デイトレーダーや個人投資家というワードが一般的になり、トレーダーという仕事にも注目が集まっています。トレーダーというと、金融機関でも花形の職種で、バリバリ働いている姿をイメージされる方も多く、金融業界を志す方にとっては、あこがれの職業の一つともいえます。ディーラーも同じく、金融機関では欠かせない職種です。
そんなトレーダーやディーラーという仕事に関心を持っている人も少なくありません。
そこで、現在は違う仕事に就いているけれど、トレーダーやディーラーにあこがれがあり、未経験からトレーダー・金融ディーラーに転職したい人に役立つ情報をまとめてみました。
トレーダーやディーラーの仕事内容やトレーダー、ディーラーの年収、失敗しない求人の選び方など、これから転職を考える人が気になる情報ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
トレーダー・金融ディーラーの仕事内容・年収・将来性は?
一分一秒を争う金融市場で重責を担うトレーダーの仕事
トレーダーやディーラーは、証券会社の会社員として働くケースが一般的です。投資家とディーラーをつなぐ役割を担い、株式や債券など有価証券の取引を仲介するのが仕事です。数十億、数百億という大きな金額を扱うことも少なくないので、精神的にも負担が大きい仕事です。世界中のマーケットの動向を的確に把握し、瞬時の判断力も求められます。
トレーダー、ディーラー、ファンドマネージャーの違い
トレーダー
顧客から受けた注文を市場に流すのがトレーダーの仕事です。機関投資家からの注文は額も数量も大きく市場に影響を与えかねないので、数量を分散したり、タイミングをずらしたりマーケットが必要以上に変動しないよう配慮しながら注文を執行します。発注のタイミングを任せられるケースも多いので、場中は常にマーケットの動きを注視していなければなりません。
ディーラー
トレーダーと仕事内容は似ていますが、証券会社の自己勘定部門や短期のヘッジファンドなど扱う資金が自己資金という点でトレーダーと異なります。日計り取引や短期売買が多いので、ディーラーもトレーダーと同じく、場中は一分一秒に追われ、トイレにも行けないようなバタバタした雰囲気の中で過ごすことがほとんどです。
ファンドマネージャー
場中は一分一秒を争い利益を追求するトレーダーやディーターとは異なり、預かり資産で形成するポートフォリオ全体を把握し、その構成を決めるのがファンドマネージャーの仕事です。企業の取材やセミナーに参加するなど、情報収集や勉強に費やす時間も多いのが特徴です。個別銘柄の動きや外部環境の変化など様々な要因によって株価が変動しポートフォリオにも影響を及ぼすので、常にアンテナを高くし、的確でスピーディーな判断力と実行力が求められます。
20代で年収1000万円超も少なくない
金融業界は年収レンジの高い業界ですが、中でもトレーダーは金融の専門職なので、年収レンジは高く、国内の大手証券会社に勤めるトレーダーだと、20代でも年収1,000万円を超えることは少なくありません。ただし、トレーダーも業績や個人の成果によって月給、特に賞与は変わってきます。外資系だと国内企業の2倍以上は年収があると言われていますが、国内企業よりも成果主義が徹底しているため、シビアな世界です。
朝が早い、緊張感が張り詰める身体的にも精神的にもタフな仕事
その日の戦略を練るのはマーケットが開く朝9時までが勝負なので、前夜の外国市場の動きを把握したり、アナリストやディーラーなどと打ち合わせしたり、朝早いのが特徴です。休日は、基本的にマーケットが閉まる土日祝日なので、カレンダー通りに休むことは可能です。ただし、GWやお盆など日本特有の休日に関しては、外国市場は開いているので、その間に長期休暇はなかなか取れません。その代わり、交代で有給休暇を取得する形をとっています。
世界で活躍できるグローバルな視点を持ったトレーダーには将来性あり
トレーダーは経済の大きな波を体感でき、そのおもしろさを肌で感じられる魅力的な仕事です。世界のマーケットを股にかけ、グローバルな視点を持ったトレーダーの役割はますます増えつつあります。金融の専門知識はもちろんのこと、高い語学力を兼ね備えたトレーダーは、世界のマーケットを相手にできる強みがあるため、将来性も期待できます。
未経験からトレーダーに転職する方法
必須の資格はないが、学歴は必要。証券アナリストやFPなどの資格保有者も多い。
トレーダーとして働くのに必須の資格はありません。ただし、証券会社に入社するにあたり、応募条件として原則大卒以上という学歴は必要です。
また、トレーダーという仕事は、常に高いアンテナを張って世界中のマーケットのあらゆる情報を取り入れたり分析したりということが求められるので、勉強熱心で様々な資格取得にも積極的な人が多いという傾向があります。そのため、MBAや証券アナリストなどの資格を取得している人も少なくありません。資格がないと働けないわけではありませんが、計画的に資格取得したり、勉強を続けたりしていることが、アピール材料にもなります。
未経験からトレーダーへの転職は現実的に30代半ばくらいまで
トレーダーのような仕事は、経験がなければいきなり就ける職種ではないので、証券会社で営業などの実績・経験を積んでから内部異動でトレーダーになるケースが一般的です。
トレーダーに限らず、金融機関の特に専門職は未経験から転職するなら若い年齢が大前提です。未経験から転職を目指すなら、30代半ばまでが勝負です。今、就いている仕事でどんな経験が役立つのか、どんな経験が足りないのか、20代のうちから計画的に目標に向かって努力を重ねて行く必要があります。
未経験からトレーダーにチャレンジするなら金融業界で経験を積もう
トレーダーになる、という目標を掲げているなら、悠長に回り道している暇はありません。中途採用でトレーダーを採用する企業は、即戦力を求めています。つまり、新卒や未経験からいきなり正規のトレーダーとして働くことは無理なので、トレーダーのアシスタント業務など、近しい求人があればまずは飛び込んでみることをおすすめします。大きな資金を動かす責任重大な仕事でもあり、相場というのは経験がものを言う世界なので、なるべく若いうちからその世界に飛び込んでおくことがポイントです。
未経験からトレーダーに転職、失敗しない転職先の選び方
勤務条件などの見た目が良すぎる求人には要注意
投資銀行や証券会社は、トレーダーとして即戦力になる人材を求めています。求人が集まるのは、ハイキャリア層向けの求人サイトや転職エージェントなど限られた媒体です。掲載されている媒体にも注意してください。アシスタントの求人でも、「未経験可能」「やる気次第」など、ひびきの良い言葉が並んでいる場合は要注意です。
業務内容などを詳しく明示してくれている求人がおすすめ
一般的な求人サイトなどでトレーダーの求人を見つけることはなかなか難しいので、金融業界専門の転職サイトや転職エージェントなどに登録するのがおすすめです。
トレーダーと言ってもバイサイド・セルサイドと大きく分かれるほか、扱う金融商品や担当する顧客なども様々なので、勤務条件や担当する業務内容などを詳細に明示してくれている求人を選ぶのが、良い求人を見つけるポイントです。
転職エージェントなどのサービスを上手に活用することがポイント
未経験可のトレーダーの良質な求人をハローワークや求人サイトで探すのは困難です。転職エージェントなら、求人の紹介だけでなく、転職活動における様々なサポートを受けられます。担当のコンサルタントが、応募書類の添削や面接対策などもサポートしてくれます。良質な求人は非公開求人に多いので、転職エージェントに登録することで、非公開求人を紹介してもらうことができます。一般的に、未経験からの転職は不利になりがちですが、転職エージェントのサポートを活用すれば効率的です。また、コンサルタントは業界に精通していて企業の内情にも詳しいので、様々な情報を得ることができ、転職後のミスマッチを防ぐことにもつながります。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、幅広い業種・職種の求人を扱う国内トップクラスの転職エージェントです。求人数が圧倒的で、転職サポートも手厚いことで、実際の利用者からも評価が高いです。トレーダーは専門職なので、公開求人から探すのは難しいですが、転職エージェントは多くの非公開求人を持っているので、登録しておけばその中からも求人を紹介してもらうことができます。非公開求人は、より良質な求人が多いので、まずは登録しておいて損はありません。
keni-linkcard url=”https://www.your-intern.com/job/content/15516/”]
まとめ
トレーダーやディーラーといった金融市場で活躍する専門職は、経験がものを言う仕事です。年収レンジも高く魅力的な仕事ですが、未経験から転職するにはかなり厳しい世界です。20代の頃から計画的に資格取得する、金融業界で様々な経験を積むなど、目標に地道に近づく努力が欠かせません。そして、30代半ばまでにはトレーダーへチャレンジする道を切り拓いておく必要があります。
ハイキャリア層向けの求人サイトでも、トレーダーやディーラーの求人を見つけることができますが、未経験からの転職を目指すなら、サポート体制がしっかりしている転職エージェントがおすすめです。転職エージェントを利用して、良質な非公開求人を紹介してもらったり、面接対策や応募書類添削などのサポートを活用したりして、あこがれのトレーダーへの転職を成功させてください。