フリーター数の推移

「フリーター」の数は、217万人(平成15年)をピークに5年連続で減少したが、平成21年から増加に転じた。平成23年は176万人と、前年差2万人増(被災3県を除く)。(引用:厚生労働省

一生フリーターで食っていけるか?

年を重ねるとフリーターは厳しいので、正社員の方がおすすめ!

フリーターとして複数のアルバイトを掛け持ちする生活は多くの人にとって自由度が高く、魅力的な選択肢です。

この記事では、フリーターがアルバイト生活を続ける上でのメリットや、実際に一生を通じてアルバイトで生計を立てるために必要な収入について深掘りします。

一般的にフリーターというと「お金に困る」「先が見えない」といったネガティブなイメージが先行しがちですが、実際には自分の時間を有効に使いながら様々な仕事を経験できるというメリットもあります。

フリーターたちがどれくらいの期間アルバイトを続けたいと考えているのか、掛け持ちがもたらす課題、確定申告や社会保険などの手続きについても解説し、フリーターが把握しておくべき重要なポイントを紹介します。

ここでは、フリーターの月収や年収、1人暮らしの実現可能性なども具体的に分析し、フリーター生活における実際の収入状況や生活の実態を明らかにしています。

フリーター生活を考えている方や、正社員就職を検討しているフリーターの方は、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • 掛け持ちフリーターの税金のギモン
  • 掛け持ちフリーターの月収で一人暮らしできるか
  • おすすめのアルバイト
  • 将来に備えてやるべきこと

20代おすすめ転職エージェント22選!未経験・年収アップ・女性向けなど目的別まとめ【2024年最新】

1位
doda|手厚い求人紹介サービスを受けたいならココ!
おすすめ度
★★★★★
求人数
約245,000件
おすすめポイント
  • 求人の質が高い
  • アドバイザーのサポートが手厚い
  • 地方でも良い求人が多い
2位
JACリクルートメント|年収アップを目指す人におすすめ!
おすすめ度
★★★★★
求人数
約12,000件
おすすめポイント
  • ハイクラス・ミドルクラス層向け転職エージェント
  • キャリアを活かせる好条件の求人が多い
  • 外資系・日系大手企業に強い
JACリクルートメント
3位
パソナキャリア|長年の経験と実績による顧客満足度の高いカウンセリング!
パソナキャリア
おすすめ度
★★★★★
求人数
約42,500件
おすすめポイント
  • ハイクラス転職/管理部門の転職に強い
  • 累計転職支援実績59万人(2024年5月時点)
  • 30~45歳の転職成功者多数
パソナキャリア

社会保険、確定申告、年末調整。掛け持ちフリーターの税金のギモン

社会保険に加入できる場合、必ず入っておこう

社会保険は一般的に健康保険・厚生年金・雇用保険にも加入することになります。国民健康保険や国民年金があるので大丈夫というフリーターの人もいるでしょう。しかし、社会保険に加入したほうが何かとお得があります。

加入条件がありますが、雇用保険は失業保険ともいい、万が一アルバイトを辞めた場合にも失業手当が支給されます。老後の支給額という点では、国民年金よりも厚生年金のほうが金額は高くなっています。

健康保険料は企業と折半で安くなることも

健康保険の保険料は会社と折半する形になり、国民健康保険よりも保険料が安くなることもあります。また、健康保険には傷病手当がありますので、病気やケガで働けなくなった場合、給与の2/3に当たる金額が傷病手当として支給されます。

社会保険料は給与から天引きされますので、給与が減ったという人もいますが、実際に手取り額から国民健康保険や国民年金を支払うことと変わりませんし、滞納する心配もありません

また、年末調整もできますので、社会保険に加入できる場合は必ず入っておきましょう。

アルバイトを掛け持ちしてる人は年末調整はどうすればいい?

アルバイトを掛け持ちしている人は、片方の勤務先でしか年末調整を受けられません。両方の勤務先で年末調整を行ってしまうと、扶養控除などが重複してしまうため、正しい計算ができなくなってしまいます。

どちらか一方で年末調整を行う場合、より収入の多い勤務先で行うのが一般的です。会社によってはアルバイトに対して年末調整を行っていない場合もあるので、その時は個人で税務署に申告を行う必要があります。

ペイバックの可能性ありなら確定申告は必須!

アルバイトを掛け持ちしていると、基本的に確定申告をしないといけません。これは、片方の勤務先で年末調整ができても、もう一方は自分で行う必要があるからです。

メイン以外の会社では「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出しないので、給与にかかる税率が高く計算されています。このため月収が8万8000円未満としても、所得税が天引きされています。

総年収にもよりますが、確定申告することによって、支払った所得税が還付される可能性があります。

掛け持ちフリーターの月収は?一人暮らしできる?

アルバイト掛け持ちの平均月収は23万

フリーターがどれだけ汗水たらして休みなく頑張って働いても、月収は平均23万と普通の会社員の基本給程度しか稼げないのが現状です。正社員と違ってボーナスが出ることも少ないので、年収で言えば正社員よりも下回ることがほとんどです。

また、アルバイトという雇用形態では年金も安いため、年金支給が始まる65歳になっても、現役フリーターとして働き続ける必要があります。

一人暮らしするのに必要な金額

都内で暮らしている10~30代の1人暮らしの平均額は月に16万円程度です。フリーターの平均では月に14万程度なので、正社員の1人暮らしよりも節約して生活費を抑えていることが分かります。

フリーターの人は家賃が約6万~7万円の物件に住んでいて、食費は平均2.7万円程度です。毎日自炊している人は頻繁に外食している人よりも2万円以上食費が安くなっているので、節約したい人は自炊がおすすめです。

光熱費や水道代は1か月に約8千円、通信費は約1万円、趣味や娯楽は約1.3万円となっています。その他日用品などが平均6千円、交際費は2万円程度です。節約をしながら暮らせば、フリーターでも都内での一人暮らしが可能です。

フリーターが掛け持ちするのにおすすめのアルバイト

コンビニ

ほとんどの店舗が24時間営業していることから、シフトの調整がつきやすいのがメリットです。朝・昼・夜・深夜で勤務時間が決まっていることが多いので、スケジュールも立てやすいです。

自宅から近い店舗や駅前の店舗など、いたるところにあってもう一つのバイトからの移動時間を抑えることができるのも便利です。昼間はもちろん、早朝や夜勤帯でも働けるので、掛け持ちしやすいといえます。

ファミレスや居酒屋などの飲食店

ファミレスは早朝からオープンしている店舗もあり、ランチやディナータイムといったピークタイムがはっきりしていることから、掛け持ちしやすい業態といえます。

ファミレス×居酒屋など、飲食店同士の掛け持ちも有効的で、賄いが付いている店舗は食費が浮きますので、生活費を抑えることが可能です。

在宅ワーク

自宅で副業するなら在宅ワークがおススメです。パソコンやネット環境は必須ですが、合間の時間を利用してお金稼ぎができるのは魅力です。ライティングやデータ入力など、自身のスタイルに合った仕事を選ぶことができます。

リモートワークに強いの転職サービス比較ランキング

  1. エンジニア向けのリモートワーク専門Remogu(リモグ)

    Remogu(リモグ)

    Remogu(リモグ)は、ITエンジニア向けのリモートワーク専門エージェントです。人材紹介ではなく、すべてのお仕事はRemoguと契約を結び、業務委託・正社員・契約社員など、さまざまな契約形態で働き方が選べます。

    ※正社員案件もあります。、地方歓迎(オンライン)面談です。

  2. LIBZ(リブズキャリア)

    LIBZ

    『リブズキャリア』は、仕事もプライベートも大切にしたい人のための転職サービスです。リモートワークやフレックスをはじめとした、雇用形態やポジションに限定されないニューノーマルな価値観で活躍できる求人が満載。

    キャリアアップ・働き方改善・育児からの社会復帰など、ライフステージに合わせて納得のできる条件や希望の働き方ができる企業を見つけることができます。

    ※全国対応。

    LIBZ(リブズキャリア)へ無料登録

  3. 在宅ワーク・内職支援サービス【クラウディア】

    クラウディア

    登録数25万人を超える、クラウドソーシング型ビジネスマッチングサービスです。ライティング・翻訳、ブログ記事作成、デザイン・イラスト制作、システム開発・運用、Web・アプリ開発などなどフリーランスの方の本業、サラリーマンの方の副業、主婦で、暇な時間でのおこずかい稼ぎなどにおすすめです。

短期バイト

1日から数ヶ月と期間が選べるため、シフトの調整がしやすいです。登録制や派遣性の単発バイトは仕事のシフトの合間などに入れやすいですし、直前に仕事を入れることができるので空き時間にピッタリのバイトです。

交通費などが出ないことは多いですが、時給が高い仕事も多く、その日に給料を受け取れる場合もあるので、総合的にみるとプラスの面が大きいです。

塾講師

大学に通っていた人は、受験のときの知識や経験を生かして塾講師のアルバイトをすることも可能です。授業の時間がハッキリしているため、他のアルバイトとのシフト調整がしやすいメリットがあります。

自分が受け持つ授業の予習復習や準備など、勤務時間外の拘束もあるので、そのあたりも考慮しておきましょう。決まった科目を受け持った方が予習復習をしやすいです。受験の時期に忙しくなる場合が多いので、その期間はシフトに注意しましょう。

テレアポ

時給が高くシフトの調整がしやすいバイトです。自分から電話をかけるイメージが強いですが、かかってくる電話をかけるだけのインバウンドという仕事もあります。

営業電話をかける自信がない人はインバウンドがおすすめですが、コミュニケーション能力に自信のある人は自分から営業電話をかけるアウトバウンドの方が時給が高いのでおすすめです。インセンティブがつくタイプでは頑張り次第で時給が上がっていくので、更に高時給が狙えます。

カラオケ

昼間だけでなく深夜から早朝も勤務できて、駅から近い店舗が多いので働きやすいです。深夜は来店する客が少なく、嘔吐物の処理なども少ないので居酒屋などよりも楽に働けます。

人気の高いアルバイトのため、シフトにあまり入れないというデメリットがあり、掛け持ちをしている人が多いです。掛け持ちしている人が多いと自分も掛け持ちがしやすく、最初から掛け持ちを検討している人にはおすすめです。

掛け持ちNGなバイトもある

基本的に同業種のアルバイトは掛け持ちを禁止していることがあります。ライバル企業に情報が流出されるのを防ぐためです。大手企業は掛け持ちを禁止していることが多いので気を付けましょう。

アルバイト探しアプリ・サイトおすすめランキング

  1. 登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリは、「シェアフル 」

    シェアフル

    dodaを運営するパーソルグループのアルバイトアプリ、圧倒的な求人情報は大手企業からベンチャー、オフィスワーク・データ入力・完全リモート・軽作業・梱包・試験監督・ワクチン会場のお手伝いまで、時給1,200円以上の色々なギグワークを希望の条件で検索して、即応募できる。

    また1日働いてみて続けるか判断できる「長期前提バイト」もあり、さらには条件にあったオススメのバイト情報も届きます。

    お仕事の確認や評価等のサポートを受けることも可能です。
    現在、東京中心に全国拡大中。北海道・東北地区、関東地区、甲信地区、東海地区、関西地区、九州地区の求人情報を保有しています。

  2. シゴトin

    シゴトin

    シゴトinは、an、マイナビ、フロム・エー、マッハバイトなど大手の求人情報を全て検索できます。
    日本全国の掲載バイト件数15万件以上、採用されるとお祝い金がもらえる求人が15000件以上あります。
    職種・給与・エリアに加え、時間帯や高校生歓迎・一日単位・短期・日払い・憧れの職種などさまざまな条件で、豊富なバイト情報を検索できます。
    履歴書・志望動機の書き方や面接時の心得などが分かる【アルバイト完全ガイド】も好評です。

  3. マッハバイト(ジョブセンス)

    マッハバイト

    東証プライム上場企業の株式会社リブセンスが運営する、アルバイト情報サイト。求人情報は常時約20万件もあり日本全国の情報を網羅しています。地域、路線、職種、特徴などで絞り込み簡単に希望するバイトが探せ、最短で翌日から働けるまさにマッハバイト。さらに嬉しすぎる、アルバイトに採用されると最大1万円が全員もらえちゃえます!!

不安定なフリーター生活、将来に備えてやるべきことは?

掛け持ち派はアルバイト1つの収入だけでは生活が困窮

会社のシフト制がある以上、自分の希望時間まで働くことができないケースがあり、1つの収入だけでは生活できないことが挙げられます。複数のバイトを短時間だけ働くという自転車操業のようなフリーターもいます。

掛け持ちしているからといって、働くことが好きなわけではなく、生活のために仕方なく働いている人のほうが少なくありません。結婚も視野にいれず、将来への不安を抱えながら働いていることといえるでしょう。

掛け持ちフリーターこそ、早めに老後の準備を!

フリーターで考えておかなくてはならないのが、老後に必要なお金です。国民年金の支給は65歳からなので、効率よく貯蓄をしていかなくてはなりません。掛け持ちの収入が平均月23万円として、毎月いくら貯金をしていけばいいか、考えておきましょう。

掛け持ちシフトは体力がいりますので、早めに老後資金を蓄えておくようにしましょう。また、このような取り組みは、習慣付けることが大事ですので、若い内から心がけておくようにします。万が一、体調を崩してアルバイトが1本になった場合の備えもしておくとよいでしょう。

今はよくても徐々にきつくなる可能性大

20代の内は体力もありますが、年齢を重ねるに連れて、掛け持ちの仕事がきつくなっていきます。移動するだけでも毎日しんどいものです。移動時間を休息に充てられないが掛け持ちのつらいところです。

また、体調を崩して仕事に行けないこともあるでしょう。正社員なら有給が使えるので給与に変化はありませんが、アルバイトは時給制や日給となっているため、休むとその分給与が下がります。

さらに、年齢を重ねると、自分よりも若い世代の正社員が増えていきます。年下に仕事を指示され、評価され続けるのはモチベーションを保つのもしんどくなり、仕事に行くのが憂鬱になってしまいます。

フリーターは若いうちに正社員になるほうが無難

アルバイトはいつ解雇されるかわかりません。フリーターとしてアルバイトを掛け持ちするだけの時間があるのなら、就労時間が決められている正社員の道を選択した方が将来のことを考えてもおすすめです。

現在かけもちしながら働く体力があるのなら、正社員で就職したほうが安泰といえます。月給制ですし、会社によっては賞与ももらえます。信販会社のローン審査も通りやすくなり、社会的信用度が上がります。正社員であれば、社会保険や厚生年金にも加入でき、シフトに左右されることなく休日を堪能することができます。

フリーター歓迎の仕事は注意が必要

フリーター歓迎の仕事では、転職サイトやハローワークに多く掲載されています。しかし、拘束時間が長いフリーターを正社員として歓迎している企業というのは、ブラック企業の可能性が高くなります。ブラック企業に入社してしまうと、アルバイトの掛け持ちよりも体力や気力を限界以上に使い果たし、精神的に追い詰められることになります。

ブラック企業を避けるには企業情報が大事

ブラック企業を避けるには、企業情報を慎重に探すことが大事ですが、なかなかな個人では上手くいきません。たとえば、就職サイトなど公開されている企業情報だけでは、ブラ企業かどうかは判断するのが難しくなります。

一方で、転職エージェントのように、キャリアコンサルタントとの面談を経て、自分にマッチした求人情報を紹介してくれるサービスのほうが安心感はあります。

そこでフリーター専門の転職エージェントを活用するようにしましょう。フリーターの求人に特化しているので、フリーターOKどころか、未経験者OKの優良企業を多く所有しています。

フリーター専門の就職支援サービスを活用しよう

フリーター専門の就職サイトでは、提出書類や面接対策もフリーターに特化したものを受けられます。また、入社後のミスマッチがないように、インターン制度もあるのが手特徴的です。

20代なら就職Shop ブラック排除・書類選考なし

就職Shop

就職Shopは業界最大手のリクルートキャリアが運営している若者向けの就職エージェントです。
就職Shopの最大の特徴は、書類選考なしで面接に進めるということです。既卒や第二新卒、フリーターなど未経験の若者の可能性を信じてくれる企業のみを紹介しています。
取り扱っている業界・職種の幅も広く、希望通りの求人が見つかる可能性が高いです。

10000社以上の求人情報(8割は事務・技術・製造・接客販売・IT系と幅広く)は応募時に書類選考が無いので、”働いてみたい”企業の面接からスタートします。

※対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
面談は電話・リモートで対応しています。

就職Shopへ無料登録

正社員就職応援プロジェクト・東京しごとセンター

東京都の正社員就職支援事業です。東京しごとセンター正社員就職応援プロジェクトでは、30歳から54歳までの都内で正社員就職したい方を無料でサポートしています。

就活ノウハウやキャリアデザインなど、セミナー・研修受講は全て無料です。1日5000円の就活支援金支給制度や短期間のスキルアッププログラムなどもあり、就職活動がうまくいかない、面接が苦手、自分に合った仕事を探したいなどの手厚いサポートが受けられます。

東京しごと塾は、30歳から54歳の正社員就職を目指す方が、就活支援金を受給しながら5日〜2ヶ月の職務実習を通じて正社員就職を目指すプログラムが3コースあります。プログラム受講者の98%が「満足」と答えています。

すべて無料ですので東京都で正社員就職希望の方にはおすすめです!

正社員就職応援プロジェクト・東京しごとセンターへ無料登録

まとめ

アルバイトを掛け持ちする場合には、年末調整などに注意が必要です。年末調整は給料が多い方で行って、他の分は税務署で確定申告を行いましょう。

掛け持ちにおすすめのアルバイトは、コンビニ、飲食店、在宅ワーク、短期バイト、塾講師、テレアポ、カラオケなどです。

フリーターでも頑張れば正社員に近い月給を稼ぐこともできますが、ボーナスや税金、年金などを考えるとやはり正社員を下回ります。年を重ねるとフリーターは厳しいので、正社員の方がおすすめです。