新型コロナウイルス感染症の拡大によって、倒産した企業のニュースが増えています。自分の会社も業績が悪化していて近い将来に不安を感じている方も多いと思います。現在転職は考えていなくとも、業績不振からリストラに遭う、会社が倒産し職を失うといった最悪のケースは想定していた方が良いかもしれません。
現在の業種に、アフターコロナで業績が良くなる兆しがない場合、現在の状況では、ある日いきなり倒産することも考えられますので、違う業界、異業種に転職を考える必要があります。
このページでは、30代で異業種へ転職を考える人に知っておいていただきたい情報をまとめてみました。
30代で異業種に転職した場合の成功事例はある?
30代になって異業種に転職したいと思う人もいるでしょう。しかし、希望しても実際に転職するのは躊躇する方も多いかもしれません。異業種に転職するということは未経験の世界に入っていくことを意味するからです。20代ならまだしも30代になると、とってくれる会社があるのかと不安に感じる人もいるはずです。
しかし30代の異業種転職の成功事例もあります。ですから30代で異業種に転職するのは、決して無謀な挑戦ではありません。ただし成功事例を見てみると、上手に異業種に転職するためのコツがいくつかあります。
30代で異業種に転職する場合、業種に注目しましょう。もし業界が全般的に人手不足で悩んでいるのであれば、30代の未経験者でも採用される可能性は高まります。慢性的に人手不足に陥っている業界なら、猫の手も借りたいほどです。そうなれば経験の有無にあまりこだわっていられないでしょう。
近年人手不足が不安視されているのは、介護業界やIT関係といわれています。もし介護やITの世界に興味を持っているのなら、異業種転職は十分チャンスがあります。
また成功事例を見てみると、これから進みたいと思っている業種に関連する資格を取得している人も多いです。資格があれば、未経験者でも業界に必要な知識やスキルを持っていることの客観的な証明になります。何も資格を持っていない未経験者よりも、企業としてみれば安心して採用できるでしょう。
これから進みたい業種に関連する資格があるか、どの資格を取ると就職に有利かを検討しましょう。資格取得のための通信教育やスクールがある場合、こちらで試験勉強をするのもいいでしょう。
成功事例を見ると、ほかにどの業界でも通用するスキルをアピールすることで、異業種転職できた30代の話もしばしば見られます。例えばコミュニケーションスキルです。コミュニケーション力はどの業界でも必要なスキルの一つです。
顧客とよく話をする機会があれば、採用試験の際にこの部分に力点を置いてアピールするといいでしょう。このようにどの世界でも使えるスキルのあることをPRすることは、30代の異業種転職を成功させるためのコツです。
異業種転職のきっかけは?
30代になって異業種転職をしようと思うきっかけとして、「新たなことにチャレンジしたいから」という前向きなものが多いようです。この転職のきっかけの背景には、人生に関する価値観の変化が大きく関係しています。これまではだいたい60歳になると定年というイメージがありました。すると30代に差し掛かると折り返しという感じがします。
しかしこれからの時代、人生100年時代に突入するともいわれるようになりました。ということは60歳でリタイアするのではなく、70代や80代になっても働き続けるのが当たり前の時代になるかもしれません。ということは、30代はまだまだ前半戦とも解釈できます。
何となく今やっている仕事が自分に合っていないと思っているのであれば、人生100年と考えるとまだ先が長いです。それなら別の業種に転職して、自分の可能性を試してみたいと思うようになるわけです。
また、日本にはかつて終身雇用と年功序列という2本柱がありました。このため、わざわざいま勤務している職場をやめる必要がありませんでした。しかし今の時代、終身雇用も年功序列も崩れてしまいました。ずっと会社にいても昇進できないかもしれない、そもそも定年までいられるかどうかわからない時代です。それなら可能性のあるところに転職したいと考える人も増えてきています。
大幅な年収ダウンが確実な転職は避けるべき
転職活動をするにあたり、「年収アップを目指して転職活動をしてきたけれど、年収アップが叶いそうな会社がない」とか「将来性がある業種でも、未経験で転職すると年収ダウン。不透明な将来が不安」といった悩みはつきものです。
年収がダウンすることの影響
未経験の業種や職種に転職をする場合、その会社の業績が良くても、基本的に年収アップは見込めません。中途採用の場合、即戦力になり得ない人材は、ゼロからのスタートになります。年収が下がると、当然生活水準が下がってしまいます。そして、徐々に、経済面だけでなく精神的にも余裕がなくなってきます。
「前の会社の給料の方が良かったなぁ・・・」などと転職したことを後悔しながら働くのは精神的に辛いものです。受け入れられる年収ダウンの幅は、家族構成や子どもの年齢にもよりますが、30代後半からの転職による年収減は避けたいところです。それからコツコツ働いても年収アップにも限度があります。
また、順調にキャリアを積んでいる同じ30代後半は、働き盛りで出世もしていく年代です。このころにスタート地点に戻ってしまうと、大きく差を付けられてしまいます。
年収交渉には転職エージェントを活用する
一度下がった年収を上げるのは至難の業です。やむをえない理由でなければ、大幅な年収ダウンが明確な転職はおすすめしません。経験の有無や年齢など諸条件により給料が提示されることになりますが、せめて現状維持にならないか、交渉してみるのも一つの方法です。
自分で年収交渉がやりにくい人は、転職エージェントに登録して、担当のキャリアコンサルタントとの二人三脚で転職活動を進めれば、給料をはじめとした諸条件の交渉はキャリアコンサルタントが代わりに行ってくれるというメリットもあります。
転職エージェントは、30代こそ上手に利用する必要があります。30代転職の目的別に転職エージェントの選び方をまとめています。おすすめの転職エージェントをランキング形式で紹介し、30代女性やフリーターに役立つ転職エージェントも紹介しています。
転職エージェントを利用して年収交渉する方法
転職するのを機会に、年収をUPさせたいと思うのは当然でしょう。年収の交渉は、いつ、どのタイミングで、どのようにするのがベストでしょうか?面接のときに交渉すべき?内定をもらった後でも可能なのでしょうか?また
- 「そもそも転職先に前職の年収を多めに伝えてしまったらダメなの?」
- 「間違えて、手取り額や各種手当などを含めておらず、少なく伝えた場合は訂正できるのか?」
- 「希望の年収額に届かなかった場合は、上げてもらう交渉の方法ができるの?」
などなど、気になることもあるでしょう。
年収を上げるための交渉について、ベストな方法をお知らせしましょう。
年収交渉のタイミングは?
一般的には面接のときには、求人に掲載されている給与に関して説明があります。ほとんどは質問されて答えたりの一連の後、面接の終盤で先方から会社のモデルケースでの給与や賞与などの説明があったり、前職での年収や希望を質問されるケースがほとんどです。
前職での年収をベースにして採用時の年収も決められることが多いので、事前にキチンと把握しておく必要がありますし、希望額もある程度は明確にしておいた方が良いでしょう。
希望年収について
希望年収は、前職や現職での年収額をベースにして「現在の年収から30%アップを希望」など、アップさせたいパーセンテージを告げるのがおすすめです。
日本企業は、具体的に数字を挙げられるよりも、何割アップとか、パーセンテージで柔らかく伝えられることを好みます。ただし、外資系企業では「●●万円アップ希望」とハッキリした金額提示を好む文化的な傾向があります。
転職エージェントを利用しての応募の場合は、事前にしっかりとエージェントに明確な希望年収を伝えておきましょう。控えめな希望額しか伝えていないと、年収の控えめな案件を紹介されがちになります。
ハイキャリアで高額年収を希望する人材には、エージェントも気合いを入れて高収入な案件を探して紹介してくれるでしょう。ただ、あまりに無謀では「紹介案件がありません」ということにもなりかねませんので、妥協できる最低ラインと希望的ラインを設定して伝えておくことも良いでしょう。
内定後の年収交渉の方法
本来なら、内定した段階では年収は決まっているもので、内定通知後の面談では雇用契約書を交わすだけという状態ですから、年収交渉は難しいです。企業側の社内規定もありますし、「あなたをいくらで雇います」という相手側の申し出、つまり値付けなので、内定辞退することは可能ですが、下手な交渉は角が立ちヤブヘビになることもあり得ます。
特に紙ベースでの条件提示があった段階では、社内で決済が下りている状態であり、自分で年収交渉をするのは非常に危険です。
就職先の企業に、顧客を連れて入社できるなどのお土産がある人は、年収交渉は積極的にしてもいいでしょう。つまり、年収交渉は企業側に「絶対にうちの会社に入って欲しい」と思ってもらえていれば可能ですが、さほどでもない場合などは年収交渉をすると逆効果になってしまうこともあります。お金や条件面は、非常に大切な部分ですが、それだけ非常にデリケートな部分でもあり、交渉は難しいものです。
転職エージェントを利用した年収交渉
転職エージェントを利用して応募している場合は、内定するまで自らの交渉は一切せず、内定後にエージェントを通じて交渉して貰いましょう。
エージェントの担当者には本音で話して構いませんし、間にエージェントを介在させた方がお金の話はスムーズに進行します。エージェントも企業側の思惑や、交渉の余地・年収アップの可能性などを把握していますし、可能性があればしっかり交渉してくれるはずです。これ以上はダメだと思えば無理だと教えてくれます。
転職エージェントではあなたの面接が終了すると企業人事と密にやりとりをし、かなりオープンな内容で返答を貰っています。企業側が、是非入社させたい人材と考えているかどうか、その温度感も把握しています。その微妙な温度感や、企業側の事情なども含めて、採用と給与アップの可能性の有無についても、プロの視点から推し量ることができます。
転職エージェントは転職のプロであり、多くの給与交渉を担当してきていますので、事前に希望をしっかり伝えておいて任せることがベストな方法です。ただし、自らに見合ったキャリアやスキルが備わっていなければ意味がありませんので、エージェントが自信をもって年収交渉ができるような人材として、ブラッシュアップしておくことも大切です。
転職して年収が上がる人、下がる人
転職による年収ダウンは避けられない?
正社員になれない、給料が上がらない、と嘆いてばかりの昨今、一度下がった年収を上げるのはとても大変なことです。たとえば、32歳で手取り18万円。転職してこれ以上給料が下がったら、家族がいたとしたら生活できません。
仕事に対する価値観は人それぞれです。その人のおかれている状況によっても変わってきます。家族の状況や経済的な理由から、やりたいこととは違ってもお金のために転職しなければならないこともあるのが現実です。逆に、年収が下がってでも、やりがいのある仕事を求めて転職する人もいます。
それでも、大幅に年収が下がるような転職に意味があるのでしょうか?
ある調査によると、転職して年収がアップした人は25%ほど。逆に、年収ダウンした人は約60%にのぼり、厳しい現実があらわになりました。交渉することでダウンを抑えられた人は10%ほどとなっています。少ないですが、ゼロではありません。せめて現状維持を引き合いに、ダメ元で交渉してみるのも一つの方法です。
転職すると生涯賃金で1億円も損する?
転職することでプラスになるのかマイナスになるのか、それは人それぞれですが、できれば最初から負け戦はしたくないものです。
35歳で転職する場合、前職よりも年収が100万円アップしないと生涯賃金でマイナスになる。という一つの目安があります。年収100万円アップ、というのは相当大きな額です。
「転職するなら若いうちに」と言われる所以がここにあります。経験のなさは若さと努力でカバーできます。
年収ダウンの転職でも受け入れられるケース
家族との時間を大切にしたい
前職が残業続きで休日出勤も多く、家族の時間やプライベートがほとんどなかった、という理由で転職を志す人もたくさんいます。このようなケースでは、多すぎる労働時間を改善したい、家族との時間を増やしたい、といった理由になります。その目的をかなえるためには、プライベートのウェイトを増やすわけですから、少なからず年収ダウンになりますが、納得して受け入れることができるケースの一つです。
家族との時間を増やし、大切にすることで、精神的なゆとりが生まれることはとても良いことです。これにはもちろん、家族の理解・協力が必要です。転職活動を始めるにあたって、キャリアプランとライフプランをしっかり話し合っておくことをおすすめします。
今の会社の業績不振
今の会社がリストラを行っているなど、新型コロナによる業績不振のため将来にわたって年収アップが見込めないといった場合は、年収ダウンというリスクを背負ってでも転職しておきたいケースです。
この場合、業績不振は業界全体の原因や新型コロナが原因なのか、その会社の経営方針に原因があるのかを分析し、判断しておくことが大切です。新型コロナや業界の体質が古いとか、全体的な問題なら異業種転職をおすすめします。会社の方針が原因である場合は、同業他社でこれまでのキャリアを生かした仕事に転職すれば、年収ダウンも最低限に抑えることができます。
ストレートに言うと、年収はその人の評価であり、その対価です。自分の価値をそう見られている、ということなので、大幅な年収減の転職を安易に受け入れることはおすすめできません。将来にわたって、自分の評価を軽んじられる恐れがあります。
「年収」は働くモチベーションです。妥協しないスタンスで、年収アップを勝ち取ってください。
30代の異業種転職の家族の反応は?
30代に差し掛かってくると、結婚して家族を持っている人も多いでしょう。そうなると自分が異業種に転職したいと思っても、家族の反応も気にしなければなりません。30代の異業種転職の中で、メディアでしばしば取り上げられるようになった言葉に「嫁ブロック」があります。
嫁ブロックとは、転職しようと思っている夫を思いとどまらせることです。「転職なんかしないでほしい」「今の安定した環境から離れないでほしい」というわけです。奥さんからしてみれば、今仕事があって安定した給料を得ているのに、それをわざわざ投げ出す必要はないだろうというわけです。
異業種に転職することで、もしかすると今よりも給料が下がってしまうかもしれません。異業種転職は未経験の状態で入社するわけで、収入の減る可能性は大いにあります。また、そもそも転職先が見つかるのかという問題があります。転職先が見つからず、浪人状態になると今度は収入ゼロです。
このような状況がいつまでも続けば、生活を共にしているパートナーは不安になるでしょう。このようなリスクは取れないということで、配偶者が転職を阻むわけです。
この時、配偶者の反対を押し切って、異業種転職する方法もあるでしょう。しかしそれをやると、仕事がうまくいっても家族内がぎくしゃくするかもしれません。とある英語教師が、学習塾向けの教材を販売している営業職に転職した事例がネット上で紹介されていました。
この人は授業以外にも部活動の顧問や職員会議などで、平日は深夜の帰宅、土日も部活で休めない状況が続いていました。30代はまだ若いので何とかこなせますが、年齢を重ねると体がもたないのではないかと思っていたそうです。そんな中、教材メーカーからスカウトが来たのです。「学校の現場にいた人だから営業で活躍できる」と言われました。
この教師自身、異業種転職を決断しました。ところが奥さんが「営業の経験がないのに大丈夫なの?」と不安に思っていたそうです。奥さんの父親が営業畑の人だったので、競争の厳しい世界だということをよくわかっていたので反対しました。しかし奥さんの反対を押し切って転職したそうです。
この人は営業に関する猛勉強をして、3年後には営業担当で売り上げトップになり、課長に出世しました。今では奥さんも「転職してよかった」と言ってくれるようになったそうです。しかし、転職した当初は不安からいろいろとぶつかることもあったようです。転職後の仕事がうまくいけばいいですが、それができないと夫婦関係がぎくしゃくしたままになる可能性もあります。
家族の反応が悪ければ?
もし異業種転職するにあたって、家族の反応が悪ければ、押し切るのではなく説得したほうがいいでしょう。というのも、家族は自分の仕事の実態についてよく把握せずに反対していることが少なくないからです。
- 「会社の先行きが不安だから」
- 「仕事がハードでこれ以上年齢を重ねると肉体的に厳しくなるだろうから」
- 「家族と一緒に過ごすためにもっと休みの取れるところに行きたいから」
となぜ異業種に転職したいのか、説明しましょう。そうすれば、皆さんの考えていることを家族が初めて理解してくれるかもしれません。そうすれば、皆さんの異業種転職に理解を示してくれるでしょう。
また、家族の思いにしっかり耳を傾けることも必要です。家族の意見を聞くことで「そういう考え方もあるのか?」と思って異業種転職を思いとどまるきっかけになるかもしれません。総合的な結論を出すために、家族と十分に話し合うべきです。
異業種転職する際には、転職エージェントの利用がおすすめです。キャリアコンサルタントがついてくれるので、これまでの皆さんの経験や転職先の希望を聞きながら、理想の職場を紹介してくれます。この時、転職エージェントによって強みのある業界が異なります。自分が進みたい業界が得意分野の転職エージェントに登録すれば、転職活動もスムーズです。
異業種転職に強い頼れる転職エージェント
親身なサポートで転職実績NO.1 リクルートエージェント
全ての業界に幅広いコネクションを持っているので、紹介される求人数は業界1位の多さで、非公開求人数は20万件にも及びます。
求人の種類も大手企業から外資系企業など幅広く、業界最大手の転職エージェントなので企業からの信頼も厚いです。そのため、転職者に有利な選考と年収交渉をすることができます。
転職先で活躍できることを目標に、またその後のキャリア形成も考えてのサポートしているので、転職後の退職率がわずか4%以下は特筆すべき点です。
転職サポートの流れもスピーディーなので、今すぐ転職したい人も頼りになります。全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。
世界最大級60年の実績ハイクラスエージェント ランスタッド
オランダで創業した世界最大級の総合人材会社でグローバルに60年間、毎年約20万人の転職サポート実績をもつランスタッド。ハイクラス求人は、S&P500企業からスタートアップまで独自のポジションが揃っています。
ハイキャリア層に特化し、キャリアコンサルタントの質の高さ、提案力の高さに定評のある転職エージェントです。面接対策やキャリアプランの相談などにもしっかり乗ってくれると評判です。
※日本国内でも急拡大中で北海道から九州まで全国各地に117拠点があります。
※マネジメント経験を生かしたい40代までおすすめです。
エグゼクティブ専門 リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)
リクルートが運営する、リーダーや即戦力となるハイクラス求人に特化した転職エージェントです。基本的に、年収600万円以上を対象としています。転職サポートをスカウト機能に絞り、してくれるのが「ヘッドハンター」という点も特徴的です。リクルートダイレクトが定めた厳しい基準をクリアしたハッドハンターだけがサイトを利用して求職者とつながれる点も魅力的です。
エグゼクティブが満足できる高収入案件のみになっているので、他の転職サイトでは能力に見合った年収の求人が見つからないハイキャリア層におすすめです。
※年収800万円以上の求人情報を49,000件以上保有しています。(2022年9月時点)
登録基準がやさしめなdodaエージェントサービス
求人情報数国内最大級の転職サイトです。業種・職種ごとの専任のキャリアアドバイザーがマッチングを行うため、転職相談から求人紹介、面接対策や応募書類作成まで対応してくれるので、30代異業種の特に初めての転職でも安心して取り組むことができます。
北海道から九州まで全国10箇所に拠点があり地方の求人も豊富です。
キャリアアドバイザーとの面接は、土日や夜間の相談も可能なので、忙しい方にもおすすめ。
今よりもっと自分らしいワークライフバランスできる働き方を見つけたい方は、ぜひ登録してみてください。
※職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方が利用して転職に成功しています。
Spring転職エージェント
世界人材シェアNo.1のアデコが運営する、外資系転職エージェントです。外資系を中心に、日系企業の求人も扱っています。求人の80%が非公開求人で、良質な求人が多いです。
面談希望者を断らないので、スキルや経験に自信がない人や、未経験転職にもおすすめです。受け身だとサポートが手薄になりますが、求職者が求めればしっかりサポートしてくれます。
※20代〜40代で、一都三県、東海地方、関西地方の転職者限定です。