「10回も転職しているから、もうどこからも雇ってもらえないかも…」
転職回数が多いと、採用担当からの印象を考えて転職先を選ぶのに苦労する方も多いかと思います。
確かに、転職回数が多くなると採用担当者から「なぜそんなに頻繁に転職するのだろうか」という疑問を持たれます。
しかし、転職回数が多いからといって、必ずしも転職が難しいわけではありません。
そこで今回は、10回以上転職している看護師が転職活動で成功するためのポイントや、面接で聞かれたときの答え方についてご紹介します。
転職回数が多くなってしまった看護師の方はぜひ参考にしてください。
- 10回以上転職している看護師の転職事情
- 10回以上転職している看護師は不利になりやすい理由
- 10回以上転職していると不利になりやすい看護師の特徴
- 10回以上転職していても不利になりにくい看護師の特徴
- 10回以上転職している看護師が面接で転職回数について突っ込まれたときの答え方
- 10回以上転職している看護師に関するQ&A
- 転職回数が多くて不安な看護師は転職サイト・転職エージェントを活用しよう
- 看護roo!
- レバウェル看護
- ナース専科 転職
10回以上転職している看護師の転職事情
看護師は比較的転職回数が多い職業ですが、中でも10回以上の転職は少数派です。
懸念点はありますが、経験や希望する転職先によっては十分転職は可能です。
ここでは、10回以上転職している看護師の転職事情について詳しく解説します。
- 10回以上転職している看護師でも転職や再就職は可能
- 転職回数が多いと不利なのは確か
- 看護師は転職を繰り返す人が多いものの10回以上は少数派
10回以上転職している看護師でも転職や再就職は可能
10回以上転職を経験したとなると「もう転職は難しいのではないか」と不安に思うのも当然です。
正直なところ、どの職業でも10回以上の転職歴があると難航するのは覚悟しておいた方がいいですが、スキルが高かったり、転職先に強いこだわりがなければ再就職は可能と言えます。
医療機関は人手不足で、即戦力になる人を優遇してくれるところも多いので、転職回数が多くとも受け入れてくれる医療機関もあります。
また、職歴の中に比較的長く働いた職場があれば転職回数が不利になりにくくなります。
転職回数が多いと不利なのは確か
転職回数が10回以上となると、看護師に限らずどの職業でも不利になるのは確かです。
採用側は長く働いてくれる人を求めているので、「すぐに辞めてしまわないだろうか」「人格的に問題があるのだろうか」と懸念を持たれるのは当然のことで、懸念や不安を払拭するような準備が必要になります。
特に、短期間で何度も転職を繰り返している場合は、仕事に対しての軸をしっかり決めてから転職活動に望まないと、採用側に長く働けることをアピールするのが難しくなります。
看護師は転職を繰り返す人が多いものの10回以上は少数派
看護師は、体力的にも精神的にも厳しい面があり、他の職業に比べて転職を繰り返す人が多い傾向にありますが、とはいえ10回以上転職を繰り返す人は、全体から見ると少数派です。
採用側としては、短期間で辞められると人件費や採用にかける時間など大きな損失となるので、転職回数が多すぎる人は採用しないようにするところもあります。
特に若くして転職回数が多いとなると、看護師の仕事自体の適性を疑われる可能性もあるので、10回以上の転職は転職市場では厳しい、ということを把握した上で転職活動をしていきましょう。
10回以上転職している看護師は不利になりやすい理由
10回以上転職を繰り返していると、採用側から「長続きしないのではないか」「人間関係に問題があったのだろうか」と思われやすいのは事実です。
特に在職期間が短いものが多いと、「またすぐに辞めてしまいそう」と思われやすいです。
ここでは、採用側が転職者に懸念する2つの理由について解説していきます。
- またすぐに辞めると思われる
- 人間関係のトラブルが多い人だと思われる
またすぐに辞めると思われる
10回以上転職を繰り返している看護師に対して、採用担当者は「またすぐに辞めてしまうのではないか」という懸念を抱きやすいです。
実際のところ10回以上辞めてしまっている職歴が残っているわけですから、採用側としては当然の懸念です。
特に、短期間で何度も転職を繰り返している場合は、その理由をしっかりと説明できなければ、採用は難しいでしょう。
人間関係のトラブルが多い人だと思われる
転職回数が10回以上の場合、採用担当者は「人間関係のトラブルメーカーなのではないか」と疑ってしまいます。
職場の人間関係が合わずに、短期間で何度も転職を繰り返すケースは少なくありません。
そのため、転職回数が多い人は、コミュニケーション能力や協調性に欠けるという印象を持たれてしまう可能性があります。
10回以上転職していると不利になりやすい看護師の特徴
10回以上転職しているとそれだけで不利になりますが、その中でも特に不利になりやすい特徴があります。
不利になる特徴がある人は転職活動が難航する可能性が高いので、特徴と対策をしっかり把握しておきましょう。
ここでは、10回以上転職していると不利になりやすい看護師の特徴について解説します。
- 短期離職を繰り返している
- 過去の退職理由が曖昧・ネガティブ
- 転職が多くなった理由を職場や人のせいにしている
短期離職を繰り返している
10回以上転職を経験している看護師の中で、短期間で何度も職場を変えている人は特に不利になりやすいです。
医療機関は採用に時間と費用をかけて新しい看護師を育成するため、長期間働いてくれる人材を求めています。
短期間で辞められてしまうと、研修した労力が無駄になり、患者を担当した場合は患者にもチームにも迷惑がかかります。
短期間での転職を繰り返している場合は、何の条件を満たしていれば自分は長続きできるのか、をアピールする必要があります。
過去の退職理由が曖昧・ネガティブ
過去の転職理由が曖昧であったり、前の職場を責めるようなネガティブな発言をしてしまうと、採用担当者は「この人はどこへ行っても上手くやっていけないのではないか」と判断します。
仕事に対しての軸が決まっていないまま転職をすると、結局転職先でも満たされず、転職を繰り返すことになります。
自分なりの条件をはっきりさせ、何を求めて転職したのかを伝えられるようにしましょう。
転職が多くなった理由を職場や人のせいにしている
「前の病院の上司が厳しくて」「同僚との人間関係が上手くいかなくて」など、転職の理由を職場や周囲の人のせいにするのは絶対に避けましょう。
採用担当者は、他責の理由では「責任感がない」「問題解決能力が低い」といった印象を受けます。
人間関係の合う合わないはもちろんあり、それが理由で辞めてしまうことは珍しいことではありませんが、全面的に言ってしまうとあまりいい印象にはなりません。
嘘をつきましょうという意味ではなく、自分の内省的な側面も入れて、客観的に説明することが重要です。
10回以上転職していても不利になりにくい看護師の特徴
正直なところ10回以上の転職は不利になりやすいのですが、経験や希望する職場によっては問題ないこともあります。
転職回数は多いが、長く勤めた医療機関があったり、専門的な知識を持っていたりと、転職回数は関係なく需要があるスキルがあればむしろ有利になります。
ここでは、10回以上転職しても不利になりにくい看護師の特徴について解説します。
- 3年以上勤めた職場がある看護師
- 40代や50代の看護師
3年以上勤めた職場がある看護師
10回以上転職を経験している看護師であっても、その中に3年以上勤めた職場がある場合は採用担当者からの印象が大きく変わります。
3年以上の経験があれば、勤め先の分野の専門性があることをアピールしやすくなります。
在籍期間が長ければ「スキルは習得できている」「突発的な理由で辞めたわけではなさそう」という印象を与えることができるので、大きく問題視されることはないでしょう。
十分な在職期間があり、正当な理由があって転職している場合はプラスに評価される可能性もあるので、積極的にアピールしましょう。
40代や50代の看護師
40代や50代の看護師は、豊富な経験と安定性があるため転職回数が多いことよりも経験やスキルが重視される傾向があります。
「2021(令和3)年度ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析報告書(第3章 応募・就職状況 197p)」(日本看護協会中央ナースセンター)によると、各年代別の就職状況として20代、30代よりも40代以上の方が就職率が高い結果になっています。
年齢 | 応募者数 | 就職者数 | 応募就職率(%) |
24 歳以下 | 781 | 297 | 38.0 |
25~29 歳 | 4,246 | 1,497 | 35.3 |
30~34 歳 | 4,434 | 1,623 | 36.6 |
35~39 歳 | 4,880 | 2,128 | 43.6 |
40~44 歳 | 5,755 | 2,816 | 48.9 |
45~49 歳 | 6,969 | 3,172 | 45.5 |
50~54 歳 | 6,986 | 3,130 | 44.8 |
55~59 歳 | 4,812 | 2,428 | 50.5 |
60 歳以上 | 6,700 | 4,568 | 68.2 |
若い世代に比べて、責任感やリーダーシップが強く、組織に貢献できるという期待も高まります。
また、子育てが一段落した女性など、長く安定して働ける人材を求めている企業にとっては、魅力的な存在と言えるでしょう。
10回以上転職している看護師が面接で転職回数について突っ込まれたときの答え方
10回以上転職をしていれば、転職回数について聞きたくなるのは当然のことなので、必ず聞かれるものだと覚悟しておきましょう。
あらかじめ考えておけば慌てずに済むので、ポイントを押さえて言い回しを準備しておくといいでしょう。
- 退職理由を誠実かつポジティブに話す
- 過去の反省を素直に受け止める
退職理由を誠実かつポジティブに話す
転職回数について質問された際に最も重要なのは、過去の退職理由を誠実に、そしてポジティブに話すことです。
最も印象がいいのは「スキルアップ」や「キャリアアップ」などの自分を成長させ、医療に対して前向きであるという理由です。
看護師は医療の専門職であるので、自分がどの医療現場でどう貢献していきたいのか、をはっきりさせておくことが最も重要であると言ってもいいでしょう。
例えば「前職は大きな病院で患者の数が多くて大変だったので」という理由だと、ただ単に楽をしたいだけではないかと思われるので、「自分がなぜ小規模の病院での医療の方がいいのか」ということまで言うべきです。
また、単に「人間関係が合わなかった」や「職場環境が悪かった」というだけでは完全に他責にしているので印象がかなり悪いです。
理由を述べる時は、「もっとこのスキルを上げたいから」「少人数の現場の方が向いていると思ったから」など転職することでより良くなるというポジティブな理由だと採用担当への印象がいいです。
- 前の職場では広く浅く学び実践していましたが、より専門的な知識を身につけたいという思いが強くなり、転職を決意しました
- 大きな病院で大病を患った入院患者を一度に何人も担当していましたが、自分はもっと一人一人の患者に寄り添い、未然に病気を防げるような医療に携わりたいと思いました
過去の反省を素直に受け止める
過去の転職経験の中で、自分が反省すべき点があったとすれば、それを率直に認めることも大切です。
「自分の強みをうまく活かすことができなかった」「キャリアアップのチャンスを逃してしまった」など、至らなかった点は認め、次こそは「長期で働きたい」という熱意を伝えましょう。
短期間での転職が多くなっている場合「こんなに短い間に転職回数が多くなったのはなぜですか?」とド直球に聞いてくる採用担当もいますので、「短期間の在職で迷惑をかけてしまった職場もあり、その点は大変反省しております」というような自省の気持ちを持っておくことが大切です。
10回以上転職している看護師に関するQ&A
10回以上転職をしている看護師についてのよくある質問についてまとめました。
これから転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
- 転職しまくる看護師が多い理由は?
- 看護師の転職回数の平均は?
転職しまくる看護師が多い理由は?
理由は多岐に渡りますが、コロコロと転職先を変える人に多いのが「自分の働き方の軸が決まっていない」ということです。
理由が曖昧だと、不満が出てきたら我慢できずに転職してしまうケースが目立ちます。
また、医療現場は常に変化しており、新しい知識や技術を習得したいという意欲や、働き方改革や労働環境の改善を求めて、より働きやすい職場を求める人も少なくありません。
さらに、結婚や出産など、ライフステージの変化に伴い、仕事と家庭の両立を図るために転職するケースも考えられます。
看護師の仕事は責任が大きく、心身に負担がかかることも多いため、より良い環境で働きたいという思いが転職につながることも多いのです。
看護師の転職回数の平均は?
看護師の転職回数の平均は「2回」だという結果が出ています。
日本看護協会「2021 年 看護職員実態調査」によると、転職経験がある看護師で、これまで経験した勤務先の数は「1〜2ヶ所」が50.5%と最も多い結果となりました。
平均勤務先数は「3ヶ所」と出ているので、転職回数は2回が平均的だといえるでしょう。
年代別に見ると、20代であれば3回以上、30代であれば4回以上、40代〜50代であれば5回以上転職している人は、多いという印象を持たれる可能性があるかもしれません。
年齢 | 平均職場数 |
計 | 3.0ヶ所 |
20~29 歳 | 1.8ヶ所 |
30~39 歳 | 2.3ヶ所 |
40~49 歳 | 3.0ヶ所 |
50~59 歳 | 3.6ヶ所 |
一般的に、看護師は他の職業に比べて転職回数が多いと言われています。
これは、医療現場の多様性や、看護師の仕事が専門性が高く、働きがいを求める人が多いことが要因として考えられます。
しかし、近年では、働き方改革が進み、一つの職場で長く働く人も増えてきています。
転職回数が多くて不安な看護師は転職サイト・転職エージェントを活用しよう
転職回数が10回以上の看護師の転職事情について解説してきましたが、10回以上となると転職市場ではかなり不利になると言えるので、ポイントを押さえた転職活動を行う必要があります。
転職回数が多いけれど採用担当者に認めてもらえるポイントはたくさんあり、「退職理由」「自己PR」「志望動機」「スキル説明」「価値観」など多くの質問に対して相応の対策すれば心配ありません。
ただし、現職を続けながらの転職活動は、経済的にも精神的にも余裕がないので、1人では挫折してしまう可能性もあります。
そこで今回おすすめしたいのは、看護師専門の転職エージェントです。
看護師の転職について知識を備えたアドバイザーに相談すれば、転職回数が多い看護師に特化した転職準備をサポートしてくれるので、無料登録をして相談してみましょう。
- 看護roo!
- レバウェル看護
- ナース専科 転職
看護roo!
- 運営会社
- 株式会社クイック
- 公開求人数
- 37,098件
- 全国対応
- 東京、横浜、名古屋、大阪、神戸
- タイプ
- 看護師特化型
- 対応職種
- 正看護師、准看護師、助産師、保健師
- 求人数が多い
- 都市部に強い
- キャリアパートナー診断ができる
- LINEで担当者と連絡ができる
- 転職情報だけでなく、国試対策・世論調査などの看護師向けの情報も発信している
- 書類作成や面接対策まで総合的にサポートしてもらえる
看護roo!は、求人情報だけでなく看護師の業務で使えるノウハウ・国家試験対策の方法・職務経歴書の書き方など、看護師の転職に関する情報を網羅した転職サイトです。
書類の書き方や面接対策など、アドバイザーがサポートしてくれるのはもちろんですが、注意すべき点をコラムで読むことができ、看護師の転職について勉強することができます。
担当者との相性をあらかじめチェックできる「キャリアパートナー診断」が取り入れられているので、どのようなサポートを受けられるのかがわかるうえ、診断結果をもとに自分に合った担当者がついてくれる場合もあるので、相性が良さそうなアドバイザーからサポートを受けられるのはかなり魅力であると言えます。
- 初めて転職する人
- ブランクがある人
- 求人以外の情報も得たい人
- LINEで気軽にやり取りしたい人
レバウェル看護
-
- 運営会社
- 株式会社エス・エム・エス
- 公開求人数
- 19,061件
- 全国対応
- 〇
- タイプ
- 看護師特化型
- 対応職種
- 看護師、准看護師、認定看護師、助産師、保健師、管理職
レバウェル看護の特長- 厚生労働省から「有料職業紹介事業者」として認められている
- 看護師転職の専門知識を備えたアドバイザーがいる
- LINEで担当者と連絡が取れる
- 書類作成や面接対策などの指導をしてもらえる
- 高待遇の独自案件がある
- 現場の詳しい情報を把握している
「レバウェル看護」は、看護師の転職に特化した転職エージェントで、運営会社のレバレジーズメディカルケアはリハビリ職や医療技師などの転職支援を行っており、医療業界のプロフェッショナルといえます。
厚生労働省から「有料職業紹介事業者」(「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」)として正式に認可を受けている点も高評価のポイントです。
独自案件が多く、人気の美容クリニックや企業が運営する病院など待遇の良い案件を見つけられます。
レバウェル看護のスタッフは定期的に職場を訪問しており、現場の状況は細かく把握しています。
看護師長の人柄や職場内の人間関係、業務量、教育制度など、働く上で気になる情報を確認でき、自分にとって本当に働きやすい環境なのかを考えることができます。
レバウェル看護がおすすめな人- 手厚いサポートを望んでいる人
- 職場の雰囲気を詳しく知りたい人
- 病院以外のクリニックや美容外科等の案件も視野に入れている人
- ブランクがある、初めての転職など不安がある人
- 連絡はLINEで簡単にやり取りしたい方
友達に勧めたいランキングNo.1「レバウェル看護」評判の高い理由
ナース専科 転職
- 運営会社
- 株式会社トライト
- 公開求人数
- 約85,000件
- 全国対応
- 北海道、大阪、名古屋、新潟、埼玉、千葉、横浜、静岡、京都、神戸、広島、岡山、香川、福岡、熊本
- タイプ
- 看護師特化型
- 対応職種
- 正看護師、助産師、保健師
- 業界No.1も頷ける対応の速さが魅力
- 地方の求人が豊富
- ブランクがあっても転職しやすい
- LINEで求人案内や担当者と連絡のやり取りができる
- キャリアアドバイザーは看護師転職の研修を受けている
- 現場の詳しい情報を把握している
「ナース専科 転職」は2005年にスタートして以来多くの看護師の転職を成功へ導いている、業界最大級の看護師専門転職サイトです。
年間利用者数、求人数共に日本最大級で、地方の求人にも強いのが特長です。
利用者の評判が高い理由の一つが、「担当者との連絡の取りやすさ」で、メールや電話ではなくLINEでやり取りができ、求人情報もLINEで取得するので、確認漏れが少なくメッセージのやり取りもスムーズです。
各都道府県に担当キャリアパートナーが在籍しているため、求人票には載らないような病院やクリニックの内情まで把握しているので、転職先候補をしっかり吟味できるのも満足度が高い理由です。
とにかく非公開含め求人数が多いので、さまざまな条件を検討することができます。
- なるべく早く転職したい人
- 地方の転職も視野に入れている人
- ブランクがあって不安な人
- 書類や面接対策など手厚いサポートを望む人
- 職場の雰囲気を知ってから転職先を選びたい人
後悔のない看護師転職を実現させよう
今回は転職回数が10回以上の看護師の転職事情について解説しました。
正直、10回以上転職している人はかなり稀であり転職活動が難航する可能性が高いですが、持っているスキルや年齢、今後のキャリアプランの説明の仕方によっては、ぜひ採用したいと思ってくれる医療機関もありますので、諦めずに転職活動を続けていきましょう。
通常の転職よりも強力なアピールが必要なので、看護師専門の転職エージェントを頼ることを強くおすすめします!