新卒で入社したけれど、今の会社でもう働きたくない。でも、辞めたいけれど本当に辞めていいのか不安、いつが辞めどきか知りたい、出来るだけ転職に不利にならない方法で辞めたい、という人のために、新卒入社の人が仕事を辞めるのにおすすめの時期新卒入社の人が退職までに準備すべきことを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

新卒入社の人が仕事を辞めるのにおすすめの時期は?

冬のボーナス後が狙い目

もし入社して半年で辞めたくなっても、年内いっぱいはその会社に留まることをおすすめします。あと少しだけ我慢すれば、冬のボーナスを受け取って辞めることができます。もらえるものは受け取ってから辞めたほうが損はないので、冬の賞与の支給時期を確認し、その直後に退職届を提出できるように、準備を進めておきましょう。

転職活動にも有利

失業給付金を受け取ることができない新卒1年以内の転職希望者が、ボーナスの支給時期を念頭に置いて退職時期を決めることはとても重要です。ボーナスを受け取ることで、転職活動の資金を調達でき、精神的にゆとりをもつことができます。また12月は転職市場の求人数が多く、採用時期が新卒採用と被らないので選択肢が多く、時期的に転職活動がしやすいというメリットがあります。

全体的にボーナスを支給されてから辞める人が多いため、企業もその時期を見計らって、中途採用の求人を出してきます。夏なら8月から10月冬なら1月から3月に退職届を提出することをおすすめします。

半年でリタイア、新卒入社の人が退職までに準備すべきこと

「なんで辞めたのか」への対処法を考える

入社後1年以内で転職をする早期離職者は、採用担当者からに「忍耐力に欠ける」、「適応能力が不足している」などのマイナスイメージを持たれることがあります。能力的には採用レベルに達していても、採用担当者は「うちの会社も前の会社同様すぐにやめてしまうのではないか」と心配しながら選考を行っているかもしれません。

面接官のマイナスイメージを払拭することができるような受け答えを準備するため、入念な書類のブラッシュアップや面接対策が必要です。転職者は面接で必ず「なぜ前の会社を退職したのか」を聞かれます。そのときに面接官の疑いや心配を払拭するような前向きで説得力のある答えを準備しておくことが大切です。前の会社を否定するようなネガティブな答えは避け、前向きで新しい仕事への熱意が感じられる内容にまとめておくのがおすすめです。

貯金でどれだけ暮らせるかの確認

失業保険をもらうには、離職日以前の2年間に12カ月以上働いた期間があることが条件になっています。新卒採用で1年未満の転職は失業保険をもらえない可能性が高く、退職してしまうと収入がゼロになることを覚悟しておきましょう。自分の貯金でどれだけの期間暮らせるのかあらかじめ計算をしておきます。

ただしうつ病などが原因で退社をよぎなくされた場合、医師の診断書がある場合は失業保険をもらえることもあるので、事前にハローワークで自分が要件をみたしているかどうかを確認します。

転職先を見つけてから退職するのがベスト

新卒1年以内で転職する場合、若いから転職先はすぐに見つかるだろうと思って退職したのに、前の会社より条件の良いところが見つからない、なかなか選考が進まない、というケースがよくあります。

転職活動が長引くと気持ちが焦ってしまい、妥協してやりたい仕事とは違う転職先や、条件がイマイチな会社に転職を決めてしまうこともあります。業界研究をやり直し、悔いのない転職にするために次の転職先を見つけてから退職するのがベストです。

doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~

新卒入社の社員が仕事を半年で辞めたいと思う理由

雇用条件と実際の仕事内容の違い

入社して半年程度で社員が仕事を辞めたくなる一番の理由は、「求人のときの説明と実際の仕事の内容や条件が違う」というものです。求人票には「残業は少ない」、「年間休日120日」と書いてあったのに実際は長時間残業が当たり前、有給を申請しても全く取れないといった大きな違いが会社に対する不満や不信感につながっていることがたくさんあります。

人間関係が最悪

会社内の人間関係が悪く、そこにいるだけで苦痛という理由で退社を決める人もたくさんいます。特に「新人教育をまともにしてもらえない」、「仕事のことで質問すると鬱陶しいという顔をされ、勝手に行動すると怒られる」など、上司とのトラブルが深刻なケースが多くあります。パワハラ・セクハラの被害にあうこともあり、対人関係の問題が心身の不調に直結してしまうこともあります。

理想と現実の差

就職活動のときにしっかり企業研究をして、業界のことを調べて決めた就職先でも、理想と現実のギャップに耐えられず転職をする人もいます。「希望の部署に配属されなかった」、「働きだしたら自分のやりたかった仕事と全然違った」という思いが強く、理想をあきらめきれずに別の働き方を探すため、入社してすぐに転職を決める人もたくさんいます。

1年未満でも社会人経験を積むことで、仕事に対する考え方も成熟しているので、大手企業にこだわらず、優良な中小企業でやりがいがあり、安定した職場が見つかることもあります。

新卒から1年以内で仕事を辞める人は約12%

新卒で入社して1年以内に辞めることで、「自分のキャリアに大きく傷がついた」と後ろ向きになる必要はありません。新卒で入社して1年以内に辞める人は意外に多く、採用から1年目までの離職率は約12%にものぼります。

選り好みすると転職活動は難航しますが、現在は転職者に有利な売り手市場が続いています。既卒でも転職の見込みは大いにありますので、キャリア相談を受けられたり、書類作成や面接対策の支援をしてくれたりする転職サービスをうまく活用して、転職の準備をもれなく行い、今度こそ納得のいく転職先を見つけましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

転職実績No.1業界最大手の転職エージェントです。保有している求人数が最も多く、その8割が非公開求人で20万件以上あるのが特徴です。大手企業の案件も多数あり、大手に転職したいなら利用すべきエージェントです。

年間約1万人の第二新卒と接しているので、第二新卒ならではの、仕事に対する悩みや迷いなどにもキャリアアドバイザーがしっかりと相談に乗ってくれます。転職をすると決断する前でも、仕事に対する不安や迷いがあるときは今後のキャリアプランなど相談に乗ってくれます。

拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。

リクルートエージェントへ無料登録

20代なら就職Shop ブラック排除・書類選考なし

就職Shop

書類選考なしで利用することができます。また、専任のキャリアコーディネーターが個別面談を行い、求人紹介から書類・面接対策までサポートしてくれます。

様々な業界・職種の未経験歓迎求人が多く、訪問取材した企業の正社員求人のみを紹介してくれます。また、業界の特徴や仕事内容を学べる少人数セミナーも開催しています。

10000社以上の求人情報(8割は事務・技術・製造・接客販売・IT系と幅広く)はブラック企業を排除し応募時に書類選考が無いので、”働いてみたい”企業の面接からスタートします。

※対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
面談は電話・リモートで対応しています。

就職Shopへ無料登録

まとめ

新卒入社の人が入社してすぐに仕事を辞めるのにおすすめの時期は、冬のボーナス受け取り後です。それまでに転職活動を勧め、次の転職先を見つけておくことが大切です。

入社半年で転職を決める原因として
求人内容と現実のギャップ
人間関係によるストレス
仕事に対する理想を追求する気持ち
等があげられます。

・面接官の懸念を吹き飛ばすために前向きな退職理由や志望動機
・転職活動を乗り切れるだけの分の生活費
など転職の準備を怠らず、納得のいく転職先を見つけましょう。