一年中、ほとんど毎朝ポストに届く新聞。その新聞を作っているのは、日本中を忙しく駆け回る新聞記者です。新聞記者と言えば、事件を追いかけたり、地元だけでなく日本中のさまざまな出来事に密着し、取材し、人に話を聞いて文章にまとめる仕事です。
フットワークが軽く、好奇心旺盛で物事を様々な視点でとらえることができ、文章力がある。なかなか誰にでも務まる仕事ではありません。実際、新聞記者に就職したいと思ってもその門は狭く、新聞社に属するような新聞記者は超エリートといっても過言ではありません。会社に属さず、フリーランスとして活躍している記者もたくさんいます。
そんな中、キャリアアップや年収アップを目指して転職する新聞記者もいます。また、頑張って新聞記者になったけれど、向いてないから辞めたいと思っている人や未経験の異業種に転職したい人など、様々な理由から転職を志す人がいます。
新聞記者の現実と将来性
新聞記者は専門的な職業です。事件や事故が起これば、休みの日でも夜中でも現場に駆け付けなければならないことも多く、仕事とプライベートの境があいまいになりがちです。また、新聞の購読スタイルは、家庭で購読していて毎朝届く人、駅の売店やコンビニで出勤途中に買う人、まったく読まない人・・・と多様化しています。
家庭では新聞離れが進み、2021年に行われた無作為調査では、新聞を購読していない世帯が38%を超えている、という結果もあります。スマホやタブレットなど、いつでもどこでも最新のニュースが気軽に手に入るようになった昨今、新聞の存在価値が問われているのも事実です。
新聞記者の現場では人員が削減され、そのために一人当たりの仕事が増え、激務に耐えられず転職をするケースも増えてきました。家族の理解を得られない人やプライベートを大切にしたい人には難しい職業です。
そして、身体を壊してしまったり心のバランスを乱してしまったり、という理由で退職・転職せざるを得ない人もいます。
新聞記者の転職先はどこが多いの?おすすめの転職先は?
新聞記者の転職先にはどんな職業が多いのでしょうか。大手新聞社に属していた人は、全国紙での記者という激務に耐えられず、地元に根付いた情報を提供するローカルな新聞社へ転職することもあります。
他には、IT関連企業も多い転職先です。ネットニュースの市場規模が急速に拡大している昨今、ニュースはさまざまな媒体を通して読むことが増えました。新聞記者の経験を生かして即戦力として活躍できる職業です。世界中のどこにいてもPCがあればニュースを配信できるので、能力の高い記者はフリーランスで世界を飛び回っています。
また、専門学校の講師として新聞記者を目指す若者に向けて講義をしたり、採用枠は少ないですが、さまざまな業界専門紙の記者という選択肢もあります。企業に絞って言えば、広告代理店や広報の仕事に就く人も多いです。
取材の有無や量についてはさまざまですが、いずれも、これまで培った文章力や表現力をアピールできる職業がおすすめです。
新聞記者が転職活動するときにアピールしたいポイント。評価されるスキルとは?
新聞記者なら、ある程度の語学力は身につけていたいものです。そうすれば、転職する際にも幅が広がります。
また、厳しい状況下での取材で培った精神力もアピールできる材料です。粘り強さや気力など、精神論になりますが、いずれも企業で求められるものです。面接でアピールするには、具体的なエピソードを交えながらそのような精神的な強さをアピールすると好印象です。
また、新聞記者としての専門的な知識や深い分析力、一方で幅広い分野の一般教養やビジネスモラルなどを身につけていることもアピールできる材料です。
また、どこかで何かが起こればすぐに駆けつける、フットワークの軽さもアピールできるポイントです。特に営業職には求められるスキルで、古いスタイルかもしれませんが「夜討ち朝駆け」もいとわないフットワークの軽さは、重宝されるスキルです。
新聞記者からの転職について相談するならどこ?
新聞記者は、職業柄、取材力や文章力に長けているので、自己分析や履歴書、職務経歴書などの書き方には自信がある人も多いはずです。しかし、激務ゆえ、新聞記者を続けながら転職活動をするのは大変なことです。また、業種が異なれば求められるスキルも異なります。
いつもオフィスにいるわけではありませんし、何か起これば四六時中どこにでも飛んでいかなければならない状況では、転職活動の面接もままなりません。スケジューリングなどの負担を少しでも減らし、効率的な転職活動を進めるには、コツが必要です。様々な転職支援ツールを積極的に活用して、効率の良い転職活動を進めたいものです。
まずは転職エージェントを利用することをおすすめします。転職エージェントは複数あるので、自分の求める情報を提供してくれるエージェントを選んで登録してみてください。
マスメディアン
経験を活かして広告・マスコミ業界でキャリアアップ転職したいなら、業界に特化した転職エージェントを利用するのがおすすめです。広告・マスコミ業界に特化したエージェントであれば、マスコミ業界に精通したキャリアコンサルタントが在籍していますので、どの企業なら経験やスキルを活かせるかを踏まえて求人を紹介してもらえます。
業界向け雑誌を発行する「宣伝会議」のグループ会社で、広告・Web・マスコミ業界に特化した転職エージェントです。業界内での認知度が高く、広告・Web業界では2,500社以上の企業と取引しており、大手ブランド・メーカーにも転職実績があります。特に広告業界への転職実績は、専門特化型エージェントの中でも上位です。
Web編集者(コンテンツディレクター)、書籍編集者、雑誌編集者、漫画編集者などの求人が揃っています。
「広告・マスコミ業界に特化した他社と比べても一番求人が多い」といった口コミも見受けられます。ただし、従業員数57名の小規模なこともあって手が回らないのか、「途中で連絡が途切れた」などの口コミもあります。進捗状況などは利用者が自分で気に掛けた方がよいでしょう。
リクルートエージェント
広告・マスコミ業界に転職したいなら、大手総合型転職エージェントを利用するのがおすすめです。マスコミ業界を含め求人数が豊富で、他業界からの転職でもしっかりとサポートしてくれます。
最大手の総合型転職エージェントで、求人数がダントツに多く、広告・マスコミ業界の求人も1万件近くあります。求人の75%が非公開求人なので、一般に情報が出回らない極秘求人も紹介してもらえます。
求人数が多いということは、多くの企業の情報を網羅しているということです。企業同士の関係も把握しているので、「この大手メディアと取引している制作会社に転職したい」などの話も通じやすいです。
希望する求人が見つからない場合も、広告・マスコミ業界担当のキャリアアドバイザーが非公開求人も含めた中から探してくれるので相談してみましょう。転職サポートの流れもスピーディーで、土日の相談が可能なのも今すぐ転職したい人も頼りになります。