東京には「東京しごとセンター」という転職活動に利用できる機関があります。名前からはハローワークのような公共機関のように思えますが、実際はどうなのでしょうか?また、転職エージェントとは何が違い、どのようなサービスが受けられるのでしょうか?成功事例も多数ある東京しごとセンターですが、良い評判、悪い評判、どちらも聞かれます。実際に利用する前に実態を把握しておきましょう。
東京しごとセンターは転職エージェント?
東京しごとセンターとは、公益財団法人東京しごと財団が運営する仕事紹介のための機関です。一般によくある民間の転職エージェントとはちょっと違います。
ハローワークと似たイメージがありますが、ハローワークは厚生労働省の労働局運営の公共機関です。一方、東京しごとセンターを運営する公益財団法人東京しごと財団は公益財団法人ですから、完全な公共機関ではありません。ただ、それに近い存在とは言えるでしょう。
準公共機関と言える存在ですが、民間業者の知見も積極的に活用しており、人材大手のマンパワーやパソナにカウンセリング業務を一部委託しています。
東京しごとセンターの対象者
東京しごとセンターでは、若者から高齢者まで幅広い世代の就業をサポートしています。具体的には、「ヤングコーナー」という29歳以下の人を対象にしたコーナー、「ミドルコーナー」という30歳から54歳までの人を対象にしたコーナー、さらに、「シニアコーナー」という55歳以上の人を対象にしたコーナーという区分です。これらに加え、「女性しごと応援テラス」があり、女性の再就職を支援しています。
東京しごとセンターのヤングコーナーの内容
東京しごとセンターのヤングコーナーでは、29歳以下の若年層の就業をサポートしています。つまり、現在働いており転職を検討している人から、仕事に就いておらず就職先を探している人、さらに、就活中の学生までが対象です。
具体的な支援内容は個別カウンセリングが中心です。就職活動の経験が浅い人に対しては、履歴書の書き方から面接対策、社会人としてのマナーやコミュニケーションスキルなどを丁寧に指導してくれます。また、企業説明会やスキルアップのためのセミナーなども開催されており、より良い就業を実現できるような企画が満載です。
また、ヤングコーナーのフロアには就職情報誌や四季報、企業の資料などがあるほか、10台ほどのパソコンがあり、ネットで求人情報を調べられるようになっています。
東京しごとセンターのミドルコーナーの内容
東京しごとセンターのミドルコーナーでは、30歳から54歳までの中間世代の就業や転職を支援しています。転職活動のノウハウの教授から、キャリアプランの立て方やコミュニケーションスキル向上のセミナーの開催など積極的です。さらに、6か月間の短期集中型のスキルアッププログラムなどもあります。
また、合同の就職面接会を定期的に実施しており、履歴書や職務経歴書なしでさまざまな企業の担当者との面接が可能です。ミドル世代は書類選考を通過できるかどうかが一つのハードルになりますので、それなしでいきなり面接からチャレンジできるのは大きなチャンスでしょう。また、こちらでは写真の無料撮影もやっており、履歴書用の写真をきれいに撮れます。
東京しごとセンターのシニアコーナーの内容
東京しごとセンターのシニアコーナーでは、55歳以上の高齢者を対象に転職や再就職支援を行っています。ハローワークとも連携して求人情報を提供していますので、さまざまな求人情報に触れることができるでしょう。また、多くの中小企業とも連携しており、就職支援のためのセミナーや講習が定期的に開催されています。合同面接会も随時実施され、企業の担当者との交流が可能です。
また、これまで培った知識や経験を活かせるように、「シニア中小企業サポート人材プログラム」という講習で人材育成を行っています。
東京しごとセンターの女性しごと応援テラス
東京しごとセンターに設置されている女性しごと応援テラスでは、ライフステージの変化による離職などを経験した女性が、ふたたび企業で働けるよう支援する活動を行っています。
専任のキャリアアドバイザーが常駐しており、子育てや介護などと仕事の両立の仕方などをアドバイスしてくれるほか、能力開発セミナーや企業説明会などの各種イベントも満載です。ブランクのある女性が安心して働けるように、いろいろ支援してくれます。
東京しごとセンターの評判
東京しごとセンターを利用したことのある人からは、どのような評判が寄せられているのでしょうか?まず良い評判からですが、ハローワークより使いやすいという声が多く聞かれました。東京しごとセンターも半分公共機関みたいな性格ですが、ハローワークのように完全な公共機関でないため、担当者が比較的丁寧で親切だという口コミもあります。
ただ、担当者には当たり外れもあるようで、なかには担当者が上から目線で接してくるというような悪い口コミも見られました。どんな人が担当してくれるかは運・不運もありますが、申し出れば担当者の変更が可能ですので、ご利用の際は参考にしてください。
良い評判では、履歴書などの書類添削や面接対策などの指導が丁寧という声が多数あります。企業によってどんなポイントをアピールすればよいのかや、この企業の面接ではこんなことを聞かれるなど、内情を知っているからこそわかる情報を提供してくれると好評です。仕事経験の少ない若い世代の方には重宝するサービスの手厚さでしょう。
もう一つ、気になる評判に、紹介する求人のなかにブラック企業が混じっているというものがありました。東京しごとセンターは公益財団法人東京しごと財団の運営で準公共機関ですので、民間の転職エージェントのように、企業側が求人情報を掲載するのに費用を支払いません。
そのため、さまざまな企業の求人が集まっています。それだけ多くの情報に触れられるのはメリットですが、広告費が不要ということで、なかには経営の思わしくない企業やブラック企業も混じっていることは否めません。
ただ、ブラック企業の求人はハローワークにも見られるものなので、東京しごとセンターだけのデメリットとは言えないでしょう。どこを利用するのであれ、求職者には、求人情報をしっかり吟味し、本当に働くにふさわしい場所なのかよく考えることが求められます。
評判からわかる東京しごとセンターがおすすめの人
東京しごとセンターにはさまざまな評判が寄せられており、カウンセラーや取り扱う求人の質に不満を持つ人もいることがわかりました。こうした当たり外れはどこでもあるといえばあるのですが、若干お役所的な機械的な対応があることは否めないでしょう。その点、民間の転職エージェントの方が、カウンセラーも取り扱う求人も厳選していると言えます。
ですので、民間の転職エージェントでも積極的に求人を紹介してもらえる方や、エージェント等に頼らず自力で転職活動できる方なら、特に東京しごとセンターを利用しなくても支障はないでしょう。
逆に、民間の転職エージェントでは仕事の紹介が難しい方、ブランクの長い女性、55歳以上の高齢者などは、十分に利用する価値があると言えそうです。利用するのに費用はかかりませんので、選択肢を増やす意味でも東京でお仕事を探している方は一度利用してみてもよいのではないでしょうか。
正社員就職応援プロジェクト・東京しごとセンター
東京都の正社員就職支援事業です。東京しごとセンター正社員就職応援プロジェクトでは、30歳から54歳までの都内で正社員就職したい方を無料でサポートしています。
就活ノウハウやキャリアデザインなど、セミナー・研修受講は全て無料です。1日5000円の就活支援金支給制度や短期間のスキルアッププログラムなどもあり、就職活動がうまくいかない、面接が苦手、自分に合った仕事を探したいなどの手厚いサポートが受けられます。
東京しごと塾は、30歳から54歳の正社員就職を目指す方が、就活支援金を受給しながら5日〜2ヶ月の職務実習を通じて正社員就職を目指すプログラムが3コースあります。プログラム受講者の98%が「満足」と答えています。
すべて無料ですので東京都で正社員就職希望の方にはおすすめです!
東京しごとセンター女性しごと応援テラス
東京都の女性正社員就職支援事業です。結婚・出産・育児・介護などの理由で離職し、再就職を希望する30歳から54歳までの女性を対象としたプログラムです。(その他の理由の方も可能)
また、子育てや介護と両立して働き続けたい女性の就職活動のサポートや職業紹介も行っています。
未経験でも挑戦できる正社員事務職の専門知識、就職活動の進め方、パソコン実習、さらに再就職経験者や人事担当者との交流会、職場体験までを組み合わせた5〜12日間の充実した研修を無料で受けられます。
随時説明・相談会を行っています。すべて無料ですので東京都で就職希望の方にはおすすめです!
シニア世代の転職におすすめの転職サイトや転職エージェントをまとめました。年代別のおすすめ転職活動方法や中高年の転職で成功するポイントなども紹介しているので、ミドル~シニア世代で転職を考えている人は参考にしてみてください。