手に職で稼ぐというプログラマー職ですが、低賃金でこき使われるという噂もあります。
プログラマーの懐事情データとしては、平均年収300万円〜500万円です。
中には、年収1000万円以上の高収入プログラマーも存在します。
決して全てのプログラマーが低収入なわけでも、高報酬なわけでもありません。
もちろんピンキリなのはわかっていますけど・・・気になりますよね。
高年俸プログラマーって、どんな会社で働いているのでしょうか?
やっぱり大企業でしょうか? それとも新進のITベンチャー企業?
バリバリ稼ぐフリーランス?
年収1000万以上の高収入を稼ぐプログラマーはどこで働いているのか?
情報をまとめました。
- 職種
- ITエンジニア
- 公開求人数
- 19,030件
- 対応地域
- 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・福岡
- おすすめ年代
- 20代から40代
ITエンジニアにおすすめ転職エージェント・転職サイト16社!年収アップのコツについても解説
プログラマーの給料は実際いくらなの?
プログラマーの平均年収は企業規模によって異なり、380万円~530万円
企業規模 | 平均年収 |
---|---|
1,000人以上 | 5,340,500円 |
100~999人 | 4,111,300円 |
10~99人 | 3,781,500円 |
10人未満 | 4,145,800円 |
※平成28年賃金構造基本統計調査から計算
プログラマーの平均年収は、30代前半程度で300〜400万円台がメインですが、勤務先の企業規模(社員数)によって異なります。
大企業になるほど平均年齢も平均年収も高くなってきますし、零細企業ほど若手が多い傾向です。つまり大手企業は新卒入社後もずっと長く勤務し、年齢が上がるとともに賃金も上がっているといえるでしょう。
もともと老舗大企業はベース給与が高いのもありますし、日本古来の終身雇用制が生きているパターンです。
プログラマーの給与が低い理由
日本ではプログラマーの価値が認められていない
プログラマーの給料が安い原因として、正社員ではなく非正規雇用・派遣社員が多いのが現実です。IT業界の多重下請け構造、SI業界のピラミッド構造では、正社員でも客先常駐で自社以外へ派遣されるプログラマーも数多く存在しています。
日本ではプログラマーは末端の作業員扱いで、価値が認められていないのが低賃金の原因です。IT業界は慢性的な人手不足ですが、SIピラミッド構造の下層に位置する企業に在籍しているプログラマーは特に低賃金で待遇も悪いのです。
ITゼネコンの下層にいる
客先常駐SEなど、中間マージンを取られる立場の下請けに勤めていると、がんばっても高い給与は望めません。SI業界の多重下請け構造では、ITゼネコンピラミッドの下層になればなるほど、間で搾取されていきます。
元請け企業が人月100万円で契約していても、二次請け→三次請けとマージンを取られていきます。最下層では結果的には人月30万円くらいになってしまいます。つまり最下層零細企業の社員は低賃金となります。
会社の立ち位置による違い
例えば30代前半プログラマー職で、大手元請け企業やシステム大手グループ企業勤務なら年収500万以上です。中小規模のソフトハウス勤務の場合は、年収350万〜400万くらいで、零細SIerやブラック系なら年収200万台です。
これが残業代コミだったりするので年収格差は200万以上ですし、労働環境や待遇もまったく異なります。元請けと下請けの格差は歴然です。
プログラマーが1000万円以上の高収入をもらえるのってどんな会社?
SEとして上流工程の仕事ができる会社
下請けではなく元請け企業
下請け孫請けSIerに勤務している場合は、末端プログラマーがどんなに働いても年収1000万は無理な数字です。
元請け企業などで上流工程を担当するSE職(システムエンジニア)は、下請けプログラマーより高年収が見込めます。
プログラマー(PG)からSE職、チームリーダーやプロジェクトリーダー(PL)、プロジェクトマネージャー(PM)などへのキャリアパスのある企業です。
上流へ這い上がる転職をする
システム工程の下流だけでなく上流まで担当できる企業、つまりシステムを受注できるような企業です。下請け孫請けSIerから、少しでも元請け寄りのピラミッドの上階層企業に勤務できるように転職することです。
いきなりトップ階層の大企業は難しくても、PGからSE、PLからPMへと少しずつでも業務範囲を拡大させて、這い上がることが高年俸を確保する確実なルートです。
自社サービスを提供している会社
WEb業界は自社サービスが基本
業務システムの開発請負ではなく、自社でECサイトやオンラインゲーム、SNSサービスなどWEB系サービスを展開している企業です。
WEB系企業では上流から運営まで自社エンジニアが担当することが多く、プログラマーの技術力が会社の利益を左右します。
ヒット作を生み出すWebエンジニアは、会社にとっても儲けさせてくれる重要な存在です。
流行りのオンラインゲームやスマホゲーム
人気スマホゲームの運営企業には年収1000万円以上のカリスマプログラマーもいます。
どんな企画やイラストがよくても、サクサク動かなければゲームとしてつまらないし、ユーザーは離れてしまいます。
エンジニアの能力次第で、ゲームがヒットするかどうかが決まるケースもあり、優秀な技術者を高額報酬で抱える企業も存在します。
ただし流行りは常に流動的ですから、5年後10年後は分かりません。自身のスキルを常にブラッシュアップし、身軽に転職できる実力をつけておくべきでしょう。
自社ソフトがヒットしている会社
多くの人が使い、シェアを確保している企業
パッケージソフトなど、自社でソフトの企画・開発・販売を行いヒットさせている会社です。
例えば、多くのPCで使われている表計算ソフトや会計ソフト、データベース関連、イラストや画像加工用ソフト類などを自社開発している企業です。
自社ソフトが売れれば利益が出る構造なので、高給与で優秀な人材を雇います。
財務会計シリーズなどBtoB商品などは、一度導入するとその会社のシリーズを使い続ける傾向が強いです。学生割引などで初心者に安く提供し、会社でも使い慣れたソフトを利用してもらうような、ばらまき戦術の会社もありますね。
シェアが広く継続的なヒット商品があれば、社員へも安定的に還元できますから高収入が期待できます。
専門系システムに特化した企業
一般の人は使わないソフト類やシステムでも、専門業界ではメジャーなシステムを自社開発している会社です。
例えば、病院や個人医院など医療機関で導入している受付システムやレセコンや検査システムを開発する企業です。専門特化しているのもあり、医療知識や保険制度に造詣の深いプログラマーやSEを常に求めています。業界に精通している人材は少ないため貴重な存在で、スペシャリストを高年収で雇用しています。
金融業界なども同様で、優秀な人材には高報酬と高待遇が約束されています。
大規模システムを開発している会社
ピラミッドのトップ企業
受注金額が大きい大規模なシステムを受注し開発する企業、SI業界では元請けとなる企業です。大企業や官公庁から、大規模システムを巨額で請け負います。
同じ受注開発であっても、大きな額のシステムを受注できる企業は信用も高い大企業であり、給与が高いです。
ITゼネコンのトップに位置する企業は、本当の上流工程を担当し巨大プロジェクトを指揮する人材が多数います。管理職も兼ねているケースがほとんどですが、プレイングマネージャー的な立場で技術者上がりの人も少なくありません。
官公庁システムを受注できる企業
官公庁のシステムなど、何十億から100億といった巨大システムの開発を受注しているような大手老舗企業です。官公庁のツテもあり、長年の付き合いから公共事業も受注できます。
政府肝入りの政策や役所が推奨するIT系プロジェクトなど、民間だけでなく公的資金がたっぷり導入されるような開発を担当します。
官公庁から巨大なプロジェクトをもぎ取ってくるような、カリスマ的な人もいます。
IPv6ネットワークの推進、マイナンバー制度のシステム構築などが、イメージしやすいかもしれません。
大企業のほうが高収入
賃金構造基本統計調査からも分かるように、大企業は圧倒的に年収が高いです。
プログラマーや技術職に限らず、小さな会社より大きな会社の方が給与ベースも高く、各種手当や福利厚生、労働環境など全てにおいて待遇もよいです。
中小企業でも下請けより元請けが待遇はよいですし、下請け・孫請け会社とピラミッドの下層になるほど年収は低くなります。
国の巨額な大規模システムを受注する大企業でなくても、コンスタントに安定受注している元請け企業なら、中小規模であっても高収入エンジニアもいます。
フリーランスとして働く
高収入プログラマーへ道としてはサラリーマンプログラマーではなく、フリーランスで稼ぐという手もあります。フリーランスの場合は、バリバリと仕事をした成果の分だけ稼げるので、仕事すればするほど年収アップもできます。
自分の得意な分野だけを選んで仕事する、高単価案件を選んで儲けることもできます。
ただし高単価案件を受注するには専門性の高い技術が必要です。
自ら営業して仕事を確保する必要があるので高いコミュニケーション能力も必要ですし、請求や回収、経理関係や税務処理などもしなければならず、雑務も多いです。
プログラマーが年収アップ転職に失敗しないために
ITエンジニア職、プログラマーが年収アップ転職をするには、業界や会社選びが重要です。
転職前に、応募する企業を選ぶ段階でしっかりと調査研究することがポイントになります。
転職エージェントを活用して、自分のキャリアで年収アップできる業界を見極めることをおすすめします。
レバテックキャリア
レバテックキャリアはプログラマーの年収アップを目指す転職に最適な転職エージェントです。
専門的な視点で個々の技術スキルや経験を評価し、適切なキャリアパスを提案します。
テクニカルヒアリングを通じて、自分が気づいていない強みや可能性を引き出し、企業への推薦状に反映します。
さらに職務経歴書の添削から模擬面接まで、転職活動の各段階で専門的なサポートを提供します。
企業の内情や開発環境・チームの雰囲気など、転職を成功に導くための独自情報も提供しており、年収アップだけでなくキャリアアップにも重点を置いたサポートで、プログラマーの転職を全面的にバックアップします。
レバテックフリーランス
常駐型フリーランス・個人事業主のエンジニア・コンサルタントに案件情報を提供しています。スキルに合わせたプロジェクト案件の派遣・参画やについて、プロのコーディネィターがしっかり相談に乗ってくれます。
特に関東・中京・大阪・福岡圏を中心とした勤務地の案件が豊富で、無料の個別相談会も実施しています。
レバテックエキスパート
エンジニアのハイクラス転職に特化したエージェントで、IT系研究職の人にもおすすめです。公開求人はレバテックキャリアから閲覧できます。
保有求人の多くが非公開求人なので、年収アップできる転職先が見つかる可能性があります。
求人情報は、関東・中京・大阪・福岡圏がメインになります。
type転職エージェント
1990年代から技術職系の求人雑誌メディアを展開してきた老舗の転職エージェントです。
IT系転職ではトップクラスで、IT業との長い信頼関係に基づく太いパイプがあります。
業界内部の情報にも精通していますので、高年収が得られる企業の情報も豊富です。
業界出身のコンサルタントも多く、下請けから元請け企業へのステップアップについても、一人一人親身にキャリアパスのための相談にのって貰えます。
首都圏のITエンジニアには評判のよい、頼れる転職エージェントです。
東京・埼玉・千葉・神奈川限定ですがお薦めです!!
type転職エージェントの評判は悪い?口コミから特徴やメリット・デメリットを徹底調査
まとめ
プログラマーが高年収転職を狙うなら、会社選びが一番のポイントです。
- 一般的に高待遇なのは大企業や優良企業
- 川下より川上の会社、下請けでは無く元請け企業
- 自社サービスや自社開発でヒットしている企業
現職がブラックもどきの零細SIer企業であれば、少しでも川上へ上がれる転職をおすすめします。一気にトップクラスの大企業は無理でも、ステップアップ転職は可能です。
スキルとキャリアを積めば、1000万プレイヤーも決して夢ではありません。
カウンセリングを受けて、自分自身のキャリアやスキルをしっかり棚卸ししてください。
転職エージェントを活用して適切な転職サポートを受けることが、高年収プログラマーへの近道です。