doda
doda
  • ユーザーに合わせて求人を表示
  • 口コミ収集・掲載機能
  • 厳選した採用ターゲットにアプローチ
職種
オールマイティー
公開求人数
200,034件
対応地域
全国
おすすめ年代
20代~
目次
  1. 大学を中退するとどうなる?
  2. 大学中退してもスムーズに就活をするコツ
  3. 大学中退者を就職支援する就職サイト・就職エージェントとは?
  4. 大学中退者は転職エージェントを利用できる?
  5. 大学中退者向け就職支援サイト・転職エージェント15選
  6. 大学中退者が就職エージェントを利用するメリット
  7. 大学中退者が就職エージェントを利用する際の注意点
  8. 大学中退者でも比較的就きやすい職業
  9. まとめ

大学を中退するとどうなる?

何かしらの理由で大学を中退した場合、将来がどうなるか不安になりますよね。
就職をするにしても、独立するにしても、自分の置かれている状況をきちんと知る必要があります。

ここでは、大学を中退した人がどのような状況に置かれるかをまとめましたので、参考にしてみてください。

高校卒業3年以内であれば新卒採用になる

実は、大学中退者は一定の条件を満たせば、新卒枠として就活することができます。

というのも、大学中退者は他の大学生と違い、「卒業見込み」ではないので、基本的には既卒として就活をします。
ですが、「青少年雇用機会確保指針」が改定されたため、卒業後3年間は新卒枠として就活できるようになりました。

そのため、大学中退していても、高校卒業から3年以内であれば「高校新卒」として就活できるようになります。

新卒と既卒では求められる条件が大きく異なるので、最後の卒業から3年以内の方は新卒として就活を行うようにしましょう。

高卒になってしまう

大学を中退してしまった場合、最終学歴は「高卒」になります。

最終学歴とは、最後に卒業した教育機関の経歴を指します。
つまり、大学を入学1カ月で中退しても、卒業まで残り1カ月で中退しても、同じ「高卒」という学歴になります。

どれだけいい大学に通っていたとしても、最終学歴は「大学中退」ではなく、「高卒」になるのです

マイナスなイメージを持たれやすい

残念ながら企業側が大学中退者にマイナスなイメージを抱えているのは事実です。

学歴が低くなったからではなく、一旦入った学校を中退してしまうと、持続力がないと思われてしまいます。
また、面接等で中退理由をうまく話せなかった場合、計画性もないと判断されがちです。

そのため、企業側は大学中退者の採用を避けてしまうことが多いのです。

一度ついてしまったマイナスなイメージは払拭するのが大変です。
就活をする際はしっかり準備して、自分をアピールできるようにしましょう。

中退後の空白期間が長ければ長いほど不利になる

中退後はしばらくだらだらして、フリーターとして働いて…
なんて考えている方は、就職できる可能性が低くなってしまいます!

大学中退後のフリーな期間を延ばせば延ばすほど就職活動においては不利になってしまうのです。
また、せっかくの「新卒枠」から外れてしまう場合もあります。

というのも、企業側は若い将来性のある方を求めているため、年を経れば経るほど正社員としての採用確率が減少していきます。

中退後の空白な期間は長ければ長いほど、採用面ではマイナスになってしまいます。

もし、最終的に正社員として働きたいのであれば、早めに就活を行うことをおすすめします。
中退後は積極的に求人に応募してくださいね!

大学中退してもスムーズに就活をするコツ

大学を中退した方でもスムーズに就職できるコツを伝授します。

コツを掴めば、大学を中退していても基本的にはきちんと就職先を見つけられますよ。

できるだけ早く就活を始める

大学中退後は、だらだらと過ごさずすぐに就活を始めてください。
フリーターとして働いた経験は職歴に書けないため、履歴書に空白な期間ができてしまい、就活において大変不利になります。

採用担当の方も「計画性がないまま大学を辞めたのではないか」「就活をするまでなにをしていたのか」という疑問を抱いてしまいます。

空白の期間をカバーするような受け答えを考える方もいますが、能力が伴っていなければ説得力がありません。

何度も言いますが、できるだけすぐに就活を始めてくださいね

中退理由の伝え方を工夫する

大学中退はどうしてもマイナスなイメージを持たれがちです。
そのため、中退理由を工夫して伝える必要があります。

元々前向きな理由で中退した方は、そのまま伝えても問題はありませんが、「学業不振」などのネガティブな理由で中退した方もいるでしょう。
その場合、嘘で取り繕うのではなく、違う角度から中退理由を伝えるようにしましょう。

例えば、「学校の勉強がつまらなくて成績が足りなかった」場合は、「大学が自分の将来性に合わず、早く社会に出て知見を広げたかった」と言い換えられます。

「人間関係がうまくいかなかった」のであれば、「自分の強みを活かせる社会で活動したい」と伝えられます。

大事なのは、中退理由をいかに嘘をつかずにポジティブに伝えられるかです。

必要な資格を取る

大学中退者にとって「資格」は強力な武器の一つです。
資格は就活において他の就活生と差をつけられるものです。

特に、行きたい業界があるのであれば、その業界に関係する資格を取っておくことをおすすめします。
定番の「ITパスポート」や「日商簿記」を取っておくと入社後はだいぶ楽になります。

この二つの資格は幅広い仕事で役に立つため、入社後の研修で取得を勧められる場合もあります。
先に取っておけば他の就活生と差別化を図れますよね。

できれば中退までに取っておくことが理想です。
ですが、専門的な資格であれば勉強中であるとアピールするだけでもイメージアップに繋がりますよ。

就職エージェントを利用する

大学中退後の就活は就職エージェントを利用するとだいぶ楽になります。

自分では出会えない企業を紹介してくれたり、推薦してくれたりします。
面接対策や履歴書対策ができるところも多いので、一人で就活しているときとは比べ物にならないくらい情報を得ることができます。

登録料無料なところが多いので、ぜひ利用してみてくださいね。

採用率が高いところを狙う

採用率が高いところを狙うのも有効です。

「IT業界」「建築業界」「介護業界」は需要が高まっているにもかかわらず、人材が不足しています。
学歴や経験を問わずに積極的に採用活動を行っている企業が多いです。

採用されやすいところを選んで就活することも、立派な戦略ですよ。

大学中退者を就職支援する就職サイト・就職エージェントとは?

「大学を中退して就職したいけど、どうやって就活すればいいのか分からない」、「大きな理由がなく大学中退したけど、就職ってできる?」

ここでは、大学を中退して就職したいという人のために、既卒ニートや大学中退者、フリーターでも利用できる就職支援サービスを紹介します。

大学中退者におすすめの就職サイトや就職エージェントをまとめたので、参考にしてみてください。

大学中退者の就職支援サービス(就職サイト・就職エージェント)

大学を中退して就職したい人にとっての難関は、学校の支援がなく就職への知識も薄いまま就職活動をしなければいけないことです。大学を卒業していてしっかりと知識を持っている人とだったら、企業はそちらを採用したくなります。そういった人と争わないためにも、若年層向けの就職支援サービスがおすすめです。

若年層向けの就職支援サービスは、正社員未経験者を受け入れている求人が多く掲載されていて、大学中退で正社員経験がない人でも採用されやすいです。また、就職エージェントなどでは、事前に無料のビジネスマナー講習が受けられたり、書類添削や面接対策を無料で行ってくれたりするので、就職活動で必要な知識などを学べます。

大学中退者は転職エージェントを利用できる?

大学中退でも一部の転職エージェントは利用できる

転職エージェントとは、転職活動をしている人のサポートを無料で行ってくれるサービスのことで、求人の紹介や履歴書の添削、面接対策などを行ってくれます。

一般的な転職エージェントは、転職を希望する社会人や職歴ありのキャリア人材向けです。中退後、社会人経験が無く、ずっとフリーターの人は利用することができません。もちろん、中途退学していても一度就職していれば利用できます

転職エージェントは学歴よりキャリア重視なので、高卒や専門学校卒でも登録できますし、有効な職歴があればマッチする求人案件も紹介してもらえます。

大学中退者が登録可能な転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

国内最大手のメジャーな総合転職エージェントで、圧倒的な求人案件数と登録者で内定決定数もNo.1です。とにかく豊富なマッチング経験と幅広い業界業種のクライアント企業が揃っていて、大学中退者の就活にも有効です。

若手人材を得意としているエージェントなので、年齢も高い中退者の場合は登録不可ということもあるかもしれませんが、20代なら登録できる確率は高く、登録できれば企業に強く押してくれて内定率も高いので、ぜひチャレンジしてください。

拠点も全国主要都市に19箇所あり全国を網羅しており、土日の相談が可能なのも有難いですね。

リクルートエージェントへ無料登録

登録基準がやさしめなdodaエージェントサービス

doda

全国展開のdodaグループで業界No.2の転職エージェントです。
転職のプロである担当キャリアアドバイザーが、5年後・10年後のキャリアについて一緒に考えてくれるのがウリです。

中退者は書類通過が大きな課題となりますので、履歴書の書き方や添削は特に厳しく指導し、面接対策も不安が解消するまでじっくりサポートしてくれます。

北海道から九州まで全国10箇所に拠点があり地方の求人も豊富です。
キャリアアドバイザーとの面接は、土日や夜間の相談も可能なので、忙しい方にもおすすめ。
※職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方が利用して転職に成功しています。

dodaへ無料登録

転職サイトなら大学中退・職歴なしでも利用できる

転職サイトは学歴に関係なく登録できるので、大学中退で職歴がなくても登録が可能です。未経験歓迎、学歴不問といった求人もありますし、応募できる求人もあります。経験者を募集している求人でも、企業によっては、スキルがあれば面接を受けてくれるという場合もあります。

また、転職サイトにはスカウト機能がついていることが多いです。スカウト機能は、自分が登録したWEB履歴書を見て企業側からコンタクトを取ってくれるため、学歴や経歴で落とされる心配がありません。しかし、中にはブラック企業も混ざっているので、慎重に活動しましょう。

リクナビNEXT

リクナビNEXT

国内NO.1の転職サイトで、転職決定数もNO.1です。ここにしかない限定求人が87%もあり、新着・更新求人が毎週1,000件以上あります。求人数が豊富なので未経験歓迎求人などもそろっており、様々な経歴の人にチャンスが生まれやすくなっています。

全国の求人に対応しているため、都心に住んでいない人でも求人を見つけやすいです。スカウトサービスもあるので、登録した情報をもとに企業からスカウトが届きます。

リクナビNEXTへ無料登録

大学中退者向け就職支援サイト・転職エージェント15選

20代なら就職Shop ブラック排除・書類選考なし

就職Shop

就職shopは20代の既卒・第二新卒・フリーターを対象にした転職エージェントです。担当アドバイザーがカウンセリングを行い、求職者にあった企業と書類選考なしてすぐに面接ができるのが魅力です。気軽に相談できる窓口があるため、転職・就職活動がスムーズに進みます。

専任のキャリアコーディネーターが求人紹介から企業選定から面接対策までサポートしてくれるので、就職活動に自信のない人でも安心です。

※対応地域は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県です。
面談は電話・リモートで対応しています。

就職Shopへ無料登録

5日間の就職支援講座とスピード内定 JAIC(ジェイック)

18〜39歳までを対象とする就職支援サービスです。利用者の約70%は社会人経験のないフリーターなどですが、全体の80%以上が正社員就職を実現しています。
優良求人を紹介してもらえるので、入社後の定着率も91%を超えています。
選考通過のためのサポートだけでなく、入社後のフォローも受けられるので、就職が初めての人も安心です。

4つのコースがあります。

  • 未経験、フリーター、第二新卒向け就職講座「就職カレッジ(R)」
  • 中退者限定の就職講座「就職カレッジ 中退者コース(R)」
  • 女性限定の就職講座「就職カレッジ 女性コース(R)」
  • 30代限定の就職講座「就職カレッジ(R) 30代コース」

※就職対応地域:札幌、東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬、茨城、山梨、大阪、愛知、福岡、広島、岡山
※セミナー開催:東京(新宿・池袋・神保町)、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台、広島
※不定期開催:神戸、京都、北九州、札幌、岡山、千葉、静岡など

35歳まで可能です。※WEB面談対応です。

ジェイックへ無料登録

転職サイト・エージェント 特徴
就職Shop 若者向けの就職支援サービスで、利用者の9割が20代です。様々な業界・職種の未経験歓迎の求人が豊富で、就職決定者の7割が未経験です。キャリアコーディネーターが求人紹介から書類・面接対策までサポートしてくれます。
ジェイック 無料で5日間の就職講座を受講できる、若いニート・フリーター専門の就職支援サービスです。受講後は学歴問わず20社と面接可能で内定率8割以上の実績があります。
10代若年層に特化した就職サイト・就活支援サービスです。第二新卒・既卒、中退者やニート、フリーターなど、社会人経験のない若者も優良企業の正社員を目指せます。1都3県エリアを対象とし、未経験OKの求人案件を常に1000件以上あります。
第二新卒エージェントneo 第二新卒・既卒やフリーター向けに特化した、転職就職エージェントです。幅広い業種や職種の求人案件があり、ITエンジニアやWEB系求人も豊富です。既卒ニート、大学中退者など採用弱者を専門とし、イベントやセミナー、入社前研修サービスもあり。
いい就職.com 第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者限定など、若い人材向けに特化した就職支援サービスです。全国対応で求人情報を随時更新し、就職活動をフルサポート、無料セミナーも多数開催中です。
ウズキャリ 第二新卒・既卒ニート・中退者などに特化した就活支援サイトです。IT系企業に強みがあり、エンジニア職や営業職への無料研修コースもあります。トータルで20時間以上のカウンセリングが特徴で、ブラック企業はないので安心です。東京(関東)、大阪、名古屋、福岡のみです。
リクルートエージェント 人材業界では国内最大手の転職エージェントです。キャリア転職者向けサービスだけでなく就職部門もあり、既卒や第二新卒、職歴なしの若者の就職成功率も高いです。経験豊富なキャリアアドバイザーが大学中退者の就活もサポートしてくれます。
for-woman 20代女性専門の転職支援サービス、新卒や第二新卒、フリーターやニートでも利用できます。女性目線での働き方に理解があるキャリア・アドバイザーが親身に相談に乗ってくれる。一都三県に転職希望の22歳〜35歳まで方限定です。
マイナビエージェント 業界大手のマイナビの転職エージェントです。全国エリア展開で人材紹介対応しており、20~30代向けの求人が特に豊富で、親身なカウンセリングと丁寧なサポートが評判です。応募書類の作成指導と面接対策や貴重なアドバイスは、本当に有効です。※現在20〜39歳まで関東・関西在住の方限定です。
doda さまざまなジャンルの業界業種の公開求人・非公開求人が揃っている、バランスのよい転職エージェントです。特に若年層に強く、20代向けの求人案件も多いので、自分に合う企業の求人案件とマッチングしてもらえます。全国展開しています。
マイナビジョブ20’s 20代向けに特化した転職エージェントで、20代専門のキャリアアドバイザーが丁寧に担当してくれます。「未経験者歓迎」の求人も多く、対応地域は、東京・埼玉・神奈川・千葉・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀です。
Spring転職エージェント スイス本社のグローバルな世界規模トップの人材サービス企業です。「一切登録拒否せず、全員と面談する」方針で、大学中退者も登録可能です。さまざまな働き方に対応していて、登録拠点は全国、UターンやIターン、海外転職にも強みがあります。
リクナビNEXT 転職成功実績NO.1で転職者の8割が利用している、国内NO.1の転職サイトです。リクナビNEXTにしかない限定求人が多く、求人数が豊富です。転職のノウハウなどを掲載したコンテンツなども揃っています。
Re就活 20代に特化した、既卒・第二新卒・フリーター向けの転職サイトです。求人は全て、未経験・キャリアチェンジ歓迎で、社会人経験がなくても採用されやすいです。スカウト機能もあり、企業から直接スカウトが来ることもあります。
転職サイト@type 月間100万人以上が利用している転職サイトで、IT企業や外資系企業への転職に強いです。自己分析ツールや転職力診断テストなどもあり、転職に役立つコンテンツが豊富に取り揃えられています。スカウト機能もついています。

大学中退者が就職エージェントを利用するメリット

大学中退者が就職エージェントを利用するメリットをご紹介します。

利用するかどうか迷っている方は、ぜひ目を通してみてください。

話す練習になる

就職エージェントに登録すると、まず面談が行われます。
やりたいことや適性を見つけることが目的ですが、実はかなり話す練習になるのです。

初対面の方に対して緊張せずに自分のことを話せる方は少ないのではないでしょうか。
また、初対面の人としっかり会話できる機会も少ないですよね。

就職エージェントを利用すれば、面談を通して人との会話に慣れていきます。
就活中は初対面の人との会話を増やせば増やすほど、面接時の緊張や不安の軽減に繋がります

面談は面接の練習にはなりませんが、話す練習になるのです。

プロに相談できる

就活エージェントで相談する相手は、みんな就活関連に精通しているプロです。
大学中退後に就活をしようとすると、サポートしてくれる人をなかなか見つけられませんよね。

大学在学中であれば、学校がサポートしてくれるものの、中退をしてしまったら相談相手に困ってしまいます。

「何をすればいいかわからない」「どの業界に向いているのかを知りたい」と悩んでいる就活生はたくさんいます。
就活エージェントはそれらの相談に、プロの目線から答えを出してくれます

そのため、一人で就活しているときよりだいぶスムーズに就職できるようになるはずです。

ブラック企業を回避できる

就職エージェントは企業の内部に精通しています。

企業の募集条件を見るだけで、ブラックかどうかを見抜くことができるのです。

企業を紹介する前に、ブラック要素のある企業を排除してくれるので、ブラック企業に入ってしまう可能性を抑えてくれます。

業界や会社の情報提供を受けられる

大学中退者が就職エージェントを利用すれば、業界の現状や企業が正社員としてどのような人材を求めているかなど、詳しい情報を知ることができます。

自分一人で業界研究をするよりはるかにスムーズに進められます。
また、行きたい業界がある場合は、そこにあった適切なアドバイスをもらえます。

就職エージェントを利用すれば、就活がだいぶ楽になります。

履歴書や面接を見てくれる

応募書類や履歴書のルール、面接の対策を教えてくれるのも、就職エージェントを利用する大きなメリットの一つです。

大学中退してからいきなり就活すると、知らないことがたくさんで不安になることもあります。
就職エージェントを利用すれば、就活中の暗黙のルールも教えてくれるので、自信をもって選考を受けられるようになります。

大学中退者が就職エージェントを利用する際の注意点

では、就職エージェントを利用する際の注意点をご紹介します。

メリットとしっかり見比べて、利用するかどうか判断するようにしましょう。

自分の状況や希望に合ったサービスを見つける

就職エージェントを利用する際は、自分に合ったサービスであるかどうかを判断する必要があります。

大学の新卒向けのサービスや、転職向けのサービスもあるため、注意が必要です。
自分の条件に合わないサービスを使用していると、内定につながりにくくなってしまいます。

大学中退者の場合は、未経験の若年層に向けた就職エージェントを利用するようにしましょう。

行きたい企業の求人に応募できない場合がある

求人に応募するには担当者に紹介してもらう必要があります。

その場合は、行きたい企業を扱っていないサービスに登録してしまった場合、求人に応募することはできません。
どうしても行きたい企業がある場合は、利用している就職エージェントがその企業を取り扱っているかどうか問い合わせてみましょう。

一度の応募できる求人数は限られている

就職エージェントでは、一度に応募できる求人数が限られている場合が多いです。

というのも、求人に応募する際は、就職エージェントからの紹介が入るため、面接日程を調節しきれない可能性があるからです。

一度のたくさんの求人に応募したい学生は、就職エージェントを複数登録するか、他の方法を考えてみる必要がありそうです。

すべての求人を見られるわけではない

就職エージェントは、一人一人に合わせて求人を紹介してくれます。

そのため、就職エージェントが取り扱う求人のすべてを見られるわけではありません。
アドバイザーから紹介された求人に応募する形を取るため、「自分で求人を選びたい」という人にはあまりおすすめできません。

大学中退者でも比較的就きやすい職業

では、大学中退者でも比較的就きやすい職業をご紹介します。

どんな仕事に就くか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

事務

事務職は、学歴が最も関係ない職種のうちの一つです。

事務職に役立つ資格を持っていれば、就活中に有利になります。

人のサポートをしたい方は、事務職を考えてみてはいかがでしょうか。

営業

営業職の採用は、学歴を重視しない傾向にあります。

営業において一番大事なのはコミュニケーション能力です。

アルバイトなどの経験が活かされやすい職種でもあります。

話す能力に自信を持っている方は、営業職が向いているでしょう。

販売・接客

家庭量販店やアパレルなどの販売・接客は、学歴不問の求人が多いです。
特別な学歴や経験よりも、コミュニケーション能力を重視していることが多いです。

営業職と求められているものは似ていますが、大きく異なるのは身だしなみ関係です。

体にタトゥーが入っている場合、企業の営業職に就くことは厳しいです。
ですが、アパレル関係の接客業では見た目の制限がないところが多いです。

もし、身だしなみにこだわりがあるのであれば、アパレル関係の正社員を考えてみてはいかがでしょうか?

SE(システムエンジニア)

SEは常に人不足です。

そのため、求人の数が多く就職しやすいと言えるでしょう。

専門的な資格があったり、プログラミングの経験があれば有利になりますが、未経験も大量に採用を行っています。

気になる方はぜひSEの求人を探してみてください。

公務員

公務員になるためには、公務員試験を受ける必要があります。

高卒者に向けた試験も多いので、自分に合うお仕事を見つけることもできますよ!

公務員試験を受けるために、勉強する必要は出てきますが、試験によっては大学試験よりは簡単なものもあるため、挑戦する価値もあるでしょう。

まとめ

大学中退で就職するには、正社員未経験者を受け入れてくれる求人が豊富な就職支援サービスを利用するのがおすすめです。エージェントなどでは、無料のビジネスマナー講習や、書類・面接対策なども行ってくれるので、就職活動で必要な知識が学べます。

大学中退でも、転職サイトや一部の転職エージェントは利用できるため、チャンスを増やすために活用してみましょう。大学中退で正社員を目指している人は、ぜひ記事を就職活動の役に立ててください。