転職活動の時期について、在職中にすべきだ、という意見をよく聞くかと思います。
実際のところ在職中の転職活動は収入の安定を確保できるため、基本的には退職後の転職活動よりもおすすめです。
株式会社マイナビが発表した『転職動向調査2022年版』によると、在職中に転職活動をした人は73.1%でした。
しかし在職中の転職活動は、メリットだけではなくデメリットもあります。
「在職中の転職活動はしんどいのではないか」「在職中の転職活動は勤務先にバレるのではないか」と心配する人も多いです。
今回は、在職中・退職後の転職活動のメリットとデメリットを、それぞれ解説します。
おすすめ記事:おすすめの転職エージェントランキングTOP20!各年代におすすめのエージェントや優良サービスを選ぶコツを徹底解説
転職活動は在職中と退職後のどちらにすべきか
在職中と退職後のどちらの転職活動を選ぶかは、個人の状況や優先順位によります。
できれば、在職中に転職活動を行うのがおすすめです。
在職中に転職活動を行ったほうが、収入やブランクのリスクを抑えつつ、効率的に次のキャリアステップを探せるケースが多くなっています。
仕事が忙しい、有休が取りにくいという人でも、在職中の転職活動を前向きに検討してみましょう。
在職中に転職活動をした人の割合
株式会社マイナビが発表した『転職動向調査2022年版』によると、在職中に転職活動をした人の割合は、73.1%です。
他の会社が実施した同様の調査を見てみても、おおよそ半数の人は、在職中に転職活動を行っているという結果が出ています。
在職中に転職活動をするメリット
在職中に転職活動を行うことは、収入の安定を確保できる、職歴に空白期間が生じないというメリットがあります。
- 収入の安定を確保できる
- 職務経歴に空白期間が発生しない
- 良い転職先がなければ転職をやめることもできる
収入の安定を確保できる
在職中に転職活動を行う最大のメリットは、収入の安定を確保できることです。
転職活動には交通費や書類作成費用などがかかり、さらに活動が長引くと生活費の負担も増えます。
収入が確保されていれば、お金を心配することなく、精神的な余裕を持って転職活動に取り組むことが可能です。
自分に合った職場をじっくり選ぶことができます。
転職の成功率が高まるでしょう。
一方で退職後に転職活動をすると、「お金がない」という不安から、焦って転職先を選んで失敗するということになりかねません。
職務経歴に空白期間が発生しない
在職中に転職活動を行うと、職務経歴に空白期間が発生しないというメリットがあります。
職歴にブランクがあると、採用担当者に「なぜこの期間に働いていなかったのか?」と疑問を持たれることがあります。
すぐに転職するつもりで退職したとしても、なかなか内定がもらえないと、不本意な長い空白期間が発生してしまうでしょう。
在職中であれば、現在の仕事に意欲的に取り組みつつ、より良いキャリアを求めているとアピールできます。
この継続性は、転職先企業に対しても安心感を与え、スムーズなキャリアの移行を示すことができます。
良い転職先がなければ転職をやめることもできる
在職中に転職活動を行う場合、必ずしも急いで次の職場を決める必要がありません。
より良い条件の求人が出てくるのを待つこともできます。
自分に本当に合った良い転職先が見つからなければ、無理に転職するのではなく、現在の職場に留まる選択も可能です。
転職活動を通じて、今の職場も意外と悪くないと気付く可能性もあるでしょう。
この柔軟性があるため、妥協せずに理想的な選択が可能です。
在職中に転職活動をするデメリット
在職中に転職活動をするデメリットは、次の通りです。
- 忙しくて疲れる
- 会社に転職活動をしているとバレて気まずくなるリスクがある
- 内定獲得後に引き留められて退職⼿続きが進まない可能性がある
忙しくて疲れる
在職中に転職活動を行うと、現在の仕事と転職活動の両方に時間とエネルギーを費やすため、非常に忙しくなります。
仕事終わりや週末に履歴書の作成や面接の準備をすることが必要です。
加えて、なかなか転職活動がうまくいかないと、心身ともに疲弊しやすくなります。
この忙しさが続くと、モチベーションの低下やメンタルの体調を引き起こすリスクもあります。
会社に転職活動をしているとバレて気まずくなるリスクがある
在職中の転職活動は、同僚や上司に知られるリスクが伴います。
転職活動がバレると、会社内での立場が気まずくなったり、周囲からの信頼を損なったりする可能性があります。
転職活動をしていると職場にバレないよう、慎重に行動する必要があります。
たとえば仕事を早退して面接に行く場合、面接の服装で出社するのではなく、いつもの服装で出社してから早退後に着替えるようにしましょう。
内定獲得後に引き留められて退職⼿続きが進まない可能性がある
現在の会社から、退職を引き留められることも珍しくありません。
引き留めにより退職手続きが進まず、新しい職場への入社日が遅れ、計画通りに転職が進まないリスクもあります。
このような状況に対応するためには、退職の意思を明確に伝えることが重要です。
退職してから転職活動をするメリット
退職してから転職活動をするメリットは、次の通りです。
- 面接の予定を立てやすい
- 休息の時間を確保できる
面接の予定を立てやすい
退職後は、現職の業務に縛られることなく、自由に時間を使えます。
面接の予定が立てやすいです。
企業側の都合に合わせて柔軟にスケジュールを調整し、複数の面接を効率的にこなすことができます。
また、急な面接依頼にも対応しやすくなるため、選考がスムーズに進むことが期待できます。
休息の時間を確保できる
退職してから転職活動を行うと、まず休息の時間を十分に確保することができます。
仕事のストレスや疲労をリセットするための休暇を取り、自分自身をリフレッシュさせることが可能です。
この休息期間を利用して体調を整えたり、趣味や家族との時間を楽しんだりすることで、次の仕事に向けた心身の準備が整います。
リフレッシュした状態で転職活動を行うことで、集中力やモチベーションが高まり、より良い結果を得ることもできるでしょう。
退職してから転職活動をする場合のデメリット
退職してから転職活動をする場合、デメリットもあります。
- 生活や無職期間が長引くことに対する不安が募る
- なかなか内定を得られないと「転職」が目的になりがち
- ダラダラと長く転職活動をしてしまう可能性がある
生活や無職期間が長引くことに対する不安が募る
退職後の転職活動では、収入が途絶えるため、生活費の心配が常につきまといます。
貯金を切り崩しながらの生活は、精神的なプレッシャーとなり、将来に対する不安が募るでしょう。
無職期間が長引くと、この不安はさらに増し、焦りやストレスを感じることが多くなります。
なかなか内定を得られないと「転職」が目的になりがち
退職後、内定を得るまでの期間が長くなると、転職そのものが目的になりがちです。
本来の目標である「自分に合った仕事を見つけること」よりも、「とにかく次の職を得ること」に意識が偏りがちになります。
その結果、焦って妥協した転職先を選び、再び転職を考える羽目になることも少なくありません。
ダラダラと長く転職活動をしてしまう可能性がある
退職後は時間の余裕があるため、転職活動に集中できる反面、計画性がないとダラダラと長引く可能性があります。
毎日のスケジュールが曖昧になり、自己管理ができなくなることで、転職活動の効率が落ち、結果として無職期間が延びてしまいます。
無職期間が延びると、面接での印象も悪くなりかねません。
在職中の転職活動はきついと感じたら転職エージェントの活用がおすすめ
在職中の転職活動は、現在の仕事と並行して行うため、時間の確保が最大の課題です。
日々の業務に加え、履歴書の作成や面接の準備、企業とのやり取りをこなすのは容易ではありません。
このような状況では、転職エージェントの利用が非常に有効です。
エージェントは求人情報の提供だけでなく、面接日程の調整や内定後の交渉までサポートしてくれるため、忙しい在職中の転職活動をスムーズに進めることができます。
また、エージェントを利用することで、自分に合った求人を見つけやすくなり、効率的に転職活動を進めることが可能です。
在職中の転職活動におすすめの転職エージェントをご紹介します。
- doda
- ビズリーチ
- type転職エージェント
doda
求人数
約260,000件
対応地域
全国47都道府県
料金
無料
公式サイト
https://doda.jp/
運営会社
パーソルキャリア株式会社
dodaは、求人数が豊富で幅広い業界や職種に対応している転職エージェントです。
専門のキャリアアドバイザーが一人ひとりに合った求人を紹介してくれるため、在職中でも効率的に転職活動を進めることができます。
面接の日程調整や応募書類の添削もサポートしてくれるので、忙しい日々の中でも安心して転職活動に専念できます。
おすすめ記事:doda転職エージェントの評判はひどい?悪い口コミ・良い口コミを徹底分析
ビズリーチ
求人数
約10万件
対応地域
全国
料金
無料
公式サイト
https://www.bizreach.jp/
運営会社
株式会社ビズリーチ
ビズリーチは、ハイクラス向けの転職エージェントとして知られています。
登録者の経歴に基づいて、企業の人事担当者やヘッドハンターから直接スカウトが届くため、忙しい在職中でも効率的に転職先を探すことができます。
また、書類選考免除のオファーもあり、短期間での転職が実現しやすい点も魅力です。
おすすめ記事:ビズリーチは無料でも使える?できることや有料プランとの違いを徹底比較
type転職エージェント
求人数
約1万件
対応地域
東京・神奈川・千葉・埼玉
料金
無料
公式サイト
https://type.career-agent.jp/
運営会社
株式会社キャリアデザインセンター
type転職エージェントは、幅広い業界・職種に対応していますが、中でもIT・WEB業界に強みを持つ転職エージェントです。
業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しており、専門的なアドバイスを受けながら転職活動を進めることができます。
面接対策やキャリアプランの相談も充実しているため、在職中の方でもスムーズに転職活動を行うことができます。
在職中の転職活動に関するよくある疑問
在職中の転職活動に関するよくある疑問に回答します。
- 在職中に転職活動をしたほうが有利?
- 在職中の転職活動は違法?
- 在職中の転職活動はバレる?
- 在職中の転職活動がバレたらどうすればいい?
- 在職中の転職活動がバレたらクビになる?
- 在職中の転職活動を伝えるタイミングは?
在職中に転職活動をしたほうが有利?
在職中に転職活動をしたからといって、採用選考で直接的に有利になるわけではありません。
しかし退職後に転職活動をすると、なかなか内定がもらえなかったときに、ブランク期間が長くなってしまいます。
ブランク期間が長い人に対して、採用担当者は不信感を抱きやすいため、この点は考慮が必要です。
在職中の転職活動は違法?
在職中に転職活動を行うことは、基本的に違法ではありません。
日本の法律では、労働者には職業選択の自由が認められており、現在の職場に在籍しながら転職活動を行うことは問題ありません。
もし就業規則で在職中の転職活動を禁じていても、法的な強制力はありません。
ただし、職場の上司や同僚は、在職中の転職活動を快く思わない可能性があります。
在職中の転職活動はバレる?
在職中の転職活動がバレるリスクはあります。
- SNSに転職活動中であることを投稿してしまう
- 職場の同僚に相談してしまう
- 職場での態度が変わる
- 有給や半休を頻繁に取るようになった
しかし、工夫次第で回避できます。
例えば、面接で有給休暇の取得が増えて不審がられないようにする、今の仕事へのモチベーションを保つなどです。
電話やメールの対応にも気を配り、社内での発覚を防ぎましょう。
在職中の転職活動がバレたらどうすればいい?
もし在職中の転職活動がバレてしまったら、正直に話すのが無難です。
職場の上司に伝える転職理由としては、たとえば次の内容が好ましいでしょう。
- 家族の都合のような、やむを得ない事情
- キャリア変更・キャリアアップを希望している
- リストラの不安
在職中の転職活動がバレたらクビになる?
場合によっては、在職中に転職活動を行った従業員を解雇できるケースもあります。
それは、勤務時間中に転職活動を行ったことが明らかな場合です。
勤務時間中は、職務に専念する義務があります。
在職中の転職活動を伝えるタイミングは?
在職中の転職活動を現在の職場に伝えるタイミングは、慎重に考える必要があります。
一般的には、内定が確定し、入社日が決まった段階で伝えるのが適切です。
早すぎるタイミングで伝えると、職場での立場が不安定になる可能性がありますので、確実な転職先が決まってから報告するようにしましょう。
在職中の転職活動はしんどいと感じる人も多いがリスクは少ない
在職中に転職活動を行うことは、確かに忙しくてしんどいと感じる人も多いです。
しかし、収入が安定しているため生活面の不安が少なく、職務経歴に空白期間が生じないという大きなメリットがあります。
リスクは比較的少ないです。
計画的に進めることで、成功率の高い転職活動が可能となります。
また、転職エージェントを活用することで、在職中の転職活動でも多くの負担を軽減できます。
転職エージェントのサポートを受けながら、自分に最適な転職先を見つけましょう。
おすすめ記事:おすすめの転職エージェントランキングTOP20!各年代におすすめのエージェントや優良サービスを選ぶコツを徹底解説