リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトの違い
  • リクルートエージェントは幅広い求人を取り扱っている、「エージェントサービス」。
  • リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの求人を取り扱っている、「スカウトサービス」。

リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトは、両方ともリクルートグループが提供する転職支援サービスです。

両者の違いは、機能や保有している求人のレベルにあります。

リクルートエージェントは、求職者に幅広い求人情報と、個別のキャリア相談を提供し、希望条件に合った仕事を見つけるためのサポートを行う「転職エージェント」です。

一方リクルートダイレクトスカウトは、企業・ヘッドハンターから直接スカウトが受けられる、ハイクラス向けのサービスで、転職サポートは基本的にありません。

今回はリクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトの違いを確認していきましょう。

リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトのメリット・デメリットや、どんな人におすすめのサービスなのか解説します。

この記事でわかること
  • リクルートダイレクトスカウトの評判・メリット・デメリット
  • リクルートエージェントのサービス
  • リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントとの違い
  • 転職サイトを選ぶ際の注意点

リクルートダイレクトスカウトの評判はやばい?登録がバレる?口コミをもとに仕組みを解説【2024年最新】

1位
doda|手厚い求人紹介サービスを受けたいならココ!
おすすめ度
★★★★★
求人数
約245,000件
おすすめポイント
  • 求人の質が高い
  • アドバイザーのサポートが手厚い
  • 地方でも良い求人が多い
2位
type転職エージェント|東京・埼玉・千葉・神奈川での転職におすすめ!
type転職エージェント
おすすめ度
★★★★★
求人数
約34,900件
おすすめポイント
  • 転職成功者の約7割が年収アップ
  • IT・Web業界や営業職の求人数が多い
  • 女性の転職のノウハウを持っている
type転職エージェント
3位
ワークポート|圧倒的な拠点数!
ワークポート
おすすめ度
★★★★★
求人数
約111,700件
おすすめポイント
  • 全国47都道府県すべてに面談拠点がある
  • 人材紹介20年以上のノウハウ
  • 口コミでも高評価
ワークポート

目次
  1. リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトの違い
  2. リクルートダイレクトスカウトのメリット
  3. リクルートダイレクトスカウトのデメリット
  4. リクルートエージェントのメリット
  5. リクルートエージェントのデメリット
  6. リクルートエージェントに向いている人
  7. リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェント以外におすすめの転職サービス
  8. リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントはサービスと取り扱う求人が違う

リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトの違い

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントの違いは、担当のキャリアアドバイザーの有無や、取り扱っている求人のレベルです。

転職サービス リクルートダイレクトスカウト リクルートエージェント
求人 ハイクラス層向けの求人を多数取り扱っており、年収800~2000万円の求人が豊富 経験・年収・年代などを限定せず、幅広い求人を取り扱っている
あなた専任のキャリアアドバイザー いない いる
転職サポート なし※転職エージェントからのスカウトに返信・面談した場合はあり あり
初回面談 なし あり
応募方法 企業や転職エージェントからスカウトを受け取って応募 担当キャリアアドバイザーから紹介された求人に応募
書類選考 なし※企業からスカウトが届いた時点で面談確約 あり

簡単に言うと、多くの方が利用できるのはリクルートエージェント、それなりの経験やスキルが求められるのはリクルートダイレクトスカウトです。

担当のキャリアアドバイザーの有無

リクルートエージェントでは、担当のキャリアアドバイザーが求人の紹介から内定後のアフターフォローに至るまで、転職活動を全面的にサポートしてくれます。
また、応募先企業に提出する履歴書や職務経歴書の添削、面接対策も、すべて無料で行ってくれるのです。

一方リクルートダイレクトスカウトでは、リクルートエージェントのような一貫した転職サポートがありません。
レジュメを登録すると、あなたの経歴やスキルを見た複数のヘッドハンターや企業から、スカウトが届きます。もし興味を持ったスカウトがあれば応じるという流れです。

待っているだけでおすすめの求人情報が届く点はリクルートエージェントと同じですが、リクルートダイレクトスカウトでは、一人一人に担当のキャリアアドバイザーが付きません。
登録時の面談はなく、採用選考のアドバイスや内定後のアフターフォローも、基本的には実施されないという違いがあります。
※転職エージェントからのスカウトに返信・面談した場合は、転職エージェントが伴走してくれます。

担当者と二人三脚で転職活動を進めるのがリクルートエージェント、自分で転職活動を進めるのがリクルートダイレクトスカウトというイメージです。

取り扱っている求人のレベル

リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトは、取り扱っている求人自体に大きな違いがあります。
リクルートエージェントは幅広い求人を、リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの求人を紹介しているのです。

ハイクラス向けの求人に明確な定義はありませんが、一般的には、年収800万円以上の専門スキルやマネジメントスキルを持つ人材向けの求人と言われています。
リクルートダイレクトスカウトが取り扱っているハイクラス向けのポジションは、年収が高い分、相応の実績やスキルが必要です。

一方リクルートエージェントは、職歴や経験が浅い方でも利用しやすいサービスになっています。

求人紹介を受けた際に面談確約かどうか

リクルートダイレクトスカウトでは、ヘッドハンターや企業からスカウトのメールが届くと、その時点で面談確約です。

企業からのスカウトであれば、書類審査はパスできるという特徴があります。

一方、リクルートエージェントでは、担当のキャリアアドバイザーからおすすめの求人を紹介された時点で、面接確約ではありません。

まず書類選考を受ける必要があり、応募しても面接には進めない場合があります。

リクルートダイレクトスカウトのメリット

リクルートが運営するリクルートダイレクトスカウトとは、主にハイクラス向けの求人を扱っている転職サイトです。一般的な転職サイトとは異なり、企業やヘッドハンターからの「スカウト」の受け取りに特化しています。

メリットとしては主に下記の点が挙げられます。

将来キャリアアップを図りたいと考えている方は、リクルートダイレクトスカウトに登録することをおすすめします。急いで転職するのではなく、時間を掛けながら焦らずに行っていきたい方におすすめです。ヘッドハンターが転職者の条件に合った求人を探してきてくれるでしょう。

待つだけで自分の市場価値がわかる

リクルートダイレクトスカウトでは、サイトに個人情報やレジュメを登録後、自ら求人を探す必要がありません。
企業やヘッドハンターがあなたが登録したレジュメの基本属性や、持っているスキル、職務経験等を見て、スカウトメールを送ってくれます。

アイコン
自分の市場価値を分析できる
Bさん41
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
頂いたスカウトを見ていくと、企業やヘッドハンターは自分のどんなところに魅力を感じてくれているのか、どんな業務やポジションに求められているかといったことが見えてきます。自分の適正や市場価値を判断する上でも、使う時のは非常に役に立ったと感じています。

ヘッドハンターを選べる

リクルートダイレクトスカウトでは、ヘッドハンターのプロフィールを見て、自ら担当者を選ぶことが可能です。
一方リクルートエージェントでは、自分で担当者を指名できないので、性格が合わない・意思疎通がうまくいかないといったミスマッチがよく起こります。
リクルートダイレクトスカウトなら、ヘッドハンターを自由に選べるので、ミスマッチが起こりにくいです。

自分が希望する職種・業界のノウハウが豊富で、人脈もあるヘッドハンターを選ぶと、条件に合った求人を見つけてくれる可能性が高くなるでしょう。

ヘッドハンターは大手のリクルートと契約しているだけあって、豊富な経験を持っている方々が揃っています。

もしヘッドハンターのサポートが不要であれば、企業からの直接スカウトだけに目を通せば問題ありません。
ヘッドハンターを一切頼らないという選択肢が用意されている点も、リクルートダイレクトスカウトのメリットです。

年収800万~2,000万の高収入なスカウトが受け取れる

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス向けの転職サービスなので、質の高い案件が多いです。
取り扱っている仕事の年収相場は800万~2,000万と高く、その分企業側から求められる経験やスキルのレベルも高くなっています。
仕事によっては責任重大であったり、求められる成果が厳しかったりしますが、年収アップやさらなるキャリアアップを目指す方に最適です。

特に、管理職としてマネジメント経験を培ってきた方や、高度なスキルを持つ専門職の方に向いています。
思わぬ好条件なスカウトを受け取れるチャンスや、新たな仕事へ挑戦する機会に巡り合える可能性があるでしょう。

アイコン
ハイクラス求人が他より多い
Tさん37
★★★★★☆☆☆☆☆5.00
ハイクラス求人に特化した転職サービスを使いたくてリクルートダイレクトさカードを利用しました。期待通り年収の高い案件を多数紹介していただけて満足しています。相性のいいヘッドハンターにも出会えて、希望に沿った求人をピックアップしてくれたのもありがたかったです。
アイコン
スカウト機能が便利
Sさん34
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
基本的にスカウトを待つだけでいいので、仕事が忙しく時間がない中でも効率よく転職活動できたと思います。高収入の求人も多く、転職で年収アップを狙っている人にはぴったりだと思います。

リクルートダイレクトスカウトのデメリット

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトのデメリットしては、以下の点があります。

求人数が少ない

リクルートダイレクトスカウトはハイクラスの求人を取り扱っていますが、リクルートエージェントより求人数は少ないです。しかし少ないとは言っても、東京の求人だけで174,779件ヒットします。

求められる経験・スキルのレベルが高い

ハイクラスの求人に特化している転職サイトのため、相手の企業から求められる条件が高すぎたり、細かすぎたりすることもあり得るでしょう。経験・スキルが不足していると、スカウトが届かない・転職先が見つからない可能性もあります。

ヘッドハンターとの相性が合わない場合がある

リクルートダイレクトスカウトと提携しているヘッドハンターは約5,000人いますが、人によって相性があります。転職者が希望する職種において得意なヘッドハンターが担当になったとしても、相性が悪い場合もあるでしょう。その場合は他のヘッドハンターに代わってもらうなどして、臨機応変に行動していきましょう。

リクルートエージェントのメリット

続いて、リクルートエージェントの特徴を見ていきましょう。

リクルートエージェントは、日本で最大級の転職エージェントです。

リクルートエージェントは年収交渉に強いことや、求人紹介から内定までが早く、スピーディーに対応してくれることで知られています。

他にも、次のメリットがあります。

担当者が転職活動を全面的にサポートしてくれる

転職活動に不安がある方でも、担当のキャリアアドバイザーが全力でサポートしてくれるところは、リクルートエージェントの良さです。

リクルートエージェントは無料で登録することが可能で、まず最初に専用のサイトから必要事項を記入していきます。すると担当のキャリアアドバイザーから連絡が入り、面談が行われます。キャリアアドバイザーは、一人一人の希望や経験を聞いて、条件に合った求人を探してきてくれるのです。

希望に合った求人が見つかった場合は、応募後に応募書類や面接などの対策も行ってくれます。
見事に内定が決まった後も、手続きのサポートや条件交渉の代行などを実施してくれます。

経験や年齢を問わず対応してくれる

リクルートエージェントは、リクルートダイレクトスカウトと違って、個人のスキルレベルに関係なく利用できます。
基本的には経験や年齢、地域を問わず対応してくれる点がメリットです。

経験を活かしてキャリアアップ・年収アップを目指したい人から、未経験の仕事に転職したい人、転職したいけどスキルがない人まで、幅広く対応してくれます。

求人数が多い

公開求人だけで約38万件(採用予定数)の取り扱いがあり、それを上回る非公開求人も保有しています。他の転職サイトにない仕事を見つけやすいです。

全国の求人に対応しており、海外求人もあります。

リクルートエージェントへ無料登録

リクルートエージェントのデメリット

リクルートエージェントのデメリットは次の3点です。

サポートを受けられる期間は3ヶ月

リクルートエージェントでは、サポート期間が原則として3ヶ月に限定されています。

これは転職エージェントが、求職者の入社が決定した企業から、成功報酬を受け取るビジネスだからです。

転職の意欲が低い人や、転職先がなかなか決まらない人に時間をかけるより、できれば多くの求職者をどんどん捌いていきたいというのが本音でしょう。

短期集中で転職を決める意欲が求められるため、転職活動に時間をかけたい人には向かない場合があります。

なおリクルートダイレクトスカウトなら、利用期間に制限はありません。

自分のペースで転職活動ができない

リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは、迅速な対応が求められているため、求職者もスピーディに行動しなければなりません。

連絡への返答や意志決定を早急に行う必要があり、自分のペースでゆっくりと転職活動を進めたい人には不向きです。

担当者にもよりますが、仕事の悩みについてじっくり相談に乗ってほしいと考えていると、スピーディーな対応に想像とのギャップを感じる場合もあります。

短期間で決めたい人向けのサービスと言えます。

希望に合わない求人ばかり紹介されるケースもある

リクルートエージェントは、登録者の希望に合わない求人を紹介してくることもあります。

幅広い求人を扱っているとはいっても、細かすぎる希望には答えられないことが多いです。

希望条件を減らす、もう一度希望条件を正確に伝えるなどの工夫が求められます。

リクルートエージェントに向いている人

リクルートエージェントに向いているの特徴をご紹介します。

転職活動の進め方が分からない人

初めて転職活動をする人や、久しぶりの転職で進め方が分からない人にとって、リクルートエージェントは非常に有効です。

キャリアアドバイザーが一から丁寧にサポートしてくれるため、安心して転職活動を進めることができます。

専門的なアドバイスを受けながら進めたい方におすすめです。

一方で、転職活動に慣れているなら、自分のペースで応募を進められるリクルートダイレクトスカウトも検討してみましょう。

転職活動のサポートを受けたい人

リクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーが求人紹介から応募書類の添削、面接対策まで一貫してサポートしてくれます。

転職活動全般にわたって手厚いサポートを受けたい人にとって、非常に心強いサービスです。

プロのアドバイスを受けながら確実に転職を進めたい方に適しています。

リクルートエージェントへ無料登録

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェント以外におすすめの転職サービス

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェント以外にも、ハイキャリア求人や質の高い求人を扱う転職サービスはあります。

ここからはリクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェント以外の、おすすめの転職サイト・エージェントについても見ていきましょう。

転職サイト名 doda type転職エージェント ワークポート ビズリーチ パソナキャリア
doda type転職エージェント ワークポート ビズリーチロゴ パソナキャリア
運営する人材紹介会社 パーソルキャリア株式会社 株式会社キャリアデザインセンター 株式会社ワークポート 株式会社ビズリーチ 株式会社パソナ
公開求人数 240,795件 12,554件 109,751件 110,775件 34,530件
全国対応
未経験
タイプ 総合型 総合型 総合型 ハイクラス向け総合型 ハイクラス向け総合型

doda

doda

運営会社
パーソルキャリア株式会社
公開求人数
240,795件
対応エリア
全国
料金
無料
dodaに向いている人の特徴
  • リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントのいいとこ取りがしたい人
  • スカウト機能やエージェントサービスが気になる人
  • 自分のペースで転職活動を進めたい人

dodaは、日本最大級の総合転職サイトおよび転職エージェントです。
求人検索とエージェントサービスの両方を利用できるため、効率的な転職活動ができます。

また、求人数が豊富で、幅広い業種・職種に対応しています。
2024年時点の公開求人数は、約24万件です。

エージェントサービスでは、キャリアカウンセリングや応募書類の添削、面接対策などのサポートも充実しており、転職成功率を高めるための体制が整っています。
一人ひとりの求職者にじっくり時間を取ってくれるため、自己分析などの込み入った相談に乗って欲しい人も、納得いくまで話を聞いてもらいやすいです。
リクルートダイレクトスカウトのようなスカウト機能・自分で求人に応募できる機能と、リクルートエージェントのようなエージェントサービスの両方を求める人におすすめとなっています。

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
dodaを利用して転職活動を行いました。幅広い業界と職種の求人があり、自分に合った求人を見つけるのが非常に楽でした。また、キャリアアドバイザーのサポートも手厚く、書類作成や面接対策など、細かい部分までアドバイスしてくれるので安心して進められました。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
初めての転職活動でdodaを利用しました。サイトが使いやすく、求人も多かったです。キャリアアドバイザーに相談はしませんでしたが、スカウトなどのいろいろな機能があって便利でした。
女性イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
dodaの豊富な求人情報には驚きました。特に、求人情報の更新頻度が高く、常に新しい情報が手に入るのが良かったです。キャリアカウンセリングも的確で、自分の強みを活かせる企業を紹介してもらえたので、とても満足しています。

dodaの評判・口コミを徹底調査!特徴やサービス内容までくわしく紹介

dodaへ無料登録

type転職エージェント

type転職エージェント

運営会社
株式会社キャリアデザインセンター
許可番号
13-ユ-040429
公開求人数
12,554件
非公開求人数
21,110件
求人企業例
株式会社リクルート、株式会社日本動物高度医療センター、株式会社一休、アフラック生命保険株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
転職アプリ
対応職種
全職種
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目21−20 赤坂ロングビーチビル

※2024年12月時点の情報です

業界で25年以上の実績があるtype転職エージェントは、首都圏の転職に強みを持つ、全国対応のエージェントサービスです。

IT・Web業界や営業職の求人の割合が高く、職種を絞って効率的に転職活動を進めたい方に人気があります。

type転職エージェントの特徴は、企業との強いネットワークに基づく、「独自求人の豊富さ」です。

他の大手転職サービスには出回っていない非公開求人が、全体の求人の約8割を占めています。

企業ごとの社風や、働き方などの内部事情もキャリアアドバイザー経由で知れるため、本当の意味で自分に合った職場を見つけやすいです。

また、キャリアアドバイザーによる個別サポートも大きな魅力です。

応募書類の添削や、企業ごとの面接対策が受けられます。

加えて転職のタイミングや、将来のキャリア形成まで相談できます。

リクルートエージェントやリクルートダイレクトスカウトでは取り扱いがない「独占非公開求人」も紹介してほしい方や、IT・Web業界や営業職を志望する人におすすめです。

type転職エージェントがおすすめな人の特徴
  • 首都圏でIT・営業職の転職を検討している人
  • 非公開求人を探したい人
  • 丁寧な個別サポートを受けたい人
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
type転職エージェントでは、他の転職サイトでは見つけられなかった非公開求人を紹介してもらえました。担当者が企業文化や働き方まで丁寧に教えてくれたおかげで、入社後のギャップもなく満足しています。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
私を担当してくれたtype転職エージェントのキャリアアドバイザーは、サポートが本当に手厚かったです。特に職務経歴書の添削が役立ちました。面接対策も企業ごとに行ってもらえたので、緊張せず本番に臨めました。大手サービスより細かくフォローしてくれた印象です。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
type転職エージェントの担当者が、今後のキャリアまで一緒に考えてくれました。親身に話を聞いてくれたので、迷いが多かった自分にとって、非常に頼りになる存在でした。リクルートエージェントと併用することで、悩みの解消に役立ちました。

type転職エージェントの評判は悪い?口コミから特徴やメリット・デメリットを徹底調査

type転職エージェントへ無料登録

対応地域の詳細
北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

ワークポート

ワークポート

運営会社
株式会社ワークポート
公開求人数
109,751件
非公開求人数
非公開(約70~95%が非公開求人)
許可番号
13-ユ-040590
求人企業例
住友不動産株式会社、株式会社トレジャー・ファクトリー、株式会社日本キャスト、パーソルクロステクノロジー株式会社
タイプ
エージェント型転職サイト
対応エリア
全国
料金
無料
対応職種
全職種
転職アプリ
住所
〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー6F

※2024年12月時点の情報です

ワークポートは、スピーディーな対応と求人の豊富さが魅力的な、総合型の転職エージェントです。

IT・Web業界を中心とした幅広い業界や、未経験分野へのチャレンジを支援する体制が整っています。

ワークポートの魅力は、「未経験からでも挑戦しやすい求人の多さ」です。

10万件以上の求人を取り扱っており、スキル不問の求人も数多く提案してくれます。

また、全国52ヶ所、すべての都道府県に拠点があることも魅力です。

ワークポートでは約70~95%が一般には公開していない非公開求人なので、まずは登録をおすすめします。

ワークポートがおすすめな人の特徴
  • 未経験から新しい職種にチャレンジしたい人
  • 非公開求人を紹介してほしい人
  • 地方の優良企業に転職したい人
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
営業から人事職へのキャリアチェンジを目指していました。リクルートエージェントも使いましたが、ワークポートのアドバイザーは業界の動向や企業ごとの違いを丁寧に教えてくれた印象です。未経験ながら、選考を突破するための準備ができて自信につながりました。
男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
ワークポートでは、未経験OKのIT系求人をたくさん紹介してもらえました。転職スクールの案内もあり、実務経験がなかった私でも安心して転職にチャレンジできました。大手転職エージェントにはない手厚いフォローもあって、短期間で内定をもらえました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
登録後すぐに面談ができ、面談したその日のうちに複数の求人を紹介してくれました。応募や面接の日程も「eコンシェル」でスムーズに管理できて、2週間以内に内定が決まりました。以前使ったことがあるリクルートエージェントよりも規模が小さいエージェントなので、最初は不安でしたが、すぐに次の仕事を決めたかった自分にとって、理想的なサービスでした。

ワークポートの評判は?口コミからメリット・デメリットを徹底調査

ワークポートの転職相談に無料申し込み

対応地域の詳細
北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

ビズリーチ

ビズリーチ

運営会社
株式会社ビズリーチ
公開求人数
110,775件
対応エリア
全国
料金
無料
有料プラン:Webからアップグレード5,478円(30日間)、アプリからアップグレード5,500円(月額)
ビズリーチに向いている人の特徴
  • リクルートダイレクトスカウトと比較検討したい人
  • マネジメント経験が豊富な管理職の人
  • プロフェッショナルなスキルを持つ専門職の人

ビズリーチは、ハイクラス専門の転職サイトです。
リクルートダイレクトスカウトと同じく、自分のレジュメを見たヘッドハンターや企業から、直接スカウトが届く仕組みになっています。

年収600万以上の求人を多数取り扱っており、1,000万以上の求人も少なくありません。
スキルや経験に自信があり、キャリアアップ・年収アップを狙いたいという方におすすめです。

リクルートダイレクトスカウトのように、受け身で転職活動できるため、今の仕事と転職活動を両立しやすいでしょう。
有料会員登録すれば、さらに使える機能が増えるため、まずは無料登録をして様子を見ながら有料登録するか検討してみましょう。

男性イラスト
男性50代
評価:★★★★★5点
ビズリーチを利用して、ハイクラス求人に出会えました。年収アップを狙っていたので、高年収の求人が多い点が魅力的でした。ヘッドハンターからのスカウトも多数あり、自分の市場価値を確認しながら転職活動を進められました。
男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
ビズリーチは、他の転職サイトにはない独自の求人を多く取り扱っており、外資系企業や管理職の求人が豊富でした。求人数も多く、転職活動に役立ちました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★4点
初めてビズリーチを利用しましたが、スカウト型の転職サービスが新鮮でした。自分から応募するだけでなく、企業からのスカウトもあり、選択肢が広がりました。特に高年収案件が多いので、スキルを持っているならおすすめだと思います。

ビズリーチの評判は悪いの?リアルな口コミからわるメリット・デメリットや使い方を解説

ビズリーチへ無料登録

パソナキャリア

パソナキャリア

運営会社
株式会社パソナ
公開求人数
34,530件
対応エリア
全国
料金
無料
パソナキャリアに向いている人の特徴
  • 丁寧にカウンセリングしてほしい人
  • リクルートダイレクトスカウトのようなハイクラス向けサービスが気になる人
  • エージェントにサポートしてもらいながら待遇アップを叶えたい人

パソナキャリアは、キャリアを活かして転職したい人におすすめの、ハイクラス向けの転職エージェントです。

オリコン顧客満足度調査において、転職エージェント部門総合1位を獲得した実績を持っています。

年収800万円以上の求人を多数取り扱っており、利用者の半数以上が、実際に年収アップに成功しています。
「時短入社可」「土日休み」「産休・育休取得実績あり」「フレックスタイム制度」などの求人も多数掲載中です。

ハイクラス転職に特化している点はリクルートダイレクトスカウトと同じですが、パソナキャリアでは専任のコンサルタントが企業への推薦や面接の日程調整などを担ってくれます。
またパソナキャリアのエージェントは、企業の募集背景や組織構成などの情報にも精通しているので、内定獲得に向けて的確なアドバイスをもらえるでしょう。
より手厚いサポートを求める人におすすめです。

男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
パソナキャリアを利用して感じたのは、キャリアアドバイザーの質の高さです。担当者が親身になって相談に乗ってくれ、具体的なアドバイスをもらえたので、自信を持って転職活動に臨むことができました。
男性イラスト
男性30代
評価:★★★★4点
パソナキャリアのサポートは非常に手厚いです。キャリアアドバイザーとの面談で、自分の強みやキャリアプランをしっかりと考えることができました。応募先企業への書類提出や面接対策など、細かいサポートも充実しており、非常に満足しています。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★4点
パソナキャリアでは、特に女性向けの求人が充実していると感じました。ワークライフバランスを重視したいという希望にも対応してもらえ、納得のいく転職ができました。担当者のフォローが手厚く、安心して活動を進められました。

パソナキャリアの評判は?2chの口コミ評価をまとめてみた

パソナキャリアへ無料登録

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントはサービスと取り扱う求人が違う

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントの違いや、それぞれの特徴について解説しました。

リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの求人、リクルートエージェントは幅広い求人を紹介しているのが特徴です。

自分がどんな求人を探しているかによって、使い分けるといいでしょう。

なお転職サービスは、1つに絞らなくてはいけないわけではありません。

複数サービスの併用は一般的な使い方でもあります。

リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントのどちらを利用するか迷った際は、両方登録してみても良いでしょう。