転職の面接では自己PRや自己紹介が重視されます。限られた時間の中で自分を採用した時のメリットを伝えるにはどうするべきでしょうか。

特に40代になると、求められるものは即戦力です。いかに自分が即戦力になれるかをアピールし、良い印象を持たれることに重点を置いた面接を心がけましょう。

40代・50代の面接対策!社会経験を積んだ世代ならではの受け答えを

転職での面接は採用結果に直結する重大な時間です。限られた時間の中で面接官に好印象を与えるために、改めて基本的なことから見直すのも転職成功のために有効な行動です。

話し方はゆっくりと、一語一語はっきりと伝えることを心がけましょう。癖や緊張で早口になってしまうと、面接官が聞き取りにくく、せっかく優れたスキルを持っていても的確に伝えられない可能性があります。

次に意識したいのは、正しい敬語で話すことです。40代ともなれば社会経験を積み、企業人として求められる敬語レベルが当然あります。

面接官は40代の社会人なら正しい敬語を話せて当然だと考えます。間違った敬語を話すだけで、「この人は社会人としてちょっと…」「仕事ができないのでは?」と疑問を持たせてしまいかねません。自己PRの機会さえなくなってしまう可能性もあります。単なる敬語と侮らず、面接練習を機に改めて学び直してみるのも良い手段です。

また、40代の転職面接は、面接官や同席する企業側の人が年下であるケースも考えられます。前職で役職についていたり、部下を持っていた人は要注意です。人間は下の者が多い環境で横柄になりがちです。前職の時にそんな癖がついてしまっているかもしれません。

40代からの転職は、経歴や前職での実績、立場など、多くの面でプライドを持っている人も多いでしょう。しかしそのプライドをひとまず置いておき、新人の気持ちで転職活動を進めていくほうが良い結果を得ることに繋がります。

経歴や実績を誇る気持ちは素晴らしい財産ですから、自ら積極的に否定する必要はありません。新しい環境を目指すのであれば、社会人として適した態度で臨むべきだということです。満足のいく転職のためにも、ぜひ気を付けておきましょう。

面接でよく聞かれるのは?回答の例文や質問テンプレートを知っておく

面接対策として有効な方法は、「面接でよく聞かれる質問を知ること」です。面接で頻出すると考えられるテンプレート的な質問の回答を先に考え、例文のように覚えておくと、いざ面接の時に役に立ちます。

面接でよく聞かれるテンプレート的な質問としては、いくつか予想することができます。予想の質問と例文となる回答について見ていきましょう。

「前職の退職理由は何ですか?」と聞かれるケースはかなりの高確率で予想できます。この時、素直に事情を伝えると良いでしょう。

「業績悪化のため所属部門が閉鎖となりました」
「社屋移転に伴い、通勤・転居できない社員は解雇となりました」

など、会社都合であればその点をしっかり伝えましょう。

自己都合退職でも、悪い印象を与えずに退職理由を伝えることができます。

「業績悪化に伴い、責任を取りたくて自主退社を選びました」「転勤を命じられましたが家庭の事情で対応できませんでした」

といった返答が良いでしょう。

この時、「業績悪化で自分の力が及ばず挽回できませんでした」といった伝え方はNGです。面接官に「この人は仕事ができなかったんだな」と思われてしまう可能性があります。謙遜は美徳ですが、面接では必ずしも効果的な働きをするとは限りません。誤解を招かないよう、その時には口にしないことも大切なテクニックです。

「経験やスキルを転職後に活かす方法は?」と聞かれることも考えられます。面接官は「あなたを採用したらうちの会社に生じるメリットを知りたい」と言っているわけです。ここは40代ならではの自己PRができる部分ですので、ぜひ力を入れましょう。

回答例としては、

「前職でリーダーを務めていたチームの業績はいつもトップでした。業績が伸びにくい時でも顧客への連絡を密にし、満足度を上げたことが数字に繋がったと思います。この経験や顧客対応スキルが御社でお役に立つと考えております」

といったものが相応しいでしょう。

個人で結果を挙げた実績より、「チーム全体を管理し、結果に繋げた」という全体を見た実績の強調は、40代として強い自己PRに繋がります。

別の視点からは、「転職希望先が問題視している社内システムの改善に経験を役立てられる」という回答も理想的です。企業説明会などで「社内業務フローを改善したい」と聞き、その改善に経験やスキルが役に立つのなら、その点を強調していきましょう。

具体的には、

「前職では工程管理を把握する立場でした。他部署との連携や新規のシステム導入に携わった経験は、御社の社内業務フローの改善のお役に立てると考えます」

など、自分が関わることによって問題点を改善できる可能性を盛り込むと、面接官は興味を強く持つ可能性が高くなります。

同じ内容を回答するにしても、答え方で印象ががらりと変わります。もし自分が面接官だったら?と考えて、何度も練習しておきましょう。どうしても自分1人では難しいと感じたら、無理をせずに転職エージェントを利用するのも賢い手段です。

中高年(40代・50代)の転職に相応しい志望動機とは?

履歴書を作成する上で困ることが多いのが志望動機です。転職経験者なら、この部分で「さて、何を書こうか」と迷ってしまった記憶を思い出すのではないでしょうか?厄介なのは、志望動機とは単に本人が応募した理由を書くだけでなく、自己アピールの場であり、採用担当者が評価する場にもなっていることです。

下手なことは書けない、かといって嘘で塗り固めるわけにはいかない、そんな難しい状況で、できるだけよい志望動機を書く必要が出てきます。

これは年代に問わず転職の際につきまとうテーマですが、40代になるととくに難しい面が出てきます。20代、30代なら、まだやる気を全面に出せば評価される面が出てきます。「やりがいを求めて応募しました」「自分にとって大きなチャンスだと思い、応募しました」など…しかし、40代になるとそうした意欲だけでは不十分で、どうして転職しようと思ったのか、転職先で何をしたいのかを明示する必要が出てきます。

そんな40代の志望動機において、「自分がどうして転職したいのか」だけでなく、「相手が何を求めているのか」をよく踏まえた上で内容を決めていくことが大事です。転職はいわば働きたい側と雇いたい側のマッチングによって成り立つわけですから、「こんなことをしたい」と「こんなことをやってもらいたい」の思惑が一致すれば、それだけ採用のチャンスの広がるわけです。ですから、つねに自分だけでなく、先方の状況や都合も踏まえた上で志望動機を検討していくことになります。

では、雇う企業の側は40代の転職希望者に何を見て、評価しているのでしょうか?まずポイントとなるのが、こちら(採用側)の状況をよく理解しているかどうかです。会社のことはよくわからないけど給料が高そうだから、勤務環境が良さそうだから、といった安直な理由が丸わかりな状況だと、評価が一気に下がってしまいます。

それから、その人がどんなキャリアを持ち、経験やスキルを活かして会社に何をもたらしてくれるかです。これは職務経歴書でアピールする部分でもありますが、志望動機では肩書や具体的な経歴ではなく、その人が仕事を通してどんなことを得てきたのか、人間的な面などがチェックされます。

そして、会社に溶け込めるかどうか、40代の中途採用となると、この点に難しさが出てくる傾向が見られます。年下の上司のもとで働くケースも出てきますし、同僚とうまく折り合いをつけて働けるかどうか、この点を不安視して中高年の中途採用を控えている企業も少なくありません。職務経歴書では見えてこない部分であり、面接時には志望動機を足がかりにしてチェックされます。

こうした点をクリアできる志望動機を書くことができるかが40代の転職の秘訣と言えるでしょう。

中高年(40代・50代)が志望動機を作成する際のポイント

重視したいのは「自分の言葉で語ること」です。テンプレートや例文を参考にするのはもちろんですが、いかにも丸暗記したまま語っている印象を持たれてしまうのはNGです。

40代にもなって自分の言葉で語ることができない、自分の考えで語ることができない、といったマイナス評価を受けてしまいます。

それから、先程も触れたように、応募する企業を事前によく研究しておくことです。

その会社のどこに魅力を感じたのか、そこで自分の知識・スキルをどう活かすことができるのかを、できるだけしっかりとした根拠とともに明確に書くことが求められます。

同じ履歴書を流用し、どの会社でも使えるけれども独自性がまったくない志望動機はもちろんNGです。

この点に関しては自己分析も欠かせません。自分にどんなスキル・知識があって、それを応募先の会社でどう活かすことができるか、過大評価も過小評価も避け、できるだけ客観的な視点からアピールできるようにしましょう。

もうひとつ注意したいのは、条件・待遇面の理由が全面に出す内容は避けることです。

収入面はもちろん、「貴社ならワークライフバランスを取れると思いました」「福利厚生が充実しているので魅力的に感じました」といった点が全面に出ていると、「この人は働くために応募したのか、楽をするために応募したのか」と疑問に持たれてしまう恐れがあります。

自分が採用されることで、自分だけでなく会社にどんなメリットがもたらされるのかも意識した内容が問われます。

例文・テンプレートからチェックする40代の志望動機

そうなると、40代の転職の志望動機ではオリジナリティ、自分だけの内容が求められると言えるわけですが、だからといって、例文やテンプレートが参考にならないというわけではありません。丸写しはNGですが、文体や構成などを参考にした上で自分の言葉、表現に上手く書き換えて作成すれば、全体の作りがしっかりした魅力的な志望動機を作ることができるでしょう。

典型的な例文を見てみましょう。

『これまで電機メーカーで営業職を担当してきました。自社のさまざまな商品を扱い、お客さまからのニーズをうかがっているうちに、「もっといろいろな売り方があるのではないか」「もっとニーズに答えられる商品があるのではないか」と感じる機会がありました。

そこで、これまで多くのお客さまと接し、ニーズと向き合ってきた経験を活かしたマーケティング職への転職を志望いたしました。』

この例文では、まず自分の経験を明記し、その仕事を通して何を得てきたのか、何を経験したのかが書かれています。その上で、どうして転職を決断するに至ったのか、そして転職によって何をしたいのか、何ができるのかが書かれています。

こうした展開の中で必要な情報をうまく盛り込んでいけば、シンプルな内容の中で自己アピールと応募先の会社に貢献できるポイントを表現することができるでしょう。

例文・テンプレートを利用する際の注意点

これまでにも触れてきたように、例文・テンプレートを利用する際には「いかにも借用した」印象をもたせるような内容はNGです。

その際にもっとも注意したいのが抽象的な表現を避けることです。例文・テンプレートではいろいろな業種・職種で使えるよう、あえて抽象的な表現が使われているものもあります。

本来ならこの抽象的な部分は転職希望者ひとりひとりの状況に合わせて具体的な内容に入れ替えて使うわけですが、それをせずにそのまま抽象的な表現を使ってしまう人も多いようです。

テンプレートに見られる典型的な例に、

「貴社の企業理念に共感し、自分が活躍できる場だと確信しました」
「これまでの経験を活かし、貴社に貢献できると思いました」
「貴社の企業風土からやりがいを感じると思いました」

などがあります。

これらのテンプレートの表現では応募先の会社ならではの特徴が書かれておらず、自分がどんな役割を担えるのか、何をしたいのかもいまひとつはっきりしません。

多くの志望動機を見てきた採用担当者なら、ひと目で「テンプレートを丸写ししただけだ」と読み取ってしまうでしょう。

40代の転職でこれは致命的、この段階で採用のチャンスは大きく大きく遠のいてしまいます。

どうしても自分ならではの志望動機を書くのが難しい、例文・テンプレートをうまくアレンジするのができないといった方は、転職エージェントの利用も検討しましょう。

転職エージェントではコンサルタントが転職活動をサポートしてくれますが、求人の紹介だけでなく、履歴書や志望動機の作成などもっと基本的な準備のサポートもしてくれます。

自分の志望動機が適切なものかどうか、どう作成すればいいかをアトバイスしてもらいながら、作成していくことも可能です。

40代からでも全力サポートしてくれる転職エージェント

転職エージェントは若い世代だけではなく、40代からのミドル・シニアの転職もカバーしています。

今では40代以上も転職を視野に入れる人が増え、ニーズに合わせたサポート体制を作り上げている転職エージェントも少なくありません。

転職エージェントと転職サイトは毛色が違います。

転職エージェントは担当が求人紹介から応募、面接対策までサポートすることに対し、転職サイトは求人を掲載するスタイルです。

しかし、中にはどちらの特色も取り入れている転職サイトがあります。

転職をサポートする「リクルートエージェント」は、転職サイト”リクナビNEXT”と転職エージェントの両方のサービスを利用することが可能です。

転職サイトとして求人を探し、気になった求人があれば応募が可能です。しかしエージェントサービスを申し込めば、担当アドバイザーのサポートを受けられます。

日本最大級の求人掲載数を誇るリクルートエージェントでは、40代以上の求人も積極的に取り扱っています。

その数も多く、転職希望者のニーズとマッチした企業を見つけやすいメリットがあります。公式サイトでは40代の転職に求められるアドバイスなどのコラムも掲載されており、一見の価値があるでしょう。

「リクルートダイレクトスカウト」はハイクラス専門の転職サイトです。エージェントシステムではなくヘッドハンター型を採用しています。

自ら自分に合うヘッドハンターを選ぶことができる、次世代リーダー向けのサイトです。多忙なハイキャリア層の人材も、効率よく転職活動を進められます。

40代以上の求人に非常に力を入れているため、理想の転職先の求人を目にする可能性が高いと評判です。

会員になると、サイトに掲載されている求人以外の非公開求人を閲覧することが可能になります。

登録者の職務経歴書を見てコンタクトして来たヘッドハンターに直接相談が可能になるというメリットもあるため、転職活動がよりスムーズに進むようになるでしょう。

現在、年収800万円以上の求人情報を49,000件以上保有しています。(2022年9月時点)

リクルートダイレクトスカウトには特に登録制限はありませんが、ハイクラス・エグゼクティブ専門です、40代以上の求人が多いことから、年収が額面で650万円以上ある人に向いています。

大手転職エージェントなどに在籍する一流のヘッドハンター約3,000名と提携しており、求人探しもヘッドハンターが代行して、最適なポストを見つけてくれます。

面接対策や面接スケジュールの管理を任せたい人であれば、転職サイトよりも転職エージェントを利用すると良いでしょう。

特に面接に自信がなければ転職エージェントでアドバイザーに担当してもらうべきです。アドバイスを取り入れて対策を煮詰め、自信を持って面接に臨んで下さい。

中高年の転職におすすめのエージェント

転職エージェントは、若い世代の利用するものというイメージがあると思います。

結論全くそんなことはなく、最近の転職エージェントは中高年向けの求人も多数存在します。

また、志望動機の書き方や面接練習など担当のコンサルタントが行ってもらえるので安心して転職活動を行って貰えます。

下記では、中高年におすすめの転職エージェントを紹介します。

doda

doda

dodaには、中高年向けの求人が多く掲載されています。

dodaに登録することで、担当のキャリアコンサルタントがついてくれて、履歴書・志望時の書き方をサポートして貰えます。

これまで転職経験が少なく、志望動機の書き方や面接のやり方がわからないという方はdodaに登録することでスムーズに転職活動を進めることができます。

ほとんどの業界企業の求人を取り扱っているため、各業界に詳しくコンサルタントが面接官に刺さる志望動機の書き方を紹介して貰えます。

dodaは、転職活動の経験がない中高年にとてもおすすめの転職エージェントです。

登録自体は、5分程度で完了してしまうので気になる方は登録して見ましょう!

dodaへ無料登録

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートグループだからこその業界トップの求人案件数で全国対応しており、まずは登録すべき転職エージェントです。40代の転職成功事例も多く、近年は40代・50代の求人も増えています。

とにかく求人案件数も多く裾野も広いので、40代人材の多様なキャリアにも柔軟に対応することができます。非公開求人だけでも20万件以上、拠点も全国にあり土日平日夜も面談対応。

退職率が4%は、キャリア・アドバイザーが希望の転職を親身になってサポートしている証。メインで活用したいエージェントです。

リクルートエージェントへ無料登録

世界最大級60年の実績ハイクラスエージェント ランスタッド

ランスタッド

オランダで創業した世界最大級の総合人材会社でグローバルに60年間、毎年約20万人の転職サポート実績をもつランスタッドは、外資系企業や日系グローバル企業など、大手優良企業のハイクラス求人を専門に扱う転職エージェント。

語学力があったり、高学歴、海外勤務経験や技術的に特定スキルを擁しているなど、市場価値が高い人ほどおすすめの転職エージェントです。

※日本国内でも急拡大中で北海道から九州まで全国各地に117拠点があります。
※マネジメント経験を生かしたい40代までおすすめです。

ランスタッドへ無料登録

エグゼクティブ専門 リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

最大手リクルートキャリアが運営するハイクラス向けの転職サポートで、ハイクラス向けでは日本トップクラスの規模を誇ります。自分のレジュメを公開してヘッドハンターからのスカウトを待つという仕組みですが、ヘッドハンターを自分で選ぶことができ、さらに厳選されたスカウトだけを受け取ることができます。

要領よく40代の外資系・ミドルアッパークラス転職を成功させるならリクルートダイレクトスカウトがおすすめです。

※年収800万円以上の求人情報を49,000件以上保有しています。(2022年9月時点)
※直近年収600万円以上の方限定です。電話・オンライン面談対応。

リクルートダイレクトスカウトへ無料登録

JACリクルートメント

JACリクルートメント

キャリアのある管理職や外資系企業へのハイキャリア転職に強く、国内9拠点、海外11ヶ国のグローバル展開中の転職エージェントです。海外転職のバックアップも万全で、キャリアキャリア・アドバイザーの質も高く、国内外の優良な非公開求人も多数保有しています。
キャリアのある40代人材の転職なら、求人案件数のリクルートエージェントと、求人レベルや質のJACリクルートメントの併用で十分に対応可能かもしれません。

JACリクルートメントに無料登録

Spring転職エージェント

Spring転職エージェント

海外シェアNo.1のアデコが運営する転職エージェントで、国内外に多数の拠点があります。外資系に強いことで知られますが、国内の地方求人にも強く、他のエージェントで求人が見つかりにくい地域にも多数の求人を保有しています。

取引社数が多く、大企業求人や日系グローバル企業や外資系企業の求人が豊富なのが、特徴です。

求人数では最大手に劣りますが、良質な求人が多いので好評です。
※20代〜40代で、一都三県、東海地方、関西地方の転職者限定です。

Spring転職エージェントへ無料登録

転職エージェントで転職できなかったら転職サイトへ

リクナビNEXT

リクナビNEXT

転職希望者の8割が利用する求人数No.1の転職サイト。リクルートグループ運営で、転職するなら外せない国内最大規模の転職サイトです。
転職情報の収集という意味からも、40代転職の現実を理解するためにも、様子見としても求人情報のチェックは必須ですね。特に40代ではじめての転職の場合などは、転職活動の流れなど事前準備も兼ねて、しっかり学ぶべきでしょう。
レジュメ登録で企業からオファーが届くシステムもあり、転職エージェントへの登録と併用して活用している40代転職者も少なくありません。

リクナビNEXTへ無料登録