくれます。

キャリアアドバイザー自身が開発現場の経験者なので、IT業界やエンジニアならではの悩みも相談しやすいです。

またTechClipsエージェントの求人は、約8割が年収500万円以上となっています。

高収入のエンジニア求人を紹介してもらえる点がメリットです。

開発現場をよく知っているアドバイザーに相談したいエンジニアや、年収アップしたい人におすすめの転職エージェントです。

TechClipsエージェントがおすすめな人
  • エンジニア経験者に理解ある担当と相談したい人
  • 年収500万円以上の求人を探している人
  • 事業会社で働きたいエンジニア
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
TechClipsエージェントは、担当の方がエンジニアということもあって、技術の話が通じやすかったです。希望に合った求人の提案も的確でした。年収が100万円アップしたのは正直驚きでした。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★☆4点
エンジニアです。SESから脱却したくて登録しました。最初に年収500万以上の求人が多い聞いたときは不安でしたが、自分のスキルに合った会社が見つかってとても満足しています。無理に転職をおすすめされないのも良かったです。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
プログラマーとして年収を上げたいと思い、TechClipsエージェントに相談しました。開発に詳しい担当者と技術の話ができたのが安心感につながりました。紹介された会社も理想に近くて納得の転職ができました。

TechClipsエージェントへ無料登録

Direct type

Direct type(ダイレクトタイプ)

運営会社
株式会社キャリアデザインセンター
許可番号
13-ユ-040429
公開求人数
 1,600件以上
非公開求人数
非公開
求人企業例
非公開
タイプ
スカウト型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニア
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目21−20 赤坂ロングビーチビル

※2024年12月時点の情報です

Direct typeは、エンジニアに完全特化しているスカウト型転職サイトです。

企業の人事担当者が、直接エンジニアにスカウトを送ります。

求人を検索しなくても、企業側からのアプローチを待てる仕組みです。

またDirect typeは、企業とのマッチング精度の高さも評価されています。

ITエンジニアだけを対象としている転職サイトなので、言語・技術・スキルなどを詳しく登録することが可能です。

他の転職サイトでよくある、機械的な一斉送信のスカウトを避けたいITエンジニアにおすすめです。

Direct typeがおすすめな人
  • エンジニアに完全特化している転職サイトがいい人
  • スカウトを通じて転職活動したいエンジニア
  • マッチング精度の高さを重視する人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★☆4点
積極的に求人を探す時間がなかったので、Direct typeは自分のスタイルに合っていました。スカウト内容が具体的で、企業が本気でエンジニアを求めているのが伝わってきました。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★☆4点
受け身で転職活動ができる点に魅力を感じて、Direct typeを使い始めました。言語・技術などのプロフィールをしっかり書き込んだらスカウトの数も増えて、転職の選択肢が一気に広がりました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
Direct typeは、企業の熱意が感じられるスカウトが多くて、条件面の相談もしやすかったです。他の転職サイトと違って、的外れなスカウトが少ないので、転職活動のストレスが減りました。

Direct typeへ無料登録

レバテックダイレクト

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
6,865件
非公開求人数
非公開
許可番号
13-ユ-308734
求人企業例
株式会社マネーフォワード、株式会社トヨタシステムズ、株式会社MIXI
タイプ
転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニア・デザイナー
住所
〒150-6190
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F

※2024年12月時点の情報です


レバテックダイレクトは、レバテック株式会社が運営する、IT専門職向けのスカウト型転職サイトです。

ITエンジニアやデザイナーを対象としています。

「レバテックキャリア」との違いは、スカウト型の転職サイトであることです。

企業が1通1通厳選して送信した、高品質なスカウトが届きます。求人のマッチ率を判定してくれる機能があるため、入社後の活躍をイメージしやすい点も魅力です。

またレバテックダイレクトでは、1人ひとりに担当のコンサルタントが付きません。約60の職種、90のスキルから求人を検索し、自由に応募することが可能です。

自分にぴったりのスカウトを受け取りたいエンジニアや、自分で転職活動を進めたいエンジニアにおすすめなIT転職サイトです。

レバテックダイレクトに向いている人
  • エンジニア向けのスカウト型転職サイトを探している人
  • 面接確約のスカウトを受け取りたい人
  • 良いスカウトがあれば転職したいエンジニア
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★☆4点
レバテックダイレクトは、スカウト内容に熱意があるところが、他のエンジニア向け転職サイトと違いました。企業と直接やり取りをしながら転職活動できました。
女性イラスト
女性40代
評価:★★★★☆4点
レバテックダイレクトは、求人との相性数値化が面白いと感じました。企業との距離も近く感じられました。会社のカルチャーが合うかどうかを見極めて転職できました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★☆4点
レバテックダイレクトでは、「全スカウトメールの93%が面接/面談確約」の謳い文句通り、書類選考なしのスカウトがたくさん届きました。

Findy

Findy

運営会社
ファインディ株式会社
公開求人数
非公開
非公開求人数
許可番号
13-ユ-308478
求人企業例
株式会社メルカリ、株式会社タイミー
タイプ
転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニア
住所
東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階

Findy(ファインディ)は、ハイスキルなITエンジニア向けのスカウト型転職サイトです。

GitHubで新規登録すると、GitHubの開発履歴をもとに、エンジニアとしての「スキル偏差値」や適正年収がAIによって算出されます。

自分の市場価値を客観的に知ることができる仕組みです。

開発言語ごとの偏差値も可視化されます。

新規登録後は、スキル偏差値が高いエンジニアに、企業からオファーが届きます。

転職活動を始める前に自分の市場価値を知りたいエンジニアにおすすめのIT転職サイトです。

また、エンジニアの転職・キャリアパスに詳しい専門のスタッフと、何度でも無料でオンライン面談ができるため、キャリアに悩んでいるエンジニアにも向いています。

Findyに向いている人の特徴
  • 自分の技術力や適正年収を診断したいエンジニア
  • スキルに見合うスカウトを期待するエンジニア
  • まだ転職するか決めていない人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
転職活動の前に自分のスキルがどう評価されるのか気になっていたので、Findyの診断はすごく参考になりました。表示された想定年収も現実的で、納得できました。まだ転職するかわからないエンジニアでも気軽に使えるので、おすすめです。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
Findyを利用しました。スキル偏差値や想定年収の診断が面白かったです。スカウトの内容もちゃんとマッチしていたし、エンジニアとしての価値を数字で確認できたのが良かったです。自信につながりました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
長年エンジニアをしてきましたが、Findyを通じて現在の待遇やスキルを改めて見直すことができました。スキルを評価してくれる企業からスカウトが来たので、年収アップにもつながりました。

クラウドリンク

クラウドリンク

運営会社
株式会社Cloud Link
公開求人数
非公開
非公開求人数
許可番号
27-ユ-302290
求人企業例
ダイキン工業株式会社、株式会社バッファロー
タイプ
転職エージェント
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニア
住所
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2ー9 辰野南本町ビル5F

クラウドリンクは、ITエンジニア専門の転職エージェントです。非公開求人が充実しており、他の転職サイトにはない独占求人も見つけられる可能性があります。

平成30年に許可届出が受理された比較的新しい転職エージェントですが、実績は優秀です。

職場定着率は98.3%と非常に高く、ミスマッチの少なさがうかがえます。

さらに、利用者の66.7%が、平均58.3万円の年収アップを実現しています。

今より高い年収を狙いたいエンジニアにおすすめです。

クラウドリンクに向いている人の特徴
  • 年収アップを狙いたいエンジニア
  • ミスマッチのない転職を成功させたい人
  • 非公開求人や独占求人を紹介してほしいエンジニア
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
エンジニアとして年収を上げたくて、クラウドリンクに登録しました。希望条件をしっかりヒアリングしてもらい、年収60万円アップの会社に決まりました。対応が早くて助かりました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
自社開発の仕事に興味があり、クラウドリンクに相談しました。担当の方が丁寧で、職場の雰囲気や開発体制など具体的に教えてくれたのが良かったです。内定まで3週間ほどでした。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
エンジニアの仕事は好きですが、前職では残業が多く、環境を変えたくてクラウドリンクを利用しました。紹介された非公開求人は、ワークライフバランスが良好でした。結果的に年収も上がり満足です。

キッカケエージェント

キッカケエージェント

運営会社
株式会社キッカケクリエイション
公開求人数
非公開
非公開求人数
許可番号
13-ユ-312698
求人企業例
株式会社エス・エム・エス、株式会社MIXI
タイプ
転職エージェント
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
ITエンジニア
住所
東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷1丁目ビルRoom627

キッカケエージェントは、ITエンジニア向けの転職エージェントです。利用者満足度の高さが魅力となっています。

キッカケエージェンの転職者のリピート利用希望率は、96%です。また、提案求人とキャリアアドバイスへの満足度は93%と、高く評価されています。

さらに株式会社エス・エム・エスや株式会社MIXIといった、大手企業・有名企業のエンジニア求人を取り扱った実績もあります。

大手の転職エージェントではありませんが、手厚いサポートを希望するSEにはおすすめです。

キッカケエージェントは、ITエンジニア向けの転職エージェントです。

大手ではありませんが、サポートの丁寧さで高評価を得ています。

転職者のリピート利用希希望率は96%と、非常に高いです。

提案求人とキャリア相談に対する満足度も、93%を記録しています。

また、株式会社MIXIやエス・エム・エスなどの、大手企業・有名企業の求人紹介実績もあります。

満足度が高い転職エージェントを探しているエンジニアにおすすめです。

キッカケエージェントがおすすめな人
  • エンジニアとしての将来に悩んでいる人
  • 信頼できる担当者とじっくり相談したい人
  • 量より質で求人を探している人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
エンジニアとしてのキャリアに迷いがあって、キッカケエージェントに登録しました。無理に転職をすすめられることなく、じっくりと相談できたのが良かったです。結果的に自分に合う社内SEのポジションが見つかりました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
キッカケエージェントは、まだ転職を決めきれていない段階でも相談に乗ってくれました。希望に合ったエンジニア求人が出るまで待ってくれて、妥協せずに転職できたことに満足しています。
女性イラスト
女性40代
評価:★★★★☆4点
大手のエージェントでは対応が機械的に感じていましたが、キッカケエージェントは本当に親身になってくれました。エンジニアの仕事とライフスタイル、両方を大事にできる職場に出会えました。

マイナビクリエイター

マイナビクリエイター

運営会社
株式会社マイナビワークス
公開求人数
4,113件
非公開求人数
許可番号
13-ユ-308164
求人企業例
タイプ
転職エージェント
対応エリア
東京・愛知・大阪・福岡近郊
料金
無料
対応職種
Web系、ゲーム系、システム系、その他(Web・ゲーム・IT業界関連職種)
住所
〒163-1527
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F

※2025年4月時点の情報です

「マイナビクリエイター」は、Web・ゲーム・IT業界のクリエイター系職種に強い転職エージェントです。

Web関係の仕事を探しているフロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニア、ゲームプログラマーには、特におすすめできます。

マイナビクリエイターのメリットは、選考対策として、ポートフォリオ添削が受けられることです。

また、Web・ゲーム業界出身のアドバイザーも在籍しています。

さらに開発言語やフレームワークなどの条件検索も可能です。

ポートフォリオの対策方法がわからない方や、Web・ゲーム・IT業界で活躍したいエンジニアにおすすめな転職エージェントとなっています。

マイナビクリエイターがおすすめな人
  • Web・ゲーム・IT業界でスキルを活かしたいエンジニア
  • ポートフォリオを添削してほしい人
  • 開発言語やフレームワークなどから求人検索したい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
30代のエンジニアです。ポートフォリオの作り方に悩んでいたので、マイナビクリエイターで添削をしてもらえて非常に助かりました。担当者の業界知識が豊富で、面接でも具体的にアピールできました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
ゲーム業界に強いと聞いて、マイナビクリエイターに登録しました。求人紹介だけではなく、応募先の働き方や企業カルチャーについても説明してくれました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★☆4点
マイナビクリエイターの担当者は、ゲーム開発の知見があったので、話がスムーズでした。お陰様で、ゲーム業界にプログラマーとして転職成功しました。

G-JOBエージェント

G-JOBエージェント

運営会社
株式会社リンクトブレイン
公開求人数
902件
非公開求人数
許可番号
13-ユ-305862
求人企業例
株式会社サイバーエージェント、株式会社Cygames
タイプ
転職エージェント
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
プロデューサー、ディレクター、プランナー、デザイナー、アーティスト、エンジニア、プログラマー、経営企画、営業、コーポレート、その他
住所
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-7-4 秩父屋ビル 2F

※2025年4月時点の情報です

G-JOBエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

運営会社のドブレインは、ゲーム開発部署を持っています。そのため、ゲーム業界に対する理解の深さが特徴です。

また、ポートフォリオや企画書に対するフィードバックも受けられます。

ゲーム業界ならではの採用選考対策がしたい人にもおすすめです。

さらに正社員だけでなく、業務委託や派遣、契約社員の求人にも対応しています。

雇用形態にこだわらないゲーム業界志望者にも向いているサイトです。

G-JOBエージェントがおすすめな人
  • ゲーム開発に関わるエンジニア・プログラマー
  • ポートフォリオや企画書を添削してほしい人
  • 業務委託や契約社員で柔軟に働きたい人
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
ゲーム業界での転職は初めてでしたが、ポートフォリオの内容まで細かくアドバイスしてもらえました。エンジニア向けの求人もあるので、おすすめの転職サイトです。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★☆4点
家庭と両立しながら働けるゲーム業界の求人を紹介してもらえました。働き方についても相談できたのがよかったです。ポートフォリオのアドバイスも具体的で、面接に自信が持てました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★☆4点
契約社員として働きながらゲーム開発に関われる求人を紹介してくれました。ゲーム業界のエンジニア求人を探すならおすすめです。

プログラマーが働く残業なしのホワイト企業の見分け方【就職・転職】優良IT企業の特徴を解説

エンジニアにおすすめのIT転職サイトの選び方

エンジニアの転職活動では、経験や年齢に応じてIT転職サイトを選ぶのがおすすめです。

経験に合わせて選ぶ

エンジニア,転職サイト,おすすめ

エンジニアに強いIT転職サイトを選ぶ上で、まず大切なことは、自分の経験に合っている求人が多いかどうかです。

エンジニア未経験者・第二新卒におすすめのIT転職サイト

エンジニア未経験者や、まだエンジニアとしての経験が浅い第二新卒の場合は、「未経験歓迎」の求人を多く扱っているIT転職サイトを選びましょう。

また、未経験者・第二新卒はエンジニアとしての転職活動に慣れていないことが多いので、手厚いサポートが受けられる転職サイトもおすすめです。

エンジニア未経験者・第二新卒におすすめの転職サイト一覧
dodaエンジニアIT エンジニア未経験者OKの求人数が多い
ワークポート エンジニア未経験者OKの求人数が多い。
IT転職に強く、サポートが手厚い
Green 未経験OKのエンジニア求人が多い
マイナビIT AGENT エンジニア未経験者OKや第二新卒向けの求人が多い

エンジニア経験者におすすめのIT転職サイト

エンジニア経験者には、自分のスキルを活かしてキャリアアップや年収アップ、働きやすさの向上を目指せるIT転職サイトがおすすめです。

GeeklyやリクルートエージェントITは、実績あるエンジニア向けの高年収ポジションを多く扱っています。

エンジニア経験者におすすめの転職サイト一覧
Geekly エンジニアが利用したい転職エージェント第1位。
エンジニア経験者向けの求人が中心。年収アップ転職に強い
レバテックキャリア エンジニア経験者向けの求人が中心。
利用者の3人に2人が年収アップ
リクルートエージェントIT 求人数がとにかく多い。
エンジニア経験者向けの求人を見つけやすい

エンジニアのハイクラス転職におすすめのIT転職サイト

管理職や年収800万円以上を狙うエンジニアには、ハイクラスに特化したIT転職サイトが適しています。

転職サイトの「ビズリーチ×IT」は、年収1,000万円超の案件も多数保有しています。これまでの実績やスキルに自信があるエンジニアにはおすすめです。

またパソナキャリアは、30代~40代のハイクラスなIT人材に向けた求人が豊富です。

ハイクラス転職におすすめの転職サイト一覧
ビズリーチ×IT スカウト型の転職サイト。
審査を通過した人だけが登録できる。
年収1,000万円以上のIT人材向け求人も多数
パソナキャリア 30代~40代のハイクラス向け求人が中心。
年収600万円~1,200万円の求人が多い

年齢に合わせて選ぶ

エンジニア,転職サイト,おすすめ

転職の目的や、エンジニアとしての技術レベルは、年齢によって変化する傾向があります。

自分の年代の支援に強いIT転職サイトがおすすめです。

20代エンジニアにおすすめのIT転職サイト

今後のキャリアの方向性が決まる「20代のエンジニア転職」でおすすめなのは、若手向けの求人が多いIT転職サイトです。

キャリアの方向性を変えたいなら、未経験歓迎・ポテンシャル採用の求人数が多い転職サイトを選びましょう。

今の職種のまま、さらに経験を積みたい20代エンジニアには、キャリアアップに繋がる求人が多い転職サイトをおすすめします。

ワークポートやマイナビITエージェントは、若手を求める企業の求人が多く掲載されているため、20代・第二新卒のエンジニア転職におすすめです。

20代エンジニアにおすすめの転職サイト一覧
dodaエンジニアIT 利用者層は20代~30代中心。
企業側も、若手をポテンシャル採用したいと考えているところが多い
ワークポート ポテンシャル採用・未経験者歓迎の求人を見つけやすい。
IT・Web・ゲーム業界に強み。
マイナビIT AGENT 新卒採用で有名な「マイナビ」が運営している。
若手のエンジニア転職に関するノウハウも豊富。
求人も若手向けが多い。

30代エンジニアにおすすめのIT転職サイト

30代のエンジニア転職では、実務経験を活かして、転職先で即戦力になることが期待されます。

おすすめは、即戦力採用のスキルアップ・年収アップできる求人が多い転職サイトや、管理職を目指せる求人が多い転職サイトです。

ビズリーチ×ITやリクルートエージェントITには、30代経験者向けの求人が豊富に掲載されています。

30代エンジニアにおすすめの転職サイト一覧
ビズリーチ×IT 即戦力採用に特化
高収入を目指す30代エンジニアにおすすめ
リクルートエージェントIT 30代エンジニア経験者向けの求人を見つけやすい
業界トップクラスの求人数
幅広いエンジニア職種に対応
Geekly 年収アップに強い
採用選考対策が手厚い
レバテックキャリア 30代エンジニア経験者向けの求人が多い
職種・分野ごとに担当者が分かれている
内定率が高い

40代・50代エンジニアにおすすめのIT転職サイト

40代・50代のエンジニア転職では、マネジメント経験や、専門性の高さが期待されます。

おすすめなのは、管理職や上級職の求人が多い転職サイトです。

ビズリーチ×ITやパソナキャリアは、40代・50代の経験が活かせる、ハイクラス・管理職向けの求人を手数紹介しています。

40代・50代エンジニアにおすすめの転職サイト一覧
ビズリーチ×IT 年収1,000万円以上の求人多数
管理職やIT専門職のハイクラス向け求人が豊富
パソナキャリア ミドルの転職に強い
40代・50代向けのハイクラス求人多数

職種に応じて選ぶ

転職したい職種が決まっているエンジニアには、狙っている職種に強いIT転職サイトがおすすめです。

エンジニア職種の例
  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマー
  • WEBエンジニア
  • インフラエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • ゲームエンジニア
  • AIエンジニア
  • 組み込み系エンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • データベースエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • クラウドエンジニア
  • データエンジニア など

Webエンジニア

「Webエンジニア」は、WebサービスやWebアプリケーションの開発を担う職種です。

Webエンジニアには、幅広いWebエンジニア求人を保有する転職サイトをおすすめします。

Geeklyやレバテックキャリアは、フロントエンド・バックエンドを含む、幅広いWebエンジニア求人を保有している転職サイトです。

Webエンジニアにおすすめの転職サイト一覧
Geekly Web系SE・PGの幅広い求人が魅力
採用選考対策が手厚い
レバテックキャリア フロントエンドエンジニアの求人が特に多い
企業や職種に特化した採用選考が好評

システムエンジニア(SE)

SEは、システム開発の全般に携わる職種です。(参考:厚生労働省job tag「システムエンジニア(受託開発)」)

業務システム開発系・インフラ系・Webサービス開発系など、さまざまな業務分野があり、IT業界以外でも活躍しやすいという特徴があります。

そのため、求人がIT業界に限定されていない転職サイトを利用するとよいでしょう。

おすすめの転職サイトは、社内SE転職ナビやレバテックキャリア、ビズリーチ×ITです。IT業界以外のSE求人も多数掲載しています。

システムエンジニア(SE)におすすめの転職サイト一覧
社内SE転職ナビ SEの中でも、比較的働きやすいと言われている「社内SE」に特化している
紹介してもらえる求人数が多い
レバテックキャリア IT・Web業界だけではなく、通信・金融・メーカーなどのSE向け求人あり
ビズリーチ×IT 総合型転職サイト
業界にとらわれずに転職活動ができる
IT・インターネット・メーカー・商社・金融などの選択肢がある

プログラマー(PG)

プログラマーは、プログラミング言語を駆使して、システムやアプリケーションを開発する職種です。(参考:厚生労働省job tag「プログラマー」)

未経験者向けの求人も見つけやすいという魅力があります。

また、求人によって必要な技術の条件が異なる点も特徴です。

プログラマーに強い転職サイトを探すときは、未経験者なら未経験OKの求人が多い転職サイトを選びましょう。

プログラマー経験者の場合は、必要な技術の条件を満たしている求人を、転職エージェントから紹介してもらうとスムーズです。

プログラマー(PG)におすすめの転職サイト一覧
レバテックキャリア プログラマー経験者向け求人が充実
ワークポート プログラマー未経験歓迎求人多数
サポートが充実

【30代向け】プログラマーにおすすめの転職サイト・エージェントを紹介!未経験で転職する方法や転職を成功させるコツを徹底解説

インフラエンジニア

インフラエンジニアとは、ネットワークやサーバーの構築・運用・保守を担当する職種です。

専門的なスキルを求められる求人が多いため、インフラエンジニアに詳しいアドバイザーが在籍しているかどうかを基準に選ぶとよいでしょう。

インフラエンジニアにおすすめの転職サイト一覧
Geekly インフラエンジニアの求人も多数保有
IT・Web・ゲーム業界の専門職に特化したアドバイザーが在籍
採用選考対策が手厚いと口コミでも好評
レバテックキャリア IT・Web業界の各専門職に精通したアドバイザーがいる
7,000回以上の企業訪問を実施している

ゲームエンジニア

ゲームエンジニアは、その名の通り、ゲームの開発・設計・プログラミングに携わるエンジニアです。

ゲームエンジニアには、IT専門職やエンジニア向けの転職サイトの中でも、ゲーム業界に強い転職サイトをおすすめします。

特に、ポートフォリオの添削も受けられる転職エージェントを選ぶと心強いです。

インフラエンジニアにおすすめの転職サイト一覧
Geekly ゲーム業界全般に強い
マイナビクリエイター クリエイティブ求人に特化
ゲームエンジニアの求人あり
G-JOBエージェント 契約社員・業務委託など多様な雇用形態に対応

企業の種類や雇用形態で選ぶ

エンジニア,転職サイト,おすすめ

エンジニアは勤め先の企業の種類や雇用形態によって、働き方が異なります。

自分が希望する働き方に合っている転職サイトを選びましょう。

ベンチャー・スタートアップ企業

ベンチャー・スタートアップのエンジニア向け求人が多いおすすめの転職サイトは、Greenです。

ベンチャー・スタートアップ企業志望の
エンジニアにおすすめの転職サイト
Green ベンチャー・スタートアップ企業のエンジニア求人多数
未経験OKの求人が多い

ベンチャーやスタートアップ企業は、スピード感ある環境で挑戦したいエンジニアにおすすめの転職先です。

エンジニアがベンチャー・スタートアップ企業で働くメリット
  • 事業の成長フェーズに携われるチャンスが多い
  • 個人の裁量が大きい
  • 自分の提案が反映されやすい
  • 早期から管理職も目指せる

ただし大企業と比較して、組織体制が未整備なケースもあるため、柔軟性や主体性が求められます。

社風や経営者の考え方との相性も重要なので、情報をしっかり集めたうえで応募しましょう。

SIerはどんな仕事?必要な資格・年収や将来性について徹底解説

外資系企業

外資系企業で働きたいエンジニアには、外資系企業が運営している転職サイトや、英語での採用選考対策に対応している転職サイトがおすすめです。

外資系企業志望の
エンジニアにおすすめの転職サイト
LHH転職エージェント ハイクラス向け
外資系企業が運営
英語での採用選考対策も可能
JACリクルートメント ハイクラス向け
外資系企業で高収入を目指すエンジニアにおすすめ

外資系企業は、成果主義の企業で働きたいエンジニアにおすすめの転職先です。

また外資系企業は、年収水準が高い傾向があります。

高収入を狙いたいエンジニアにも向いているでしょう。

一方で、基本的に年功序列ではないため、成果を出せないエンジニアには向いていないと言えます。

求められている役割や目標を明確に把握したうえで、入社を検討しましょう。

リモート・在宅勤務

リモート・在宅勤務を希望するエンジニアは、「リモート」「在宅」などのキーワードで検索したとき、求人が多く出てくる転職サイトを選びましょう。

リモート・在宅勤務希望の
エンジニアにおすすめの転職サイト
Geekly リモートワーク可能の求人特集がある
レバテックキャリア 約7割の求人がリモートワーク対応(2025年時点)

リモート・在宅勤務が可能な求人は、通勤の負担を減らし、柔軟な働き方を実現したいエンジニアから人気です。

育児や介護との両立にも向いています。ワークライフバランスを重視する人に支持されている働き方です。

ただし、リモートであってもチームと連携できる力や、自己管理能力が求められる点は知っておきましょう。

また、フルリモート可能な求人は限られるため、応募前の確認が重要です。

時短勤務

時短勤務を希望するエンジニアには、女性向けの求人が多い転職サイトや、短時間勤務でも専門性を活かせる求人を取り扱う転職サイトがおすすめです。

リモート・在宅勤務希望の
エンジニアにおすすめの転職サイト
Geekly 「時短勤務可」の条件で検索できる
時短勤務可の求人数が約7,000件ある
パソナキャリア 「時短勤務可」の条件で検索できる

時短勤務は、子育てや家庭との両立を希望する人におすすめの働き方です。

ただし、入社直後から時短勤務が認められるかどうかは企業によるため、明確に確認しましょう。

フリーランス

フリーランスのエンジニアとして働きたいなら、エンジニア向けのフリーランスエージェントがおすすめです。

フリーランスエージェントは、案件数の多さや、単価の相場などを比較して選びましょう。

エンジニア向けの
フリーランスエージェント
レバテックフリーランス 案件数が業界トップクラス
ITプロパートナーズ 高単価な案件が多い
Midworks 1万件以上のIT・Web業界案件

フリーランスエージェントを利用すると、独立後のスムーズな案件獲得が期待できます。また、事務処理の負担軽減が期待できる点もメリットです。

求人数で選ぶ

エンジニア向け求人数が多い転職サイトは、次の通りです。

転職サイト 求人数
リクルートエージェントIT 約116,600件(IT系のみ)
ワークポート 109,751件
dodaエンジニアIT 48,600件(エンジニア系のみ)
レバテックキャリア 31,182件
Geekly 29,936件

転職サイトが取り扱っているエンジニア向けの求人数は、希望条件に合う転職先を見つけるために重要です。

職種や条件を絞っても、理想に近い求人と出会いやすくなります。

エンジニアの場合、ニッチな技術も存在するため、登録時に自分に合っていそうな求人の多さを確認しましょう。

また、求人数が多いエージェントを活用すれば、キャリアの選択肢も広がります。

エンジニア転職・IT転職のよくある質問

エンジニア転職・IT転職でよくある疑問に回答します。

エンジニアに強いIT転職エージェントの利用の流れは?

エンジニアに強いIT転職エージェントの利用の流れは、次の通りです。

転職サイト利用の流れ
  • 1.登録
  • 2.キャリアアドバイザーとの面談
  • 3.求人紹介・応募
  • 4.企業との面接
  • 5.内定・入社

エンジニアがIT転職エージェントを活用するコツは?

次のコツを押さえましょう。

エンジニアがIT転職エージェントを活用するコツ
  • 職務経歴やスキルを詳しく伝える
  • 担当アドバイザーとこまめに連絡を取る
  • 2~3社の転職エージェントを併用する

希望にマッチする求人を紹介してもらうためには、職務経歴やスキルを詳しく伝えましょう。

また転職エージェントは、転職意欲が高い求職者への求人紹介を優先する傾向があります。

転職するか迷っているとしても、担当アドバイザーからの連絡は放置せず、こまめに連絡を取って、意欲があることを示しましょう。

また、2~3社の転職エージェントを併用することで、転職の可能性を広げましょう。

エンジニアがIT転職エージェントを使うメリットは?

エンジニアがIT転職エージェントを使うメリット
  • 手厚い転職サポートが無料
  • 情報収集に役立つ
  • 非公開求人を紹介してもらえる

IT転職エージェントを使うと、IT業界に強みを持つアドバイザーから、キャリアに対するアドバイスや採用選考対策が受けられます。

転職エージェントは、企業から成功報酬を受け取っており、求職者は完全無料で利用可能です。

またIT転職エージェントからは、「人気の開発言語」「注目されている技術」「企業の内部事情」などの情報も得られます。

転職サイトだけでは知ることができない情報も得られる点がメリットです。

さらに、転職サイトには掲載がない、非公開求人も取り扱いがあります。

企業が求人を非公開にする理由は、「重要ポジションの募集」「人気企業のため、応募が殺到する」などです。

そのため、エンジニア向けの好条件の求人を見つけたいなら、転職サイトだけではなく転職エージェントにも登録しておくことをおすすめします。

エンジニアがIT転職エージェントを使うデメリット・注意点は?

IT転職エージェントを使うデメリット・注意点
  • 担当アドバイザーからの連絡がしつこいと感じる場合もある
  • 担当アドバイザーと相性が悪い場合もある

エンジニアがIT転職エージェントを利用する際、注意点として、担当アドバイザーとの相性や連絡頻度が挙げられます。

アドバイザーは転職を成功させるために積極的に連絡をくれますが、場合によっては連絡がしつこいと感じられることもあるのです。

また、希望する職種や条件から、ズレた提案をされるケースもあります。

エンジニアは専門性が高い職種なので、アドバイザーの知識不足に悩まされる可能性もあるでしょう。

アドバイザーとの相性が悪いと感じた場合は、遠慮せず担当者の変更を申し出ることが大切です。

エンジニアの中でも求人数が多い職種は?

SEやPG、サーバーエンジニア、ソフトウェアエンジニアです。

エンジニアリング事業を行う「アクサス株式会社」が、人材紹介会社のエンジニア採用支援担当者を対象に実施した調査によると、次の職種の需要が高いと判明しています。

エンジニアの中でも求人数が多い職種
  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • ネットワークエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • ソフトウェアエンジニア

また同調査では、下流工程が求められる・プロジェクト管理職は競争倍率が高いということもわかっています。

IT転職で需要が高い言語は?

転職エージェント「レバテックキャリア」によると、プログラミング言語別求人数ランキング※では、JavaやPHPが上位です。

習得するプログラミング言語に迷っている方は、これから需要が高いJavaやPHPを習得するとよいでしょう。

※参考:レバテック「【2020年7月発表】プログラミング言語別求人案件ランキング」

30代未経験でエンジニアに転職可能?

30代未経験からでも、エンジニアに転職できる可能性はあります。

エンジニア未経験者向けの求人は、20代を対象としているものが中心ですが、中には「年齢不問」「30代前半まで」という求人もあります。

30代未経験でエンジニアに転職したい人は、未経験者向けの求人が多い、プログラマーの募集を中心に探してみると良いでしょう。

また、未経験者向けの求人が多いIT転職サイトの活用も重要です。

エンジニアにはIT転職サイトの活用がおすすめ

エンジニアにはIT転職サイトの活用がおすすめです。

これらの転職サイトを確認して、理想のエンジニア転職を叶えましょう。

【30代向け】データベースエンジニアにおすすめの転職サイト・エージェントを紹介!未経験で転職する方法や転職を成功させるコツを徹底解説