営業に転職するなら、ノルマがないルート営業がいい、と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。しかし、営業にはノルマがつきものです。それなのに、「ルート営業にはノルマがない」というのは本当なのでしょうか。
こちらでは、ルート営業には本当にノルマがないのか、ある場合はノルマが楽なルート営業の求人の見分け方など、ルート営業に転職する際に役立つ情報をまとめてみました。
また、ルート営業でも避けた方がいい求人の特徴やおすすめの求人の条件などを載せてみました。ルート営業を目指して転職活動をする際には、ぜひ参考にしてみてください。
「ルート営業ノルマなし」の言葉の裏側
【悲報】ルート営業だろうが、ノルマが全くない営業はない
端的に言うと、ノルマの大小はあるとしても、全くノルマがないルート営業はありません。
例えば、個人のノルマはなくてもチームのノルマがあったり、ルート営業だけでは業績アップは見込めないので新規開拓営業も並行して行ったり、ルート営業だからノルマや飛び込みはないよ、とスパッと切り離して考えてもらえるほど甘くはありません。
企業に勤めているからには、売上や利益を上げる必要がありますし、営業マンに数字はつきものです。
「ノルマ=新規売上数字」だけではない
ルート営業だからノルマ(目標)がなくてラクだ、という安直な考えではビジネスマンは務まりません。どんな立場であっても、既存顧客に対してもより良いサービスや商品を提供したり、顧客を維持したりすることは最低限必要なことです。
例えば、ルート営業なら既存顧客との取引があるので、新規ノルマはなくても、前期比100%の数字は当然求められる水準です。さらに、状況によってはルート営業にも新規開拓が求められるケースもあります。
【ノルマなしのルート営業】ノルマが楽なルート営業求人の条件
こんな求人は絶対ダメ。
「ルート営業だからノルマはありません」と求人票にあれば、つい飛びつきたくなりますが、冷静に考えてみてください。求人票の内容をしっかり見極めることが大切です。特に、給与体系をみればいろいろなことが見えてきます。
「基本給+歩合給」の場合
基本給が低く、歩合給の割合が大きく設定されていることが多いので、数字を作らなければ薄給という現実が待っています。ノルマはない代わりに、数字を上げないと給料も低い、ということです。もちろん、数字を作るためにはルート営業だけでは足らないので、自ずと新規開拓営業も必要になってきます。
「完全歩合給」の場合
未経験者歓迎、第二新卒歓迎、など門戸が広いのが特徴ですが、「給与○○円以上」と書かれている場合、ほとんどは最低額からのスタートで、その金額だけで生活するのは厳しい水準です。ノルマが楽でも、数字を作らなければ給与はゼロです。キャリアやスキルがあり、営業力に自信がある人は収入アップの可能性もありますが、給与の幅が大きいので、未経験からチャレンジするのは要注意です。
【ノルマなしのルート営業】ノルマが楽なルート営業の求人の見分け方
大手企業の子会社や関連会社を狙う
ルート営業への転職を狙うなら、求人選びが重要です。会社のネームバリューはそのまま営業のしやすさに直結します。知名度のある商材のほうが営業はラクです。
しかし、大手企業や優良中小企業は、求人を出すと相当な人数が集まってしまい採用活動も大変です。最初からある程度選ばれた人材に来てもらう方が効率が良いので、一般応募していないことが多いのです。
大手企業と取引のある優良中小企業もおすすめ
大手企業に転職することは簡単ではありません。狙い所は、大手企業と取引のある優良中小企業です。中小企業は知名度が低く、企業の内情がわかりにくいのが難点なので、事前にしっかり企業研究をしておくことをおすすめします。
こんな求人は避けた方がいい
営業職は離職率も高く慢性的な人手不足なので、未経験者歓迎の求人は多く、それだけでブラックとはいえません。ただし「アットホームな環境です」とか「若手中心でがんばっています」といったフレーズが求人票にあるのは、一見良さそうに感じますが要注意です。求人票には、抽象的なフレーズは不要で、具体的な業務内容や求められる資格や経験などが書かれるべきです。具体性に欠け、イメージ優先で抽象的な表現が多い求人は避けたほうが身のためです。
ルート営業を甘く考えてはいけない
ルート営業は既存顧客を回って注文をとればいい、と安易に考えていると失敗します。ルート営業は、御用聞きではなく、あくまでも営業です。
既存の取引に加えて、取引拡大や顧客のニーズを汲み取ることなどさまざまなことが要求されます。時には無理な交渉をされたり、クレーム対応をしたり、といったことも求められます。新規開拓営業とは性質の違う、神経を使う繊細な仕事です。
ルート営業に転職して失敗した実例
「ノルマがないルート営業と聞いて転職したけれど、現実は、新規開拓をしないと達成できないノルマがチームに課されていた」とか、「既存顧客の無理な要求やクレーム対応に加え、日々の業務をこなすのは心身ともに激務だった」という失敗談もあります。
ルート営業だからノルマもないしラクそう、と安易に転職を決めると、後悔することになります。
【ノルマなしのルート営業】転職前に必ず内情をチェックすること
その企業に実際に勤めている人に仕事内容の話を聞く
一番良いのは、その企業に勤めている人から生の声を聞くことです。企業の内情がよくわかり、とても役立ちます。社員や元社員からの口コミを集めたサイトもあるので、参考にしてみてください。また、転職エージェントに登録しておくと、担当のキャリアコンサルタントを通じて、実際に面接を受けた人や働いていた人からの話が聞けることもあります。
転職エージェントに求人を紹介してもらう
転職エージェントは、豊富な転職実績と企業とのコネクションを持っています。プロのキャリアコンサルタントは、企業の内情にも詳しく、ネットだけでは知ることができない情報もあります。ブラック企業をあらかじめ排除しながらも、その人の特性に合う優良企業を紹介してくれるので、求人選びの強い味方になります。
また、信頼関係で得る良質な非公開案件も豊富に取り扱っているので、登録しないと知ることができない求人に出会えるチャンスが広がります。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは業界最大手のリクルートグループが運営する転職エージェントです。圧倒的な求人数と転職成功実績で、業界を牽引しています。幅広い業種に対応していますが、営業職の求人にも強いのが特徴です。未経験歓迎からキャリア転職まで、その人のキャリアやスキルに応じた求人を紹介してくれます。非公開求人も豊富に扱っているので、良質な案件が期待できます。全国に拠点があるので、地方で転職したい人にもおすすめです。
営業職への転職に役立つ転職エージェント・サイトを比較し、ランキング形式でまとめています。また、転職目的別におすすめの転職エージェントや、転職エージェントの活用法も紹介しています。転職エージェント選びに悩んでいる人は、参考にしてください。
【まとめ】ノルマなしのルート営業を探すには転職エージェントを活用
ルート営業で楽な求人の選び方には、
・ネームバリューがものを言う、大手企業の子会社や関連会社を狙う
・企業自体の知名度は低くても、大手企業と取引のある優良中小企業を狙う
・現役社員・元社員などの口コミサイトなどを活用し、転職前に必ず内情をチェックする
・信頼と実績、非公開案件もある転職エージェントに求人を紹介してもらう
というポイントが挙げられます。
ルート営業はノルマがなくてラク、というイメージがありますが、現実はそう簡単にはいきません。営業である以上は、数字を上げることも求められますし、既存顧客と信頼を深めて取引をしていくのは、想像以上に重い責任を持つことになります。ルートセールスは、個人としての側面よりもむしろ、イコール会社としての責任を持つのです。
ノルマが全くないことはないにしても、営業しやすい環境で働くことが理想です。非公開案件など、質の高い求人を持っている転職エージェントを活用するなどして、あとで「こんなはずじゃなかった」とならないよう、慎重に転職活動を進めてください。